SSブログ

6月28-29日のQMA [QMA10]

ねむいので明日更新予定…ですが、明日は職場の飲み会があるので更新は微妙な情勢。

・・・
【7/1追記】
土曜日は流山→某所で行われた賢竜杯の組み合わせ抽選会を見物へ。流山では1回トナメやったあとはずっと店対やってました。

賢竜抽選会はコミッショナーが放送している後ろで見物してました。あれだけ廃人が集まればギャラリー力も十分高いですからね。大体のプレーヤーの感想はでてきますし、いろんな人とあれこれ言いながら見るのは楽しかったです。なお会場の盛り上がりは、コミッショナーが厳しい組に入ったところが最大、次にD3の組み合わせが決まったところでした。

自分の組み合わせに関しては、もう一人が決まってから考えようかと思います。投げるもの決めるのもそこからですかね。

日曜は定例麻雀だったので、行く前に1回だけプレーしました。麻雀は今ひとつでしたが、負けを埋めて余りあるくらい宝塚記念で勝ったので、まあそれで勘弁しましょう。


デフィー:白金賢者二段
2=1-0-0-0#1-0 0-0 PM=2枚
=====================
決勝出題:文系1


6月27日のQMA [QMA10]

今日のQMAは20時前くらいから。


デフィー:白金賢者初段→二段
6=1-1-2-0#2-0 1-1 PM=2枚
=========================
決勝出題:アニ1、スポ1、芸能1、理系1


前半は正解率を伴って好調だったのですが、後半はジリ貧かつ同じ人に3連敗。力的には大分相手のほうが上なんだけど、1回は先着したかったですね。


明日は某所で某イベントの見学、日曜は高校時代の友人との定例麻雀の予定。QMAはプレー自体は少なめの週末になりそう。

6月26日のQMA [QMA10]

日刊スポーツはソチオリンピック中の2月12日にこんなコラム(・結果不振選手批判はブラック企業の論理(筆者は為末大氏))を載せてるんですけど、当時も読んでいて思ったのですが、オリンピックやワールドカップの記事を振り返ってみて、この記事を臆面もなく読者に向ける啓蒙的なコラムとして出していることに違和感を覚えます。果たしてスポーツ新聞の記事はどうなんですかね。



QMAは21時過ぎから少しだけ。

デフィー:白金賢者初段
2=0-1-0-0#1-0 1-0
========================
決勝出題:芸能1

予選道中はほとんど問題をおとさず好調ではあったのですが、1ゲーム目は芸能線結び落としてなければ、2ゲーム目はスピード負けという内容でした。



・リフレク

八段昇格時点での成績など。
http://groovin.limanmegalopolis.org/user/42861371/(スコアツールはREFLECBEAT Score Tool ver.groovin’!!様)

八段になって残すは師範代だけですが、八段でギリギリと言う状況では師範代は当分受からないでしょう。とりあえずLv8,9あたりの曲のレーティングを上げていくことを目標にプレーしていくつもりです。

6月25日のQMA [QMA10]

日本代表は残念ながら1-4で敗れ、予選リーグが敗退となりました。負けたとはいえ前半は積極的な攻撃を見せてくれていたので、過去2試合よりはずっと面白い試合でした。最初からこれだけできていたら結果は違っていたのかもしれませんが、勝敗は兵家の常ですのでしょうがない部分もあるでしょう。スペインやイタリアでも予選落ちするくらいですし、日本が落ちることもあるでしょう。まずは選手たちにはお疲れ様でした。
で試合後は例によって選手・監督等への非難と、非難する人への非難とが入り交じっていましたが、個人的にはスポンサーからの資金とかもある以上、大衆にあれこれ言われるのも仕事のうちだと思うのです。これが普段は活動資金にも困窮しているのにメダルが取れそうだと持ち上げ、取れなかったら落とすようなケース(例えばジャンプの高梨が近い)なら、自重すべきだと思いますけども。ただまあ、それはそれとして、あれこれ言う場合にはその表現のあり方と敬意の有無については多少心の隅に置いておくべきかなとは思います。


そんなこんなで今日は眠かったので割と早々に帰宅。21時からの芸能線結びサークルも今日は行かず。

デフィー:白金賢者初段
4=2-1-1-0#0-0 1-1 PM=4枚
==========================
決勝出題:アニ2、芸能1、文系1
検定SSS:クラシック(2クレ)

トナメは文句なしの内容、、検定は思いがけずクラシック検定が2クレでクリアと、大変に好調でした。余勢をかってリフレクの八段検定に挑んだところ、こちらも(残りHP4と薄氷でしたが)クリアとなり、大満足で帰宅の途に。


6月24日のQMA [QMA10]

ちょっと遅くなったので簡単に。QMAは2回やって4位と2位でした。

サッカーは起きられたら見ます。

6月23日のQMA [QMA10]

で、今日もリフレクの八段に挑んできたわけですが。1曲めをRussian Snowy Danceに変えてから安定して3曲めまで行けるようになりましたが、Quaverは曲の7割を超えたあたりまでで失敗。Daily Lunch Specialで踏ん張って110くらいからQuaverをスタートできればなんとかなりそうですが、そのためにはもう少しDLSの練習が必要そうです。


QMAは検定のみ。

デフィー:白金賢者初段
========================
検定SSS:三国志(3クレ)、宇宙・天文(2クレ)、九州・沖縄(5クレ)


今月の検定は自分としては比較的SSSが取りやすそうなラインナップなので、きちんととっておきたいと思います。


6月21-22日のQMA [QMA10]

デフィー:白金賢者初段
11=1-5-2-0#3-0 3-4 PM=2枚
======================
決勝出題:アニ6、芸能1、社会1
検定SSS:日本映画(8クレ)


土曜日は流山へ。まあ、久しぶりに晩飯に焼き肉とか食べたくらいでいつもの土曜日でした。ホルモンはやっぱり食べ放題飲み放題で行くよりバラバラに頼んだほうが安いですね。QMAはトナメ8戦1勝。検定は日本映画でSSS獲得。大人漫画もちょっとやったんですけどSSSに届きそうもなかったので諦めました。
日曜は賢竜までにもう1回大会に出ておきたくなったので西日暮里へ。参加者は24名ですが例によって参加者のレベルは大変におかしい大会です。封鎖くじで、久しぶりにサブジャンルを使えるものを引いたので始まる前に終戦という事にはならず、やる気を維持して大会へ。で、なんとなく野球を使えるケース、使えないケースのテストパターンのようになりましたが、ゲーちゃを使った前半で4位、野球を使った後半で2位。前半はゲーちゃで大炎上しました。やっぱり安定して点数を稼げるのは野球しかないので、賢竜杯本番ではこれの使いドコロを誤らないようにして、1回くらいは勝ち抜けたいと思います。

大会の優勝はれおさん、準優勝はもちゃさんでした。おめでとうございます。
その後はリフレクしたり飯食いに行ったり。とりあえず八段と七段では扱いに大きな違いがあるようなのでw、自分も頑張って八段をとろうと思いました。


6月20日のQMA [QMA10]

ゆっくり家をでることができたので、サッカーの日本対ギリシャ戦を最後まで見ることができたのですが、なんというかこれなら別に見れなくても損はなかったかもというような、じれったい試合でした。決勝トーナメントへは厳しくはなりましたが可能性は残っているので、コロンビア戦も頑張ってほしいと思います。

QMAは19時くらいから。

デフィー:白金賢者初段
6=1-2-2-0#1-0 1-2 PM=1枚
=======================
決勝出題:アニ2、芸能2、社会1


サッカー日本代表のような勝ち切れない試合が続きました。まあ、自選を落として負けるのは、点の取れないフォワードのようなものですので決め手にかけるのも当然。なんとか、6ゲーム目で一つ勝てたので今日は底で撤収。


6月19日のQMA [QMA10]

今日のQMAは21時過ぎから。

デフィー:黄金賢者十段→白金賢者初段
3=0-0-3-0#0-0 1-0 
==========================
決勝出題:アニ1、スポ1、芸能1


決勝まではいけたけど、決勝はいまひとつ。
ようやく白金賢者に到達。全国大会がチーム戦とかバルーンで行われるならおそらくやりこまないので、このペースで行くと宝石に届くのは8月終わりくらいですかね。

6月18日のQMA [QMA10]

作家のダニエル・キイスの訃報がニュースで流れていて、「あ、まだ存命だったんだ」。私はてっきりすでに亡くなっていると思い込んでいたんですが。Twitter上で同じ感想をツイートしてた人が少なからずいたので、ちょっとホッとしました。
妹や何人かの知人に絶賛されて「アルジャーノンに花束を」を読んだのですけど、あまり共感できなかったので結局その他の著作は読まなかったです。以前に1回書いたような気がしますが、アルジャーノン、なんか救いがなくてかなり読んでてしんどかったんですよね。


QMAは今日は検定を2回やったあと芸線サークルへ。芸線サークルは100/128という正解率。2ミスで行ける時もあれば10/18なんてときもあってなかなか安定しませんでした。安定する日が来るんですかね…。

6月17日のQMA [QMA10]

私の母親が友達に誘われて公民館でやっている年寄り向けの麻雀サークルに行くようになって麻雀を覚えつつあるのですが、そのなかでも上達の早い人がコンピュータとやってると言っていたのを聞いてやりたくなったようで、この前初心者向けのソフトを買ってパソコンにインストールしてあげたところほんとうに毎日のようにやっているらしく、みていると金なんて賭けなくても麻雀は面白いゲームなんだろうなと改めて思います。
それにしても、年寄りだしせいぜい月2回程度なんで上達は遅々としたものなのですが、とはいえ半年以上通ってようやく基本的な役とか自分の役牌になる風が理解できた程度の状況をみて聞いたところ、大体参加者のレベルは同程度とのことで、このレベルの初心者(しかも年寄り)を3卓程度組めるくらい人を集め、曲がりなりにもゲームが成り立つように状況に応じたルールの説明や捨て牌等の解説も交えて進行させている講師の方は本当に凄いなと思います。70代の方が趣味でやっているとのことでしたが、その状況把握能力やティーチングスキル、そして何より忍耐力はぜひ見習いたいところです。


今日のQMAは21時前後に。

デフィー:黄金賢者十段
3=1-0-1-1#0-0 1-2 PM=1枚
========================
決勝出題:アニ3


今日はトナメに人が少なかったです。金曜や昨日はそれなりに人も多かったので大会やる人も少なくなったのかなと思ったのですが、日によるみたいですね。
成績の方はまあまあ。ただ、やはりライスタが鬼門。


6月16日のQMA [QMA10]

特に身近なところの具体的な何かを指しているわけではないのですが、なんでこう、世の中には「私が世の中の真理だ」みたいな感じで、無意識に他人に喧嘩を売っている人が多いのかと。ネット上の話だから触らなければいいだけのことなんだけど、見ていてうんざりという時もないではないです。


明日健康診断のため、早めに食事を済ませてから軽めにQMA。2ゲームやって9位と3位だったか。決勝では芸能並べ替えで大炎上。最初の3問で3問差を付けられたらどうにもなりませんね。

6月15日のQMA [QMA10]

朝から日本代表のサッカーを見ていました。普段、そんなにサッカー見ているわけでもないのですが、オリンピックにしろサッカーワールドカップにしろ、やっぱりどんな競技も代表戦は面白いので見てしまいますね。今日も熱い試合だったと思います。
序盤本田が先制ゴールを決めた時には行けるかもと思ったのですが、その後はコートジボワールの速い攻めを凌ぐ一方。どこまで持つかなと思って見てたのですが、ドログバ投入を機に一気に逆転されてしまいました。その後は反撃できず1-2で敗戦。ちょっと厳しくなった感はありますが、まだ終わったわけではありませんし次戦以降も頑張って欲しいです。


QMAはサッカー終了後に。

デフィー:黄金賢者十段
3=1-1-1-0#0-0 0-1 PM=2枚
=========================
決勝出題:アニ2、スポ1


好成績でした。優勝はアニメ・ゲームが4セットでの勝利。珍しいこともあるものです。


6月14日のQMA [QMA10]

今日は流山に行かなかったので午後から都内に出て買い物、午前中に言った医者も混雑で時間がかかりという感じでQMAはちょっとだけ。


デフィー:黄金賢者十段
2=1-1-0-0#0-0 1-1 PM=2枚
========================
決勝出題:アニ1、スポ1


ライスタがボロボロで少し熱くなりましたが、全体としてはまあまあ。ライスタはやらないといけない気がしてきましたが、正直賢竜までにどうにかするには時間がもうないので、終わったあとに気が向いたら予習回してみようかと思います。


明日はサッカーの日本代表の試合を見てからのつもりですが終わったら12時なわけで、そうなるともう行かないかも。


6月13日のQMA [QMA10]

今日の西武広島戦の明らかにセーフの場面でアウトの判定になったりしたのを見ると、やっぱり日本の野球にもチャレンジ制度は必要だろうと思います。


今日のQMAは20時くらいから妙典で。

デフィー:黄金賢者十段
4=0-1-1-0#2-0 0-2
=========================
決勝出題:アニ2


これ以外に全国大会1回やって2位。今大会もこの1回で終了。
トナメの方は危うく予選で合格点を切りかけたり、何回かタイポしたりで、やってていらいらすることが多くなったので、早めに切り上げました。


6月12日のQMA [QMA10]

サッカーのワールドカップが今日から開幕ということで。4年間なんてあっという間です。今回は時差の関係で朝方の試合ばかりなので誰かと見るという展開にはならなそうですが、前回は流山メンツでオランダ戦を飯食いながら見ていたのに、途中で脱線して出場各国を千葉県の高校野球チームに例える遊びに夢中になっていましたね。うん、どう考えても今はなききゃまさんが悪い。


今日のQMAは検定だけ。

デフィー:黄金賢者十段
==========================
検定SS:アニメソング(16クレ)

アニソン検定は今日の10クレ目、通算16クレ目でSSに到達。ここまでの苦難の道を考えると、もうSSで十分じゃないかという気がしています。トナメなどで見たことのある問題が少なくて、非常に厳しかったです。まあ、こいつに関しては来月もアーカイブで残るので、改めてやる気になったらSSSを目指します。


6月11日のQMA [QMA10]

ねむいので簡単に。

今日のQMAは芸能線結びのサークルだけ。6回入って106/132と正解率は80%を上回ったので好成績と言っていい内容でした。当面の課題はさっぱり頭に残らない洋画の問題です。


6月10日のQMA [QMA10]

新作が稼働したリフレクはとても楽しいのだけど、どうも前作までにはなかった違和感があってMISSが多かったり前作ほどのレーティングが出せなかったりしてます。タッチした時の反応範囲とか反応時間が微妙に違うんですかねえ。
STEPUPモードとか段位認定とか全体的に弐寺に近いモード構成になったのですが、STEPUPモードはQMAにもほしいですね。初心者向けに段階を追って上達を促すようなゲームモードは必要だと思うんですよね。あるいは上級者向けのハードモードとしても。


QMAはサブカで1ゲームやって6位(だったっけ)、メインで2ゲームやって6位と2位でした。

6月9日のQMA [QMA10]

右肩違和感の岸が抹消ということで、だからアイシングだけじゃなくてさっさと医者に送っとけと…。いや、まあ翌日診断でも大した差はないだろうとは思うのですが。一応今の見通しとしては1回ローテ飛ばすくらいで戻れそうな感じですが、癖になったらまずいのでしっかり直して欲しいところです。正直、今年は無理させないくらいで構わない。


QMAは19時過ぎから。

デフィー:黄金賢者十段
8=2-1-0-1#4-0 1-3 PM=3枚
====================
決勝出題:アニ2、スポ1、芸能1


今日もわりと人が多めで準決勝で苦しみましたが、決勝は好成績。2着の時も94点台でしたし、悪くない内容。

この8ゲームでトナメのトータルが500ゲームに到達。96勝(うちドラゴン4人対人83勝)、決勝346回、準決勝500回、予選落ちはなし(11位以下11回、予選11位以下7回)。メインカードではフェニ落ちはなし(サブカは初日に1回)。
賢者の扉Season2と比べると決勝進出率は若干落ち(72%→69%)てるんですが、まあこのくらいであれば。それほど大きな影響を受けたわけではないようです。

4-5月の総括 [QMA10]

4月、5月の成績まとめ。
数字自体はExcelに入っているのだけど、先月は新潟行ったりでこっちに書く間がなくて、2ヶ月分まとめて。

例によって続きを読むの方に。

続きを読む


6月7日のQMA [QMA10]

・安田記念

おそらくは4秒程度余計に時間のかかるドロドロ馬場ということであまり展開予想してもしょうがないかなという気分になり、POG指名馬で想い入れのあるグランデッツァから適当に手広く買って観戦。そのグランデッツァは道悪に関しては適性がないわけではないと思うのですが、今日は直線で伸びませんでした。前走のレコードの反動もあったかもしれません。
優勝は1番人気のジャスタウェイ。中団からグランプリボスが抜け出し逃げこみ体制を築きましたが、内に入ってこの馬だけが差を詰めてきました。おそらく普通に外を回していたら届いていないでしょう。柴田善の好騎乗と言っていいのかもしれませんが、これができるならNHKマイルカップでロサギガンティアでやって欲しかったところです。まあ順当な勝利と言えますが、グランプリボスの三浦皇成からすると千載一遇のチャンスを逃した感があります。今日はうまく乗ったと思うんですけどね。


QMAは昨日は妙典→流山で。クララとミューのオンオフが頻繁に開かれていて、完全に避けきるのは難しく2回くらい混じってしまったかもしれません(アイテムは未獲得)。オンオフの影響なのかどうなのかわかりませんが、昨日はトナメに人が多かったですね。夜10時くらいまで概ね13人以上でトナメが行われて楽しかったです。
今日は仕事で会社に出たり所用の関係でプレーなし。


デフィー:黄金賢者九段→十段
20=1-5-2-4#8-0 0-4 PM=2枚
========================
決勝出題:アニ2、スポ3、芸能4、社会1、文系1、理系1


前半は予選で14位をはじめ11位以下が3回あるなど、ほんとうにぐだぐだでした。ボーダーが低かったので予選落ちのおそれはなかったけど、めぐり合わせが悪いというか。終盤は立ち直りましたが勝つところまではなかなか行かず。それでも人の多いトナメは楽しかったので、久しぶりに20の大台までゲーム数が行きました。人と対戦しているという実感があるとコンティニューする気になりますね。


来週は平日はやや忙しそうな情勢。週末は来週は多分土日とも大丈夫なはず。

6月6日のQMA [QMA10]

慣れの問題なのか、ソフト側の問題なのかなんともいえないのですが、リフレクの新作でどうもノーツが触っているのに抜けてしまうような状態になっている気がしてモヤモヤします。前作までと微妙に感覚が違うんですよね…。


今日は妙典で、19時過ぎから。土砂降りだったし雨が弱まるまでとか思ってたんですけど、一向に弱くなりませんでしたね。

デフィー:黄金賢者八段→九段
6=0-2-0-1#3-0 0-1
======================
決勝出題:アニ3


ちょっとぴりっとしない内容、というほど正解率は悪くもなくて、順位が伴わなかったのはトナメに人が多かったからかと思います。フルゲートになったのは久しぶりでした。


白鵬、記者会見拒否の理由を明かす [その他]

白鵬、V翌日会見欠席の理由は妻の流産…

まあ、この理由なら仕方ないところですかね…。てっきり記者と喧嘩でもして拒否しているのかと思ってました。それにしても、こういう事情があったところに、週刊金曜日にスピーチをひどい記事にされて、しかもそれが横綱の会見拒否の原因だと非難されたり誤解されたりした舞の海は、とばっちりもいいところでしたね。


QMAはやや遅くなったので1クレだけやって2位でした。

6月4日のQMA [QMA10]

今日からリフレクの新作Groovin"!!が稼働しましたが、公式に稼動日が一度も告知されることなく本稼働を迎えました。QMAのQ力モードの件もそうですが、おそらくはコナミの方針であろう無告知での稼働は、果たして本当にいいことなのかどうか。今ひとつプレーヤーにとってもコナミにとってもメリットが見えないのですよねえ。


QMAはやや早目の時間から。

デフィー:黄金賢者八段
6=1-3-0-1#1-0 2-3 PM=2枚
========================
決勝出題:アニ4、文系1
検定SSS:乗り物(5クレ)

トナメは決勝では勝負弱かったものの決勝にはこれだけ行けたので十分。乗り物検定は2クレでSS、5クレでSSS。乗り物と銘打たれていますが、鉄道は殆どなかったですね。そのうちトレイン検定が行われるからでしょうか。
芸能線結びサークルまでやって帰るつもりだったけど、1人の組になるなど人の少ない方に回っていたのと満席になったため、2回で撤収。リフレクが空いていたのでプレーして帰宅しました。


伊原監督休養 [野球]

西武伊原監督が休養、田辺コーチが代行

今日の試合後緊急会見があり、伊原監督の休養が発表されました。事実上の解任です。
選手の流出や故障などから、開幕直後は戦力的に厳しい状態でしたので成績自体はある程度仕方のないところもあったと思いますが、執拗な強攻策や打順の変更、使用位置の定まらない投手起用など、状態が悪いなりにも落ち着いた采配ができていなかった印象があります。また、最下位に沈むチームの雰囲気を上手く切り換えることもできていなかったように思います。結果中村復帰メヒア加入で戦力はやや上向いてきましたが、成績は立ち直らず。そうした中では更迭もやむなしかなと。

渡辺監督の6年でやや緩んだチームの雰囲気を伊原監督で引き締めようとしたことは間違いではなかったと思うのです。今チームの雰囲気が悪いのだとしたら、それは必ずしも伊原監督だけが悪いわけではなく前任者やフロント、選手にも責任はあることでしょう。ただ、昨年も解説の合間に西武第二球場で二軍の試合も見ているなど熱意もライオンズへの愛情も以前と変わっていなかったけど、残念ながら采配に説得力を欠き結果は出せませんでした。今回身を引く決断をしたことと、過去の栄光への大きな貢献に敬意を表して、お疲れ様でしたの言葉で送り出したいと思います。

金曜から監督代行は田辺コーチが行うということですが、どのように立て直していくか、まずはお手並み拝見というところでしょうか。

最近の音ゲーなど [ゲーム]

・REFLEC BEAT colette

スコアはこんな感じ→http://colette.limanmegalopolis.org/user/011327/ (スコアツールはりびすこ様)

この1年半で1300回弱プレーしているので相応に成績は伸びましたけど、他の人と比べてどうなのかはわかりません。相変わらずトリルが苦手なので、そこを克服できればまだまだ伸びると思うんですけど、壁を越えられそうな気がしません。左手が上手く動かせない。
次回作は新曲埋め終わったら引き続きレベル8、9あたりのスコアを詰めていきます。前作と今作のリフレクは前作以前のスコアと当作のスコアが分けられていて、後者を埋めると解禁のボーナスが大きくなる仕様でしたが、次回作はどうなるんでしょうか。流石にすでにSSS取っている楽曲を再度埋め直すのはめんどくさいのでその辺のボーナスがなくなっているといいのですが、そのへんは変わらない予感。


・jubeat saucer fulfill

ようやく10曲目まで解禁して終わりが見えてきましたが、最近はあまり熱心にプレーしていませんので、もう少し時間がかかりそうです。。値上げは自分の中ではあまり気にしてないのですが、今ひとつやる気が高まってきません。ローカルアイドルとの連動とか誰が思いついたんでしょうね…。


・BEATMANIA II DX 21

週に1,2回という感じですが、ようやくレベル6がそこそこ初見でもクリアできるように。段位は初段に合格しましたが、二段はまだ遠そう。


6月3日のQMA [QMA10]

福永の騎乗停止で安田記念の騎手が未決定となっていたジャスタウェイは、柴田善が乗ることに。まあ、馬主が柴田善のファンなので強く希望したのでしょうが、結果はどうなるでしょうか。


今日のQMAはトナメは2クレやって7位と4位。その後はタイミングが丁度合ったのでミユキ野球教室へ。久しぶりに24問全答できました。いつ以来だろうw

6月2日のQMA [QMA10]

松山英樹が米国ツアー初勝利というニュースを朝やっていて、いや順調に伸びてきていて凄いなあと思います。22歳でこれなら前途洋洋でしょう。ひところの不調は脱したらしい石川にも頑張って欲しいところですが、果たして。


今日は妙典で。

デフィー:黄金賢者七段→八段
5=1-1-1-0#2-0 0-1 PM=2枚
======================
決勝出題:アニ1、芸能1、文系1
協力プレー:11階討伐成功


トナメは決勝で自滅しなかった時は優勝、自滅した時は敗退とわかりやすい結果。このところトナメ全然やってなかったので、まずはひとつ勝てて何より。
協力プレーは途中で3人になったりしましたが討伐成功。最終エリアはメガホンが飛び交い、うまい具合に協力できていたんじゃないですかね。1回でクリア出来て良かったです。


5月31日のQMA [QMA10]

今日は午前中仕事行ったり、午後は家帰ってきて野球見て競馬見てだったので、ゲーセンには寄らず。

昨日は朝のうち妙典で少し検定やったあと八千代台の賢竜予選へ。人数調整のために締め切りまで待っていたところ登録31人だったので、きりの良い人数にするべく同じく待機してた水曜日さんとじゃんけんで予備予選を行い、残念ながら敗退というわけで0回戦落ちでした。ゲーパニ東京に続く2連敗となりました。賢竜杯までにじゃんけん鍛えてきます。

大会自体は対戦相手やジャンルなどちょっとした引きで大きく結果が左右される厳しい対戦が多かったです。その中で優勝したのはツモソーング17さん。終始安定していて強かったです。おめでとうございます。準優勝のまんづきさんとあわせてシード権を獲得。3位わたりのドラ1さんが優先エントリー権。合わせておめでとうございます。


土曜日のQMAは検定のみ。

デフィー:黄金賢者七段
=====================
検定SS:日本映画(5クレ)、大人漫画(5クレ)

SSS取るまでやるかどうかはわからない。時間次第ですね。

ダービー雑感 [競馬]

・東京優駿(第81回日本ダービー)

自分の本命はワンアンドオンリーでした。展開的にはスローを予想していて、その中で後ろ(下手すりゃ最後方)から行くと思われるこの馬は少し厳しいかと思うのですが、長年応援してきた橋口厩舎の最後かもしれないダービー出走ですし、この馬から買うことしか考えてませんでした。

レースはエキマエが先頭に立ち、イスラボニータも3番手付近に。これを見るような位置にワンアンドオンリーがつけました。これは意外でした。スローを見越したのか最初から行けそうなら前に行くつもりだったようです。いずれにしても今日は最後方で申し訳程度に追い込んでくるような競馬にはならなそうです。トゥザワールドは中団から。1000mの通過は59秒6と早めですが、2番手の通過は61秒弱というあたりでごく普通のペース。エキマエの故障で集団が前に立つようになると各馬が仕掛け始めます。まず動いたのはイスラボニータで先頭へ。これを少し外に出してワンアンドオンリーが追いかけます。この時点で2頭の競り合いの様相。これを制したワンアンドオンリーが長い直線をそのまま押し切って優勝、イスラボニータが2着。内をついたマイネルフロストが3着に入り、トゥザワールドは外を伸びてきたものの5着まで。もう少し前にいけて、大外回さなければという内容かと思いました。

イスラボニータは蛯名が完璧に乗り、懸念されていた距離の問題もこなしました。一番強い競馬をしたのは今回もイスラボニータだったと思います。ただ、ワンアンドオンリーの出来と横山のペース判断が上回っていたということでしょう。レース後のインタビューからも横山に気合が入っていたことは伝わってきましたが、それはやはり橋口師の最後かもしれないダービー制覇のチャンスだったからでしょうし、展開など何も言わずに横山に託した橋口師の期待に答えてくれた会心の騎乗だったと思います。私が「風物詩」と揶揄する後方ポツンも、こういう会心の騎乗も裏表に持っているのが横山という騎手なので頻繁に手のひら返しますが、カンパニーにG1を取らせた騎手が嫌いなわけがないのです。ひとつ横山でよかったというレースが増えました。

そして2着4回ながら優勝にはなかなか届かなかった橋口師がついにダービーを制しました。感無量の面持ちで問いかけに答えているインタビューを聞いて、本当におめでとうございましたと思います。自分が強くファンだという自覚を持ったのはロゼカラーやロサードあたりからですが、POGでも毎年のように指名し、それとは関係なく馬券も買い、という感じでずっと応援してきました。その厩舎が悲願としていたダービー制覇の瞬間は、久しぶりにとにかく勝てて嬉しいという気持ちになりました。忘れられないダービーになると思います。

馬券的にはもっと勝った時はいくらでもあったけど、純粋に勝ったことがファンとして嬉しい、とまだまだ自分も思えるんだなと。気持がたかぶって長文を残してしまうくらいには、自分の心の中にすり減らずに残っている純粋なものがあったのだなとも。競馬から得られる刺激や感動は長い間に徐々に弱くなってきてはいますが、いつか一口持っている馬の勝利とかで、そういうものをまた味わえたらいいなとおもいます。