SSブログ

7月の総括 [QMA12]

いつもの成績まとめ。
本文は続きを読むのほうに。

続きを読む


千代の富士死去 [その他]

土曜日まで仕事やら何やらでゲーセンには寄れず、今日は自宅の工事の関係で先週日曜に引き続き午後から自宅待機で片付けやらがあったため遠征もせず。来週はなさそうですが、このあと8月一杯は今のような状況が続きそうです。今日のQMAは6=2-1-3#0-0 1-2


で、作業が終わったころに大きなニュースが。

元横綱千代の富士の九重親方が死去 がん転移で闘病

流石に驚きました。がんの手術を受けたのは記事で見ましたが成功したとあったので、こんなにも早く亡くなるというのは想像もしていませんでした。

千代の富士が初優勝したのは関脇時代の1981年。小学生になったあたりでおぼろげにではありますが青い締め込みで筋肉質という他の太った力士と比べてわかりやすく格好が良かった千代の富士の記憶があります。そんな力士が相撲の歴史に大きく名を残すくらいの大出世だったわけだから人気が出たのも当然ではあります。打倒北の湖、53連勝、31回の優勝、そして貴花田との一番(といっても負けた時点ではまだ引退を決断はしていなかったんじゃないかと思うのだけども)と、あまりにも華やかな横綱でした。今よりも力士生命が短かった時代に30代に全盛期を築いたのは不世出の偉業でしょう。

昨年の北の湖に続いての昭和の大横綱の死去。死に至るまで北の湖を追うようにしなくても、とふと思ってしまいました。ご冥福をお祈りします。

7月27日のQMA [QMA12]

タイガのアイテムが今日からということで寄ることに。


デフィー:QLv91 白金賢者
D:4=1-0-2#1-0 1-0
========================
決定戦出題:スポ1、ライ1、社会1、文系1
魔導書:G=6


すぐにアイテムが取れない(=決勝に行けない)ようならグリバスも考えたけど1回であっさり決勝に行けたので、今日はトナメのみプレー。自分以外のタイガがほとんどいなくて自キャラなのにアイテムが一向に取れなかったいつぞやを思えば、随分と取りやすくなったものです。キャラ関係のアイテムは多分このくらいの取得難易度でいいんだと思います。
明日以降もプレーできるなら多分トナメで。

7月26日のQMA [QMA12]

岸で落としたら普通に三連敗じゃね、という状況の中でまたあまり良くないニュースがあって。高橋朋己がトミー・ジョン手術を受けることになりました。去年の酷使がたたった感じがしますので残念ですが、手術で蘇ってくれることを祈ります。


QMAは21時ころから。

デフィー:QLv91 白金賢者
D:3=1-1-1#0-0 0-1
======================
決定戦出題:社会2、文系1
魔導書:G=6


今日の3ゲーム目はフルゲート揃ったのですが、このところ、このくらいの時間帯でもトナメの参加人数は少し減っていて、久しぶりにフルゲートになった気がします。少ないのはジャマー解禁戦の影響もあるかもしれませんが。
正解率は停滞ぎみですが、いい成績でした。この一月くらいで新問とか検定問題がかなり多く入ったという感覚がありますし、それだけ問題が難しくなっているのでしょう。


相撲雑感 [その他]

白鵬が故障で後退し日馬富士と稀勢の里の争いとなりましたが、直接対決をあっさり制した日馬富士が逃げ切り8回目の優勝となりました。なんだかんだいっても平成以降で日馬富士より優勝しているのは白鵬、朝青龍、貴乃花、武蔵丸、曙の5人しかいないわけで堂々たるものなのですが、回数ほどの評価を受けていないように見えるのはやはり白鵬や朝青龍と比較されてしまうからでしょうか。
そして稀勢の里ですが12勝どまり。直近3場所は13→13→12で38勝と立派なものですが、序盤で同年代の元ライバルに負け、中盤でリードした途端に負け、直接対決で負けと要所で負けを喫するあたりがイメージが悪いです。優勝しなくても昇進考慮するというような記事も出ていましたが、血迷って昇進させなくて良かったです。
中盤以降ガチガチで、日馬富士に負けたらガタが来るかなと思ってた所、一応最後まで勝ち切ったあたりは多少の成長を感じなくもないですが、綱取場所継続は甘いと言われても仕方ないでしょう。実力で評価を跳ね返してほしいと思います。


今日はゲーセン寄らずに帰宅したのQMAはプレーなし。


7月23-24日のQMA [QMA12]

競馬眺めつつ久しぶりにパ・リーグTVにログインして西武戦見てましたが2点リードのあと、エラーから失点+我慢しきれず被弾のコンボで折れて野球を切ってしまいました。もう今シーズンは最後までこんな感じで終わるんですかね。


QMAは土曜日は八千代の賢竜予選へ。今日は所用があって午前中ゲーセン行ったあと自宅待機。

デフィー:QLv91 白金賢者
D:6=4-0-0#2-0 0-1
=======================
決定戦出題:ライ2、社会2、文系2
グリバス:VERYHARD4勝0敗
魔導書:B=8、S=6、G=15


グリバスはジャマーの解禁まで終了。トナメは好調でした。

八千代の大会は1回戦敗退。社並はつくばに引き続いていい引きでしたが、それで埋められない程度にライ○×のミスが大きかったです。東北杯のときは無難にしのげましたが2回目はだめでした。1問差だったし惜敗引っかかるか際どい感じかなと思ってたらきっちり次点でした。


7月22-23日のQMA [QMA12]

スケジュールの遅延で明日が休みになりました。良かった(良くはない)。


デフィー:QLv91 白金賢者
D:3=0-0-2#1-0 1-1
======================
決定戦出題:ライ1、社会1、文系1
グリバス:VERYHARD3勝0敗
魔導書:B=6、S=5、G=4


明日は休みになったので八千代に行こうかと思います。日曜は所用のため賢竜予選は欠場。

7月20日のQMA [競馬]

大橋巨泉さんが亡くなったとのこと。HOWマッチやクイズダービー、ギミア・ぶれいくなど、中高生くらいのころまでは氏のテレビ番組をよく見ていました。ご冥福をお祈りします。
・・・
競馬ファンとして競馬評論家としての巨泉に触れると(と言っても自分が始めた頃には巨泉は競馬と距離を置いていましたが)、ハイセイコーブーム以前の競馬が賭博扱いだった時代に積極的に取り上げた功労者であり、アメリカの趨勢などからスピード化の時代を予見し秋の天皇賞の距離短縮も賛成派として論を張るなど、先見性をもった評論家であったようにおもいます。ただまあ、ある程度それが実現した今の競馬が距離によってがちがちにカテゴライズされていて、必ずしも面白くなったわけではないあたりが悩ましいところですが。
競馬に対してリアリストであったけれど、その姿勢はもしかしたら大学の後輩で因縁のあった寺山修司へのコンプレックスだったのかなとも当時思ったりもしました。巨泉が競馬から離れて長いけど実際のところはどうだったんでしょうか。


今日のQMAはトナメ3ゲームやって3=1-1-1#0-0 1-1。変な押しミスや、タイピングでセンスのない間違え方をすることもありましたが、残った着順は上々でした。


7月19日のQMA [QMA12]

まあ、ここまでチクチク抑えてたしそろそろ大きなところで試してみようという気持ちはわからなくもないけど、残念ながら大失敗でした。とはいえ投手よりは首脳陣の問題だと思います。大石はまた一からやり直しですかねえ。めげずに頑張って欲しいですが。

QMAは21時前から。

デフィー:QLv90→91 白金賢者
D:1=0-1-0#0-0 0-1
=====================
決定戦出題:社会1
魔導書:B=5、S=1、G=2


アナウンサー検定を6クレやってS止まり。最近入社のアナウンサーはさっぱりわからなくて苦しいです。



東北杯など週末のQMA [QMA12]

コミッショナーの車に同乗し東北杯へ行ってきました。すりるさんにはまったくもって感謝の言葉しかありません。また各大会の運営やワンデースタッフの皆様にはお疲れ様でした。

・トナメ

土曜のみ。

デフィー:QLv90 白金賢者
D:5=2-1-2#0-0 4-2
===========================
決定戦出題:スポ1、ライ1、社会2、文系1
魔導書:G=10、P=3

相変わらず正解率的には振るわないものの成績は悪くありませんでした。


・ジャムつく杯(G2)

いわゆる低火力ボンバーマンルールでした。序盤上手いこと武器を温存しつつ通過でき、準決勝で野球、決勝で社並をぶっ放すことが出来た上に、決勝の社並が3問単独正解という大爆発。その他のセットも概ね互角に戦えた結果優勝出来ました。このルールで今回の参加メンバー相手に優勝したんだからすごく自信になるのですが、とはいえこれが賢竜予選だったらというのはどうしても考えてしまいますね…。


・東北杯(SG)

ルールは3回戦まで高火力ボンバーマン。ひとつ勝ち抜ければという一方で、できるだけ上に行ってみたいという気持ちももちろんあったので1回戦は武器温存して文タイ。ライ○×がかなり怖かったのですがうまくしのいで1回戦は突破。
2回戦は野球と社並の使いにくい相手だったのでライ多で。自選は1ミスしたものの理順、歴史と無難にこなして一時3位と3問の差をつけたもののライ並でひっくり返されました。ライ並は初見が続いたので出来なかったのはしょうがないのですが、準優勝者をあと少しまで追い詰めていたのでもったいなかったです。


・その他

仙台の牛タンと塩釜の海産物を食べてきました。美味しかったです。



7月15日のQMA [QMA12]

間に合ったので浦安の大会へ。ズバドスターさんと飯を食ったあとに参戦。

比較的東京の西側からも来やすい地の利を活かしたか、35人と平日にもかかわらずG1格付けになる参加者が集まりました。で、Twitter上でいろいろ意見がかわされていると思いますが、今回のルールは

・素点上位8人が準決勝
・大戦組み合わせは登録順

というもの。準決勝からは普通の対戦でした。素点で拾うルールは何回か見たこともあるけど、組み合わせが登録順は珍しいかもしれません。素点ルールは駆け引き含め面白い要素もありますが、後半の組がどうしても有利になるのでそこも含めて登録順の進行はちょっとと思わなくもないです。ただ、いろんなルールがあってもいいと思うし、店員さんも初めての大会でどう運営するか戸惑っていた部分のあると思うので、今後も開催されるのだから今回の経験が次回以降に活かされるのではないでしょうかね。
(まあ、コナミが大会の依頼をして店舗が開催を決断した時に、どう大会を開けばいいのかを特にレクチャーしてなければ、店が戸惑うのも仕方ないとは思います)

自分は320点ちょい取りましたが11位くらいですかね。社並ノーマルを投げましたが、正直ハードのほうが良かった。初見の☆2がパネル見ただけだと動けなくて却って点数削られました。素点ルールの次回以降に生きる経験だったと思います。


7月13-14日のQMA [QMA12]

天皇陛下が生前譲位のご意向ということで、昭和天皇の晩年を思えばそろそろ今上帝にもゆっくりさせてあげたいと思うのだけど、皇室典範や憲法にも絡んでくるので難しい。皇室典範に譲位の規定がないのは院政への警戒とか譲位そのものを政治的材料として使う恐れを考慮したものなのだろうとは思いますが。



昨日今日のQMA

デフィー:QLv90
D:7=1-0-2#3-1 0-4
============================
決定戦出題:スポ1、芸能1、ライ1、社並1、文系2、理系1
魔導書:S=2、G=7


昨日は2戦1勝でしたが、今日はグダグダでした。バージョンアップ直後は苦しい。



7月12日のQMA [QMA12]

候補者の主義主張とかはおいておくとしても、与野党とも分裂選挙になりそうですし、泡沫候補も含め候補は盛り沢山だし、国政にしろ知事選にしろ東京都の選挙はエンタテインメントに富んでいて、他県から眺めている分には非常に面白そうでうらやましいです。住んでいる人間がどう思っているかは知らない。


デフィー:QLv90 白金賢者
D:3=1-1-0#1-0 0-0 
===========================
決定戦出題:ライ2、社会1
魔導書:S=2、G=5


ひとつ勝てたのは良かったのですが、タイポで4問くらい落としたりどうにも自分にイラッとする内容でした。続けても精神衛生上あまりいいことはなさそうなので、予定よりも早めに撤収して少し音ゲーやって帰宅。

7月11日のQMA [QMA12]

東北杯はその辺の大会でも当たりそうな面子との対戦になりましたが、まあ仙台でやることに意義がある……ような気がするので、対戦よろしくお願いいたします。


QMAはトナメ1回だけやって3位。あとは化学検定やってましたが、SSSは遠そう。壁紙取れたのでもういいかなという気分です。

7月9-10日のQMA(仮) [QMA12]

選挙速報見ながらゲームとかしてたら猛烈に眠くなったので今日はここまで。

書く気力があったら土日の大会かとかの振り返りなどを軽く。

===============
(以下追記)
土曜はコミッショナーに同乗してGPつくばの大会へ。人数の兼ね合いで2抜けルールに変更になったのが自分に有利に展開し、1回戦からずっと2位を並べて準優勝でした。なぎいおりんさんと当たり続けて社並が投げられないなか、決勝ではライ多で一発を狙ってなぎさんには目論見通りに行ったものの水曜日さんには拾われてきっちりアニ連で刺されました。まあしゃあない。
日曜は平和島へ。1回戦は自武器が完全に封鎖された上に相手に有利なジャンルが残っていたため1位を取るのは無理と判断して点数狙いのノングルイージー。なんとか功を奏して2位に残り、惜敗は3位で2回戦へ。2回戦も武器を完全に封鎖され苦しい展開。それでもなんとかしのいで期待を繋いだものの自選の芸線ノーマルでスピードを出せなくて1.7点差で敗退。イズミさんにリードを取った時点で勝てたと思ったんですが、2年近く放置している形式を使った時に速度差勝負になってしまった時点で苦しかったですね。

ウェアハウスカップ以降、店舗大会は割といいゲームが出来てはいるものの結果は簡単には出ないですね。難しい。なお、東北杯が終わるとしばらく土日に仕事があって賢竜予選には出られない見込みなので、しばらく間があきそうです。

7月8日のQMA [QMA12]

今日は久しぶりに勝ちましたが牧田離脱後の成績を見ると、彼の酷使でなんとなく持たせてたんだなあという印象ですね。負けが込むのも当たり前です。


ようやく週末。今日は20時過ぎから。


デフィー:QLv89 大黄金賢者
D:4=1-0-0#2-1 0-1
=========================
決定戦出題:スポ1、社会2、文系1
グリバス:VERYHARD2勝0敗
魔導書:B=3、S=4、G=6


ひとつ勝てたものの、今日はあまり頭が回ってませんでした。小島よしおが残り1秒まで出てこないあたりでやめても良かったのかもしれません。


7月6-7日のQMA [QMA12]

ちょっと仕事がバタバタしていてしんどいです。まあ、自分が悪いんですが。


QMAは昨日は22時くらいから少し、今日は19時過ぎから。

デフィー:QLv88→89 大黄金賢者
D:5=0-2-0#3-0 0-1
=======================
決定戦出題:スポ1、ライ1、社会2、文系1
グリバス:VERYHARD1勝1敗
魔導書:B=2、S=1、G=7


これ以外にサブカで1-0-0#0-0 0-0。メインカードではマラリヤのアイテムと通り名は確保できました。やっぱりグリバスで取るのが楽でいいですね。


今日はプレーなし [その他]

実力的には今まで一度も出られなかったのは以外の一言ですが、ライオンズの栗山が15年目でようやく初のオールスター出場となりました。正直な所、ファン投票と選手間投票で5人選ばれていたので今年もダメかなと思ってましたが良かったです。

寄れない時間ではなかったけど今日は足が向かなかったのでQMAはプレーなしでした。

7月2-3日のQMA [QMA12]

デフィー:QLv88
D:8=3-2-1#2-0 3-2
==========================
決定戦出題:スポ1、ライ1、社会4、文系2
魔導書:G=16、P=3


トナメの内容はまずまず。ベネクス川崎にも足跡を残せました。
さて、土曜日はベネクス川崎の賢竜予選(第3回けいぞーカップ)に参加。参加は45人。筐体不調で3人対戦となりました。まあ筐体も老朽化している部分はあるでしょうし、起こりうることではあったのでしょう。しようがなかったことだったと思いますが、、店員さんや大会スタッフのかたの尽力で大会はスタートできました。
1回戦は1位抜けも2回戦で3点差の2位で敗退。1回戦は全15試合中屈指の厳しい相手でしたが、全答で1位通過。おそらくは今作を通じてでも上位に入るであろうハイパフォーマンスだったのですが、もっと先の回戦でこれができたらと思わなくもないです。で、2回戦もシード持ち+今回シードをとった人に対していい内容だったのですが僅かに及ばなかったのは、1回戦が勝ちすぎたから感があります。
ウェアハウスカップといい今回といい、内容はかなりいいのですが惜しいところで負けているので、どこかで噛みあってシードにつながればいいのですが。最近のプレー内容の方向性は悪くなさそうなので、前向きにいきたいと思います。

7月1日のQMA [QMA12]

今のきらら系の中で最初に読んでいるのが箱入りドロップスで、今月5巻が発売。次で完結ですかねえ。委員長はいいキャラなのでもう少し活躍の場がほしかったな。


QMAは20時くらいから。一時満席になったのでおとげーに避難したりしつつプレー。

デフィー:QLv88 大黄金賢者
D:2=1-1-0#0-0 1-1
=========================
決定戦出題:ライ1、社会1
グリバス:VERYHARD1勝0敗
魔導書:G=5

これ以外にサブカで1-1-0#1-0 2-2。
メインもサブも首尾よくアイテムが取れたのでなによりです。


明日は、所用で会社に寄ったあと川崎予選へ。

6月の総括 [QMA12]

今日は帰宅が23時回っていたのでプレーなしです。
で、例によって6月の成績まとめを続きを読むのほうへ。

続きを読む