SSブログ

1月29-30日のQMA [QMA7]

土曜日は流山で賢流杯GP。ポイントランキングは13位だったものの、くり上がりで本戦から出場しました。結果は1回1位を取って通過席には進んだもののそこでは3位。最後は3位で通過席に進めず終了しました。まあ芸能2セットしのいで勝つとかそれなりに見せ場はあったのでそれでよし。通過席での1戦はちょっと勝てる気がしなかった。

その後は飲み会でしたが、どんな内容だったか興味のある人は参加者と思しき人のTwitterの書き込みでも眺めてみるといいんじゃないでしょうか。楽しい飲み会でした。

今日は仕事の前後に。帰ってきてからちょっと体がダルイので戦績とかは省略。全国大会は昨日今日で18ゲームでプラチナ4枚(うち回線落ち1回)。トナメは7クレでプラチナ1枚。この二日の目標と考えてた数字よりも大分冴えない数字ですが、数字云々以前に全般的に地力不足を感じる局面が多かったです。店舗大会なりトナメなりでもう一つ上に行くには、地味だけど少しずつ取り組んでいくしかない。


全国大会は今日で終わりですね。感想はまた改めて。QMA8ではどうなるのでしょうか。

涌井への年俸調停、2億5300万円を提示 [野球]

球団よりではなく涌井よりの金額が出たのは少し意外でした。堀内が加わってた影響なのでしょうか。ライオンズの場合以前より査定はシーズン終盤やポストシーズンの活躍が重視されてる傾向が感じられるし、現状維持ないしは微増くらいでも個人的には妥当かなと考えてたのですが。
まあ、このくらい貰ってもいいとも思うのですけど、他球団の選手との比較で決めなきゃいけないというものではないだろうと思うのですけどね。年俸高騰につながらないといいけどな。


QMAは今日もプレーなし。明日は休みなので流山へ。

今日もプレーなし [その他]

「NGPって略称を見て、ネオジオポケットだと思った」って考えた人は、きっと全世界に10万人くらいいると思うのですがどうでしょうか。PSPの高性能にDSやスマートフォンの影響を取り入れた正統進化という感じを受けましたが、具体的な中身はまだ見えていないのでなんとも。まだ発売はかなり先ですしね。E3くらいまでは詳しいことはよくわからないままかもしれません。ゲーム機として出す以上は面白いゲームが出るかどうかでありまして、各種機能を生かしたゲームを期待したいところです。先行するニンテンドー3DSから1年近く遅れてスタートするわけですが、この時期に発表したのは3DSへの牽制でしょうか。SCEの巻き返し戦略のお手並み拝見です。


QMAは今日もプレーなし。土曜は休みたいので明日の仕事頑張ろう。日曜は仕事だと思うけど。

今日とてプレーなし [その他]

仕事が煮詰まっていることもあり、なんだかどこかに旅行に行きたい気持ちが強い。仕事じゃなくてあそびで新幹線に乗りたい。

そんなわけで今日もプレーなしです。お休みなさい。

今日もプレーなし [その他]

無論完璧にセーブした川島が神がかっていたことがPK戦での勝因ではあるのでしょうが、細貝が押し込んだとはいえPKを外していた本田が先攻1番目で決めて、スタンドもテレビで観ている我々も少し雰囲気が変わった気がした。真っ先に本田を使ったこともまた戦略だったのだろうか。ともあれ決勝進出。韓国に勝ってというのは気分のいいものです。


QMAは今日もプレーなし。

今日はプレーなし [その他]

とりたてて話題もないし、QMAもやってないのでこのへんで。TwitterでTL追ってるとQMAやりたくなってくるのですが、もうしばらくは我慢の日々。

1月22-23日のQMA [QMA7]

海外では中国の強豪とも互角に戦えるのに日本選手権は勝てない福原を見て、なんとなくエイシンプレストンという単語が浮かんだが、合ってるかどうか自信はない。


QMAは昨日は流山などでガッツリ。晩飯時に酒が入っていたためここの更新をせずに寝てしまいました。今日は仕事の前後に。今日眠かったのは昨日の酒の影響だろうか。サワー2杯しか飲んでないけど。中華料理は割と安くてまあまあ旨かった。


デフィー:翡翠賢者十段
【トーナメント】
5=1(1)-0-2-0#2-0 1-1
=================================
決勝出題:スポ2、文系1

全国大会開催中でもメンツは濃いですね。ま、ひとつ勝ててなにより。

【全国大会】
22日:36=25-8-1-2-0-0 Ace=32 区間賞=107 PM=19枚 勲章=808個
23日:11=8-1-2-0-0-0 Ace=6 区間賞=25 PM=4枚 勲章=216個(通算1087個)

前回大会よりもやや対戦相手が厳しいような気がします。それだけ上位を狙って参加しているひとが多いのでしょうか。昨日、今日と僅差で1位が取れなかったり区間賞を取りこぼすことが多かったです。問題数で劣るというよりは微妙にスピードが足りない。
加えて今日はエースもなかなか取れず。通算で85%以上はエースをとっていて昨日も36回で取れなかったのは4回だったのですが、今日は11回で5回も落としました。まあ、今日はなんかずっとプレー中眠かったのでその影響かもしれません。


昨日今日でプラチナ24枚稼いで、現在は445枚。ただ、大会でプラチナ6割くらいの目論見だったので、あと5枚くらいは取る計算をしていたのですがちょっと足りなかった。また全国大会開催中の今週は、平日は殆ど出来なさそうなことを考えると、やっぱり天賢者は厳しいかな。2月中旬以降トナメでどのくらい取れるかですかね。

1月21日のQMA [QMA7]

帰ってきたら後半20分で1-2。しかしそこから劇的な逆転勝利。なんだかんだで日本のサッカーも少しずつここぞという場面で決められるようになってきてるような気がします。


5日ぶりにQMA。22時過ぎから妙典で。

デフィー:翡翠賢者十段
【トナメ】
1=0-0-0-0#1-0 0-0

【全国大会】
3=3-0-0-0-0-0 Ace=2 区間賞=9 PM=1枚 勲章=63個


全国大会は3回とも1位は取れているものの2000点に届いておらず、ややピリッとしない内容でした。プラチナ1枚取れてよかったという感じ。


明日は休み。日曜は仕事。平日できないので、明日はがっつりQMAやる予定です。

西武大沼と横浜弥太郎トレード [野球]

http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20110120-726763.html


朝からツイッターの方では盛り上がってました。そんなに大騒ぎするほどの実績のある選手ではないはずなんですがw

なんだかんだで私は西武ファンなので、炎上等の俺達ぶりをネタにして楽しみつつも、いつか大成すると信じていたわけですが、球団はもう待ちきれなかったか。残念です。求められて行くわけですし、環境が変われば覚醒するかもしれません。新天地での活躍に期待しています。それだけの素質はあるはずなのですよ。


QMAは今日もプレーなし。

今日とてプレーなし [野球]

涌井の年俸調停の委員になぜか堀内前巨人監督がいるわけですが、どういう経緯でそうなったのだろうか。なるのはいいとして、「涌井くんの気持ちはよくわかる」とか言ってるけど中立じゃなくていいのかな?


今日も帰宅がこの時間でQMAその他はプレーなしです。

今日もプレーなし [その他]

いろいろぐだぐだで仕事のモチベーションも上がらない。

今日もプレーなしです。

今日はプレーなし [その他]

選抜の行進曲がいきものがかりの「ありがとう」とのこと。セールス的にはAKB48なり嵐なのでしょうけど、NHKだからかな。あるいは開会式にAKBなり嵐なりが来たりすると球場に大混乱を招きかねないおそれもあるからその辺も考慮したのか。とはいえ、悪くない選曲ではあると思います。


24時帰宅で今日はプレーなし。サッカーも帰ってきたら後半35分で5-0、既にサウジはちんたらプレーしていているという遅い時間帯では、残念ながらQMAも今日から実力テストが始まったjubeatもできませんでした。

1月16日のQMA [QMA7]

賢押の記事が例年よりもアクセスが多いと思ってたら、検索で結構上の方に引っかかってたみたいですね。それだけブログ書きが減ったということなのでしょう。まあ、Twitterは気軽でコミュニケーションの形成も容易ですからね。人気が集まるのもわかります。


QMAは今日は午前中から13時くらいまで。

デフィー:翡翠賢者十段
9=0-5-2-0#2-0 3-2
=================================
決勝出題:アニ1、スポ4、芸能1、社会1


勝ちきれない。決勝7回のうち5回はあと1問とれば勝てるというところに入るのですが、どうしてもその1問が遠かった。決勝にはコンスタントに行けてるんですけど、どうしてこうも勝てないんだろう。QMA5で同じことやったときはもう少し勝ててたんだけどなあ。

そんなこんなで今日はプラチナ取るのは諦めてアンアンへ。5クレやって11勝4敗1分、69F→101F。一応、ハイレベル編の受験票は取れました。まあやるかやらないかはわからないけど。学問系限定の割には勝率等それなりに頑張れた。まあ、実は今日まで気づかなかったのだけど(汗)。どうりでスポーツでないわけだ。大会参加者が少なかったのもそれが原因なのかな。ちなみに、今日でようやくセミプロアンサー。プロアンサー遠いなあ。

1月15日のQMA [QMA7]

なんとなく勢いでロマサガ2のサントラを買ってきて聞いてたのだけど、流石に15年前に1回クリアしただけのゲームの音楽なんて殆ど覚えてなかった。1は8人全員クリアしたのだけど2は何か他のゲームと重なってあんまりやらなかったんだよな。まあイトケン節は聞いてて気持ちが乗ってくるので、それはそれでいいのですけども。サガ3なんて異端児をリメイクするくらいならロマサガシリーズをリメイクしてくれないかな。


QMAは21時過ぎから。

デフィー:翡翠賢者十段
5=1(1)-0-2-1#1-0 0-0
=================================
決勝出題:芸能4


相手出題のマルチで炎上とかして1問差で勝てなかったのが2回ありましたが、なんとかひとつプラチナ取れたのでよし。芸線は結構仕事してくれたのですが、今日は私の防御力がほとんどなかった。

その後は今日もアンアンのタワーを。5クレやって33F→69F、10勝4敗2分。今日はB級以上のプロアンサーとは当たらず、虫食いとかカード奪取といった苦手の物を除いて順調に上がって行けました。ここまでビジュアルが出てこないから、今大会はでない仕様なのかな。

1月14日のQMA [QMA7]

早めに上がったので食事して21時過ぎからプレー開始。

デフィー:翡翠賢者十段
6=2(0)-0-0-1#2‐1 2‐2
==========================
予選落ち(94):アニパネ(2x)+芸セレ(3x)


予選後半と準決勝開始前に回線落ち1回ずつ。相変わらずのようです。その回線落ち以外はいまいちの内容。回線落ちが多かったのとピリッとしない内容だったので見切りをつけて早めに撤収。
その後アンアンをちょっと覗いたところタワー開催中だったので3クレ程。6勝3敗で33階まで。こちらはまずまずでしたが、早押しが少なかったうえに9戦中8戦がプロアンサー(うちS級以上5人)とややめぐりあわせが良くなかった。プロアンサーしかやってないってわけでもないだろうになあ。


明日は朝から出社です。QMAとかは遅くなってからかな。

1月13日のQMA [QMA7]

久しぶりに二人も年俸調停を申請したということで、プロ野球で今年年俸調停をした選手を答える多答タイピングとか出題されたりするのでしょうか。涌井に関しては、西武の過去の査定とかから考えると現状維持になるんだろうなというところ。個人的には、球数厭わず完投している部分とシーズン終盤ピリッとしなかった部分の差し引きでこんなモノかなあとも思うのですが、どうでしょうかね。いずれにしても年俸調停で選手よりの裁定が下ることはまずなく、減額制限を越えているホークスの柴原はともかく涌井の昇給が認められる可能性はないと思います。


QMAは22時から3回。

デフィー:翡翠賢者十段
3=0-1-1-0#1-0 1-0
=================================
決勝出題:アニ1、芸能1


1点差で負けた3戦目が惜しかった。アイドルデビュー曲の並べ替えでちょっと躊躇したのが痛かったです。

今日はプレーなし [競馬]

日経新春杯のハンデ、ローズキングダム58キロというあたりに、出走させて少しでも売上に上積みをというのが見えますね。普通なら59キロだと思うんだけど。ただ、ローズ出て一本かぶりになるとかえって売上下がりそうだけどなあ。(圧倒的人気がいると馬券に妙味がないとみなされて売上が下がる傾向があるのですよね)。まあ、その辺はルーラーシップと1.5キロ、ヒルノダムールと2キロのハンデ差で補えるのかしら。一番貧乏くじ引いたのは最近の成績の割にハンデが下がらなかったナムラクレセントでしょう。ローズキングダムと1キロ差はありえない。


今日はQMAはプレーなしです。

1月11日のQMA [QMA7]

中央競馬の開幕週売上が出てましたけど、10%近く落ちていて出だしからかなりやばい。金杯が水曜日というのは良い日程ではないのだけどそれにしても。はたして取り返せるのだろうか。

QMAは23時ころに2クレだけ。

デフィー:翡翠賢者十段
2=1(1)-1-0-0#0-0 0-0
=================================
決勝出題:スポ2


ひとつ勝てたので喜んで撤収。野球の単独正解がモノを言いました。

このあとは賢押杯の記事を更新して寝ます。

1月10日のQMA [QMA7]

まんがタイムラブリーの内容再編に伴って、小池定路の連載がきらら系あたりで正式連載として拾われないかなと思ってたのだけど終わるということでちょっと残念。終末の過ごし方も今は昔。しかし、またきらら系で新しい雑誌作るみたいだけど、きららがある程度当たってから芳文社の4コマ全体が20-30代前後の男性の方向を向きすぎてるような気がするなあ。


起きたら10時過ぎ。昨日の酒が少し残っていてだるかったものの、そそくさと着替えて仕事に…向かったものの、少しだけ時間があったので神保町で降りてQMAを2クレだけ。その後夜に西葛西で4クレ。

デフィー:翡翠賢者十段
6=2(2)-0-1-0#3-0
=================================
決勝出題:アニ2、スポ1


午前中は全く頭が回っていなかったのですが、夜は好成績でした。3回に1回プラチナ取れればまだ天賢者に間に合いそうだけど。


次回の全国大会の日程が発表されてましが、案の定学期末試験で、過去作同様AOU選抜を兼ねるみたいですね。AOU選抜は優勝回数ランキングからも選考しますとか書いてあったけど、どういうふうにするんだろう。選ばれるメンツがカオスなことになりそうで楽しみです。


今日はこれまで。眠くなってきたので賢押杯2011については、明日以降に追記します。

賢押杯2011参戦記 [クイズ]

賢押杯2011に行ってきました。自分の成績は部屋別代表決定戦で敗退でした。ことしも、ここが壁でした。1Rのローリングは1位で勝ち抜くくらい調子が良かったのですが、力及ばず。

でも、本戦も打ち上げも楽しかったです。皆様どうもありがとうございました。

今日はもう眠いので詳しい戦績とかアンケートに書ききれなかったことは明日以降に追記します。優勝は1ことた10さんでした。おめでとうございます。


【追記】

・自分の成績
ペーパーは40~43の間。とりあえず正解になるかわからないものがあり厳しめに見ると40ってとこだと思います。6/6/6/3/8/5/4だったか。ライスタが厳しかった。基本的に2009で右側が分割されてからは苦戦してます。これではプレーオフにはいけませんね。
ローリングは1位抜け。4セット目くらいまではエンジンがかからなかったのですが、その後はコンスタントに1位抜け。10セット目で暫定首位、12セット目で6位と7人差ぐらいついたので、そこで一息つけました。1組5人で誤答が致命的なため確実に拾うことを心がけたのですが、割とみんなが慎重になったぶん自分には向いたかもしれません。会心の押しは「ハレー彗星」かな。
部屋別代表決定戦の5○3×は2○で終了。抜けた二人はオフの実績があるので最大限マークしてたのですけど、押しの速さで自分は全く及ばなかったし、読みきってもわからない問題も多く、少し巡り合わせが悪かったかも。3年連続でここどまりですが、今年は力は出し切りました。こんなものでしょう。
問読み担当はGENさんでしたが、かむところもなく非常にやりやすかったです。一昨年のはらきりさん、昨年のまんづきさんと、自分は問読み運がいいようですね。勝負を堪能できました。

・ワンデースタッフ
誘導をやらせてもらってたのですが、最初の3セットくらいはひとりだと厳しいですね。逆に7セットくらいまで来るとみんな慣れてくるので簡単な確認だけで勝手に動いてくれる。もし次回があってローリングをまたやるのなら、最初は複数配置したほうがいいかもしれません。
あと、並べ変えやすいように椅子は多めに並べておくべきですね。5つは余らせておくべきかな。1限の時はそうなってたのだけど自分がスタッフやってたときはかつかつだったので。ただし多めに並べても、先頭列が回答席のすぐ横までこないように。これは自分の時の話ですが、5○3×の時に回答席のすぐ横の席に2人座ってて、問題の合間に話したりするから少し気になったんですよね。それが大勢に影響したということはないのですがスタッフなりその人達にもっと強く言えば良かったと(言う権利はあったはず)。今回力を尽くしてないとすればそこなので、それには少し悔いが残ってます。

あとは、アンケートに書いたり書かなかったりしたものを。

・出題について
自分の出ていた部屋別の問題難度については妥当だったと思います。ただ、決勝でスルーが続発したところを見ると本戦以降は結果的には難しかったのでしょうか。勝負においては条件が平等ならどんな問題でもいいと思うのですけど、結果的に準決勝、決勝の誤答・スルー多発が終了時刻の超過につながった気がするので、もう少しぬるくしてもいいのかもしれませんね。
難度と関係ないけどアニゲで声優問題がやたら多かった気がするのですが、問題選定者の趣味でしょうか。

・時間配分
2009よりは良かった。上述の点と告知が長かったけど。もう一息で予定通りで終わりそうですけどね。

・司会
テンポよく進めてらしたと思うのですけど、QMAなりAn×Anの内容に触れることはなくて、もしかしたらプレーされてないのかなと思った。それとも賢押杯として意図的に普通のクイズオープンのような演出にしようと心がけてたのでしょうか。でも、それは「オンラインクイズプレーヤーNo.1決定戦」の演出としてはどうなのだろう。

・盃
今年は誘導も配置されてて去年のような腹立たしいことはなかった。ただ、例年以上に店側がこちらの注文に全く追いついていない。正直4000円のサービスはなかったように思います。

・出場資格
いろんな意見があると思うのですが、前にも書いたけどもともと熊熨斗会の方々が出場している以上、オンラインでプレーしているクイズサークル出身のプレーヤーを排除する理由はないんじゃないかという気はします。ただ個人的にはオフの実績は関係なく、青銅賢者よりも宝石賢者が、アンサー段位よりもSS級プロアンサーが勝つほうが個人的には嬉しいし見たいです。出来れば、そういう大会であって欲しいと思います。


例年通り楽しかったし、いまのままでも十分素晴らしい大会なのですが、そんなことは他のみんながいくらでも書いているでしょうし自分も同意です。だからアンケートとかではややネガティブな意見も含めて思うところを書き連ねてみました。早押しクイズで真剣勝負ができる数少ない機会ですし、意義深い大会ですのでぜひ今後も続いて欲しいと思います。

1月8日のQMA [QMA7]

現在進行中のプロジェクトのテストをするために会社に出たのはいいのですが、インターネットは生きてるものの各種サーバに繋がらない。下階にあるサーバ自体を確認しても死んでないということはフロア間のLANが死んでいるということ。で、あらためてネット上の掲示板を確認すると今日の19:00までLAN止めて作業するとの記事が4日付で。だー、そんなの半分も人が出社してない4日の午前中にこっそりするのではなく、前日に見える場所にしてくれよ。つかえねえな(←いいがかり)。
仕方ないので、同じ作業のために来ていた新人さんの質問とか疑問点とかもろもろを解消しつつ出来る作業を進めてると17時過ぎにLANが復旧したので作業再開。21時まで作業して退社。まあ、新人さんの仕事への理解が深まったのなら無駄な時間ではなかったのだけど、うーん。余計に疲れました。



QMAはその前後に。セントラル浦安は10月末から8時開店だったのですが、10時開店に変わってました。2時間早めても客が大して増えなかったのだろうなあ。私としては早い開店はありがたかったのだけどなあ。


デフィー:翡翠賢者十段
7=1(1)-1-2-1#2-0 2-2
=================================
決勝出題:アニ1、スポ1、芸能1、社会1、文系1

午前中はかなりぐだぐだ。4位の時はたらいでした。夜はいい感じでしたが、もう一つ勝てたところを凡ミスで敗退。優勝の時は魔法石167個獲得。予選道中から濃いメンツだったので嬉しい優勝でした。


明日は賢押杯です。無論選手として参加するわけですが、ついプレーイングスタッフに立候補してしまったので、そちらの方でも皆さんに迷惑をかけないように頑張ります。よろしくお願い致します。

今日もプレーなし [その他]

この時間に帰ってきても、もう何も出来ない。しかも寒いし。

今日はプレーなしです。明日も会社に行かないといけないので賢押杯のフリーバッティングはパス。行きたかったけど。日曜は賢押杯で、月曜はまた仕事ですが、土曜月曜は朝から行かなくてもいいので、起きたときの気分次第で朝QMAやるかも。やらないかも。

JRA賞発表 [競馬]

今日も今日とてQMAはプレーなし。

2010年度のJRA賞が発表になりました。かつては最優秀父内国産馬にかならずカブトヤマ記念勝ち馬を投票する福島の人とか変わった人もいましたが、最近はそういう目に付く投票をする人はいなくなりましたね。あと、この投票は記名投票で、公開を拒否しない限り誰がどの馬に入れたのかわかるのですが、正直、相応の取材経験をもとに投票権を持っているわけで、その見識を問われるのが嫌な記者に投票権をくれてやってほしくないなあと思う。

・年度代表馬、最優秀4歳以上牝馬:ブエナビスタ

まあ当然かなあ。年間通してよく頑張ったと思うし。ジャパンカップは勝ったようなもの、有馬記念も強さは際立っていました。この部門の2位がアパパネだったのは意外。まだまだ三冠を特別視する人は結構いるらしい。

・最優秀2歳牡馬:グランプリボス
・最優秀2歳牝馬:レーヴディソール

現行のレース体系ではこの結果以外には成り得ない。だからといってラジオNIKKEI杯をG1にしろとは思わないけど。

・最優秀3歳牡馬:ヴィクトワールピサ

ジャパンカップは繰り上がりだったし世代で唯一G1を二つ勝ったのでこの結果は妥当とは思うのですが、満票近くまで行くとは思わなかった。

・最優秀3歳牝馬:アパパネ

同世代では抜けていると思いますが、ここ数年で最強クラスの名牝と呼ばれるためのハードルは大きく上がってしまいました。

・最優秀短距離馬:キンシャサノキセキ

勝ち続けるような馬はいませんでしたし、年間を通して安定していたこの馬で問題なし。ただ、レベル自体はあまり高くなかったかな。この部門にエスポワールシチーを入れたアナの意図はなんだろう。スマートファルコンと
あわせてダートに二つ賞をやりたかったのだろうか。

・最優秀ダート馬:エスポワールシチー

トランセンドもスマートファルコンも、エスポワールシチーのいないところで勝っているので、投票としてはこういう結果になりますね。自分がいれるとしてもエスポワールシチーです。

・最優秀障害馬:バシケーン

正直メルシーモンサンと甲乙付けがたいというかどんぐりの背比べというかという状況だと思うのですが、秋走ってないからこれだけの投票数の差になってしまうのかな。

今日もプレーなし [その他]

大手町駅で0時前、ちょうど来た東西線に乗り、すいていたので席に座り、しばらく寝てて目が覚めたらちょうど行徳の駅を通過していて、やべえ快速だったのかこれ、全く確認してなかった、未だ折り返しあるかなと思いながらなすすべもなく妙典を通り過ぎ、西船橋に着くと向かいのホームから折り返しの最終がちょうどでるとこでした。やむなくタクシーで3000円、まったくついてない。


というわけで、今日もプレーなしです。

今日はプレーなし [その他]

妙典着23時過ぎで今日はプレーなし。昔ほど必死ではないにせよサープラ妙典にあった頃は1クレか2クレと思うこともあったけど、浦安や西葛西で降りてまでとは思わなくなった。

しかし、初日からこれは先が思いやられるなあ。厳しい。

1月3日のQMA [QMA7]

浦安にしようかどうしようかちょっと考えたものの、今日も西葛西でプレー。


デフィー:翡翠賢者十段
8=1(1)-1-2-0#4-0 2-1
=================================
決勝出題:スポ3、芸能1


今日も予選が苦しくて9位通過が3回あります。正解数が振るわなかったからというのもあるのですけど、なんだろう、ちょっと前までもう少し楽に抜けられていた気がするんだけど、加速度的にやばくなっている気がする。決勝は決勝で苦しみましたが、ようやくひとつ勝てたので、そのいい感触を大事に今日は撤収。

明日から仕事です。働きたくないでござるが働かないといけないでござる。残念ながらしばらく忙しい見込みで明日以降は2月上旬まではややペースが落ちるものと思います。


>通りすがりさん
いつもの通りすがりさんでしょうか。だとしたら、今日の決勝の対戦ありがとうございました。相変わらずの強さでした。
箱根に限らず学生スポーツは母校が出ていると興味の持ち方が違ってきますよね。私のところは出場してますけど(どこかはあちらの記事から察せられるとは思います…)、いつまで連続で出られることやら。

箱根駅伝復路雑感 [その他]

優勝争い、シード争いとも最後まで興味が途切れず、面白い復路でした。


第87回東京箱根間往復大学駅伝競走         アスファルト217,900m
1:早稲田    10:59:51   (レコード)
2:東洋大      0:21
3:駒沢大      4:02
4:東海大      8:33
--------------------------------------------------------
復路優勝:早稲田   5:29:34  (復路レコード)


早稲田は山下りで東洋大を逆転すると、その後も各区間とも安定した走り、区間賞こそ取れないものの常に僅差の区間2位、3位につける堅実なリレーで逃げきりました。現在のコースになってからは初めての10時間台を記録し大会新記録のおまけ付き。これで、数人けが人が出て間に合わなかったという選手層の厚さと合わせ実に強かったです。それに食い下がった東洋もまた強かった。最後まで早稲田を脅かし続け優勝争いへの興味を持たせ続けてくれました。8区以降はすべて区間賞を並べましたが残念ながら早稲田が止まらなかった。例年ならば圧勝だったでしょう。3位駒沢も含めレベルの高い争いでした。
シード争いも7区以降集団が固まる展開に。ことに10区に入ってからは6人の集団が形成されるなど大混戦。その争いは4人に絞られ、最後は城西大が久々に【11位力】を発揮し脱落となりました。国学院大学が最後の交差点でコースを間違えそうになるなど、ゴールの瞬間まで目が離せない争いでした。まあ、日テレには中央と拓大の6位争いを1kmにわたって追いかけるくらいならずっとこっちを追いかけていて欲しかったところですが。普段からシード争いを強調してるわけだしね。

というわけで、今年は例年以上に面白かったです。選手の皆様にはお疲れさまでした。来年もまた楽しませてください。
・・・
それにしても日大の為体はひどかったなー。3区以降で17位1回、19位3回、20位4回ってなあ。1年じゃ無理だと思うので数年かけてでも立てなおしてほしいところですが、順天堂のこの数年を見ると日大もまた同じ状況に陥るのではと不安になります。

箱根駅伝往路雑感 [その他]

今年も例年通り箱根駅伝をのんびり眺めていました。

第87回東京箱根間往復大学駅伝競走(往路)    アスファルト108.0km
1:東洋大    5:29:50  (往路レコード)
2:早稲田     0:27
3:東海大     1:57
4:明治大     2:21


序盤は早稲田のペース。1区大迫でリードをとると、各区間安定した走り。前評判通りの強さでした。これでも、まだけが人を何人か欠いているんですよね。万全だったらどうだったか。しかし、その強さも東洋大学柏原のための舞台作りでした。3分の差を飲み込み今年も5区で逆転、怪我で満足に走れなかった今シーズンも力を発揮しました。東洋大学は3年連続の往路優勝となりました。しかも往路レコードのおまけつき。これは、1区での2分差をキープしつつ進めてきた2-4区のふんばりあってこそのものでしょう。別に柏原だけで勝っているわけではありません。
とはいえ、柏原が昨年のように5分差をつけるということはなく、東海、明治、駒沢も山で踏ん張って3分ちょっとの間につけています。復路はまだまだわからない。
・・・
18位まで時差スタート、20位まで11分差ということで各校の差がさらに詰まってきたように思います。箱根害悪論は根強いですけど、箱根の人気が陸上選手の裾野を広げているのは間違いないと思うのですよね。たすきの重みで潰されていく選手も多いのかもしれませんが、人が増えればその中から通用する選手も増えていくんじゃないかと思うのですが。
・・・
故あって日大を注目してみることが多いのですが、今年はちょっとひどかった。1区2位を見たときには今年はやるかなと思ったんですがね…。伊勢ではまずまずの走りだっただけに残念。区間当たり数キロの差っていうのはやはり大きいのでしょうか。

1月2日のQMA [QMA7]

箱根を見た後、今年のQMAはじめ。


デフィー:翡翠賢者十段
10=1(0)-2-1-1#4-1 3-0
=================================
予選落ち(93):文キー(2x)+アニセレ(2x)
決勝出題:アニ2、スポ1、芸能2


準決勝開始前に回線落ち1回。
予選落ちは、前半文キーが世界史の問題二問で少数不正解。どちらも初見でした。世界史未履修の身では、やはり山川世界史を1回読んだくらいでは初見対応できない。後半アニセレでは巻き返せず11位タイム差負け。今日はそれ以外にも予選5ミスして落ちたと思ったら9位とか10位でセーフというのが3回あったりと予選が苦しかったです。そんな状況なので、準決勝も決勝も不安定。2011年初日はプラチナ無しとなりました。まあ、今日は勝てなかったというよりフェニ落ちしなくて良かったっていう気持ちのほうが強いです。

明日も同じような感じで。駅伝見てからプレーですかね。

12月の総括 [QMA7]

12月の成績まとめ。
興味のある方は、続きを読むの方へどうぞ。

続きを読む