SSブログ

10月30日のQMA [QMA16]

医者→散歩の後QMA。


デフィー:QLv101  天青賢者
=====================================
協力プレー:1勝0敗(H:1-0)
全国大会:
H:23=11-9-3-0 93506→94872

最初のゲームで少し伸ばすと10ゲーム目に9700が出てまた前進。しかし後半はHARDに残るのが精一杯でした。疲れから集中力が切れて思い出せなかったり雑なプレーになることが多く、もう一生懸命このゲームやるのは2時間が限界なんでしょうね。トナメダラダラやる分にはそんなに疲れないんですが。
一応前回(前作第3回)のボーダーは超えました。どのへんがボーダーになるかわかりませんが、もう少しスコア積めればいいですね。


コメント(0) 

今日はプレーなし [その他]

在宅勤務のあと外に出る気がなくなってたのでQMAは今日はプレーなしです。工数調整の関係で明日年休とったので、その分明日やります。


コメント(0) 

10月28日のQMA [QMA16]

ライオンズはついに2位と1ゲームまで来ました。ホークス戦を多く残しているのでゲーム差ほど詰めている感じはしませんが、それでもここまで追いかけてこれたのは驚きです。


今日も今日とて浦安で。

デフィー:QLv100→101  天青賢者
=============================
全国大会:
H:9=1-4-3-1
N:3=3-0-0-0  93305→93506


最初のゲームでノーマル落ちを喫すると、今日は都合3回下に落ちることになりました。点数的にも古いませんでしたが、そもそも相手も強かったです。19時台から20時台は普段のトナメでも層の厚い時間帯ですが、全国大会でも厳しい人が相手に3人揃うことが多いですね。
最後1問のミスで9000台後半を逃したりとなかなか伸ばせませんでしたが、まあちょっとでも伸びたので良しとしましょう。気分を切り替えてまた明日。



コメント(0) 

10月26-27日のQMA [QMA16]

ソフトバンクがパリーグ優勝。巨人より先に決まるとは思いませんでしたね。


QMAは浦安で。

デフィー:QLv100  天青賢者
===========================
全国大会:
H:16=6-7-3-0 90245→93305

ツーベース一本、ヒット一本という感じで少し前進。トーキョーグリモワール以降の全国大会の最高得点(93000弱)を更新しました。あれが200ゲームかかったことを考えると50ゲーム目でここまで来たのはかなりの好調といえるのですが、入力ミスで数百点伸ばしそこねたりともったいないゲームも有りました。また対戦相手も濃くなってきてなかなか1位が取れません。

10万オーバーと4連戦とか対戦相手が厳しくて流石にそろそろHARDを維持し続けるのも厳しくなってきていますが、HARDに居続けていることでより伸ばすチャンスが増えるので、なんとか維持していきたいところです。


コメント(0) 

大相撲カード決戦サービス終了 [ゲーム]

ドラフトの裏側で世界を震撼させる発表がありました。



あの大人気ソシャゲ大相撲カード決戦のサービス終了が発表されました。自分が知ったのは、2013年2月2日にしっちさんの賢将祝賀会にきろぴょんさんが持ち込んできて教わったのがきっかけでした。

「(ずんだもちを)鍋に入れた」
「SR朝潮(相撲フォントで)」
「(レイドボス)曙をさがしに行く」
「高見盛 心が弱点(心技体の三すくみで技属性なので)」
「木村ガチャ(立行司を名前で呼ばない新鮮さ)」

等々のツボに刺さるフレーズや、結びの演出から紙相撲カード決戦などとよばれたりお笑い要素もありましたが、実のところゲーム内容としては豊富なデッキボーナスの存在からRどころかNカードであっても必ずしも無駄にはならない、ゲーム性に優れ無・低課金勢にも優しいゲームでした。稼働1年ほどでR以上のカードしか追加されなくなりましたが、今に至ってもさほど能力値のインフレもせずデッキ構築の楽しさは維持されていましたので、バランスのよく取れた素晴らしいソシャゲだったと思います。また変なコラボなどをせず協会の資産だけを活かし続けてきた硬派さも評価されていいと思います。最初のうちは明らかに相撲を知らないだろうと思わせる文言などから怪しんでいましたが、この制作陣途中からちゃんと相撲の良さを理解して運営していたと思うのですよね。

心残りは朝青龍が実装されなかったことくらいでしょうか。ガッツリ課金するつもりでいたんですけどね。残念です。流石にマンネリ化していてかつて程熱心にプレーするということはなくなっていましたが、それでも毎日触って遊んでいました。いずれにしても8年間楽しませていただいてありがとうございましたという思いしかありません。サービス終了の暁にはGREEを退会することになると思います。任天堂を倒したらまた呼んでください。


コメント(0) 

ドラフト [野球]

ライオンズは支配下7人、育成5人と宣言通りの大量指名となりました。早川は残念ながら抽選を外してしまいましたが、魅力的な選手が揃っています。ぜひ活躍をしてほしいところです。

今年は捕手の指名はなし。ずっと足りないと言われているので指名なかったのは意外でした。駒月あたりは厳しいかと思ってましたが、今年はどうやら残れそうです。

毎年課題と言われている投手は今年は支配下では2名。佐々木は富士大出身の左腕ということで先発を目指してほしいところ。大曲は準硬式出身ということで、果たしてどんな投球を見せてくれるでしょうか。実際今の支配下選手を見ていて、意外と切りにくいなーと思っていたところもあってなんとなく少ないのは納得しています。

内野は3人。ドラ1の渡部は強打の三塁手。またホームラン打ちそうなデブ取ってる…はともかく、山村、タイシンガーブランドンと遊撃・三塁を守れる選手を指名したあたりを見ると、佐藤龍世は戦力外か少なくとも育成落ちくらいはありそうな気がしてきました。なにもなければ、今頃はおかわりと交代しながら一軍で使われてたと思うんですが残念なことです。

外野2名。今年の外野は結局木村が出続ける程度に若手の台頭には一歩及ばず苦しみましたのですぐのレギュラーのチャンスもあるでしょう。期待したいです。


今年はまだ戦力外通告が発表されていないのでどうしても指名者から戦力外を類推してしまうのですが
(悪趣味だとは思います)、ライオンズの現在の支配下は67人。今回7人指名していますので最低4人は戦力外がでることになります。(実際には支配下昇格や新外国人やトレードFAなども考えるともう少し出すでしょう。)
今回の指名リストから戦力外を予想すると、
◎(確実):相内、ノリン
○(濃厚):森越、水口
▲(有力):永江、佐藤(多分育成)
△(微小):武隈、ギャレット(残してほしい)

可能性があるとすればこのあたりですかね…。熊代あたりはなんだかんだ残りそう。松坂は球団の経済的なものも考えれば本人がやめると言わなければ当然契約、内海も来年また試してみると思います。

コメント(0) 

10月24-25日のQMA [QMA16]

とりあえず一つ勝って胴上げを見るのを回避できたのは良かったと思うので、来週また仕切り直しして頑張って欲しいと思います。なお、今日は菊花賞もあったので2回で見るのやめました。

QMAは浦安と津田沼で。

デフィー:QLv99→100  大白金賢者→天青賢者
D:1=0-0-1#0-0 0-0
===================================
決定戦出題:社会1
・・・・
全国大会:
H:34=15-16-3-0  36748→90245


宝石賢者になりました。前作は半年かかりましたが今作は4ヶ月。HGプレミアム効果ですね。

DSC_0016.jpg


全国大会は昨日20ゲーム、今日14ゲーム。とりあえずいつもと同じようにまずは10ゲーム分埋めようということでプレー開始しましたが、金曜と合わせて最初の10ゲーム経過時点で76447、ここまでで9000以上が3回というのは過去最高の数字で、これならもう少しやってみようということに。さらにそこから10ゲームでもう2回9000台がでたので、これなら行けるかもと思って更に継続していますがその後20回弱で1回も出ませんでした。まあ、そんなもの。

スピード負けして区間賞が足りなかったり2位に落ちたり、剣の使い方が甘かったりで微妙に伸びません。今日も14ゲームやって11ゲームが8000点台前半(残りは7000点台)とジリ脚で入着を繰り返す勝負弱い競走馬みたいな感じです。HARDに上がってから一度も落ちていない程度には好調なんですが、負けにくい強さと全国大会で結果を出す強さは違うので、やっぱりこのルールは自分には向いてないという感じがします。勝ち切る決め手がないと上位を目指すのは難しい。

とはいえ、ここまでやってしまっているので、来週は全国大会中心でやります。まあ、平日どのくらいできるか微妙なのと、日を追うごとに煮詰まってくるので、まああまり自分に期待せずに気楽にできればと思います。


コメント(0) 

菊花賞雑感 [競馬]

買う馬券はともかくも予想としてはサリオスが菊花賞から逃げた(と言っていいでしょう?)時点で、コントレイルの勝ちは動かないと思いました。負ける要素はあまり思いつきませんでしたが、なんかうまくマークして決め手を発揮できればというところで、自分の頭の中にあったのはその位置にいるのはサトノインプレッサでした。


レースはキメラヴェリテの逃げ。かなり離して逃げましたが馬場が荒れていることもあってかそこまでペースは速くもなく1000m通過は62秒2。逃げられなかったバビットが2番手で追走し、コントレイルは同馬主のディープボンドを前に置いて7番手。その後ろにピッタリつけたのはアリストテレスでした。

その後ペースはそう落ちず2000m通過2分4秒8くらいまではそう大きく隊列は変わりませんでしたが、このあたりでキメラヴェリテの役割が終わったのか(馬主は別ですが、この馬の生産はノースヒルズです)、後退し始めると、コントレイルは徐々に進出。直線に入る頃には馬群の内5番手くらいから万全の抜け出しを見せます。これに食らいついていったのがアリストテレス。ずっとマークして直線で外から合わせると壮絶な置い比べになりました。手応え的にはこれはアリストテレス交わせるのでは、と見えたのですが皐月賞同様ここから抜かせない。結局最後までクビから差を縮めさせず押し切り、コントレイルが史上8頭目、無敗では3頭目の三冠馬となりました。

正直冒頭に色々書いたようなことを考えたものの、実際にはコントレイルがここまで差を詰められるとは思っておらず圧勝するのではないかと考えていました。さすがはルメールで、父ディープインパクトの3歳時の有馬のときのように土をつけられるのではないかと思いましたが僅かに及ばず。サトノフラッグも前にコントレイルを見て追い込みにかけましたが、こちらはやや離されました。ヴェルトライゼンデは伸びを欠きました。距離の問題でしょうか。

思ったほど差をつけられなかったことは驚きましたが、抜かせない勝負強さはさすがでした。馬場や距離を考えるとこれ以上コントレイルに苦手な条件というのはあまりなさそうに思うので、今後も同世代に遅れを取ることはまずなさそうです。ただ、サリオスが出てたらどうだったかなとも思います。また同馬主の馬がいない場合の福永の手綱さばきも問われる時が来るでしょう。その辺は今後の対戦で答えが出るでしょうか。

これから古馬と対戦してどんな競馬をするのか楽しみですが、今日の内容を見るとおそらく距離には課題があって、今後春の天皇賞を目標に選ぶことはなさそうですね。それはちょっと残念です。


コメント(0) 

秋華賞雑感 [競馬]

野球見に行っていてちゃんと予想していなかったので、ミヤマザクラから適当に買って見てればいいかという感じでした。普通に走ればデアリングタクトで仕方ないというのもあります。

前日の雨の影響から馬場は稍重。多少時間がかかる馬場だったと思いますが逃げたマルターズディオサは1000m通過が59秒4。少し速かったですかね。マルターズディオサはそれなりに踏ん張りましたが先行した馬たちは沈んでいきました。

中団より後ろに構えていたデアリングタクトですが、3角の手前から進出を開始すると、馬群の真ん中あたりを上手く回って先頭集団に取り付いてきました。直線に入って抜け出すとすぐ後ろから追いかけるマジックキャッスル、追い込むパラスアテナやソフトフルートなどを抑えてそのままゴール。無敗の牝馬三冠を達成しました。

派手な勝ちっぷりではありませんでしたが、早めに上がっていってしっかり押し切る内容はこのメンバーでは抜けていました。完勝といっていいでしょう。松山の騎乗も今日は文句なしです。このあとは牡馬や上の世代に挑むことになります。アーモンドアイとの対戦は実現するでしょうか。

2着以下はどう捉えていいのか…。ただ春に実績を積んでいた馬もそうでない馬も、現時点では大した差がないのでしょう。現時点では世代レベルはそう高いわけではなさそうに見えますが、このあたりはデアリングタクトとともにこのあと見せてくれるでしょう。


コメント(0) 

10月23日のQMA [QMA16]

やっぱりCSは幻でした。


デフィー:QLv99  大白金賢者
=================================ー
全国大会
H:4=1-3-0-0
N:1=1-0-0-0

とりあえず全国大会を5回。1回1万オーバーの回がありましたが、そのときは1ミスで2位。剣使う場所を誤ってなければ1位かつもう一つ区間賞を積めていたので、いいスコアというよりはやっぱり向いてないわという印象が残っています。
ほかは大したスコアが出てなくてこれ一つではまだ続ける気にならないので、あと5回以内でもう1回か2回くらい大きいのがなければ全国大会は打ち止めの予定。

コメント(0) 

10月22日のQMA [QMA16]

2位のマリーンズに3タテとほんの少しCSが見えてきたところでホークス戦です。もちろん目の前で優勝を見たくないというのはありますが、ここでどうにもならないようでは仮にCSに出られたとしても勝ち抜けるはずもないので、前回の3連戦のようにしっかり戦って勝ってほしいところです。


QMAは浦安で。

デフィー:QLv99  大白金賢者
D:2=2(1)-0-0#0-0 0-2
===============================
決定戦出題:アニ1、ライ1


まず好調といっていい内容でした。文句なし。
サシの決勝、まさか野球が飛んでくるとは思わなかったのでびっくりしました。元野球使いの方で近年に至るまで何度も対戦してますけど、最近は記憶にないので数年ぶりだと思います。次は自分も投げ…るかどうかはわかりませんが。次当たる頃には投げられたことを忘れてそう。


コメント(0) 

10月21日のQMA [QMA16]

昨日のラッキープレーに引き続いて、今日はしっかりタイムリーを打った山野辺は当然讃えられてしかるべきですが、前進守備のなかしっかり回した三塁コーチが素晴らしいと思うんですよね。もちろん外崎もよく走りましたが、好返球があることも踏まえて間に合うと計算したのなら、さすが黒田コーチとしか言いようがありません。


QMAは妙典で。

デフィー:QLv99  大白金賢者
D:2=2(1)-0-0#0-0 1-1
=================================
決定戦出題:スポ1、ライ1
協力プレー:2勝0敗(H:1-0、V:1-0)


昨日今一つだった分を少し取り返した感じです。プレミアムで予習回した感覚では、今週は自武器の新問はないかごく少数かな。


コメント(0) 

10月20日のQMA [QMA16]

野球見ながらQMAしてたんですが、外崎のツーベースのあたりで席を立ってしまったんですよね。もう1ゲームやって最後まで見るべきでした。

デフィー:QLv98→99  大白金賢者
D:3=0-0-0#3-0 0-2
================================
決定戦出題:アニ1、ライ1、文系1

QMAは4位3回とピリっとしない内容。3回とも準決勝の後半が大炎上で決勝に残れませんでした。

コメント(0) 

高橋朋己引退 [野球]

西武高橋朋己が引退 15年球宴出場もけがとの戦い

高橋朋己が引退を決断しました。一昨年、また怪我をしたときにその覚悟はありましたが、いつか戻ってきてまたあの切れのあるクロスファイアをメットライフドームで魅せてくれると思ってたので残念です。鮮烈なイメージをファンの間に残した彼のピークは短く、もともと怪我持ちだったものを約2年で使い潰してしまった感があります。ただまあ、本人も太く短くと言っていたようですし、悔いがないのであればそれでいいかとも思います。

お疲れさまでした。ライオンズも何らかのポストを持って遇すると信じています。これからもライオンズの高橋朋己でいてほしいと思います。


・・・・
1-0リードの9回にその同期の高橋の引退に思うところのあったであろう増田が打たれて追いつかれるという展開も、その裏に相手のミスが出てサヨナラ勝ち。勝ちに不思議の勝ちありとはよく言ったものですが、同学年でやはり9回に凡退した木村も含めて救ってくれた勝ちになりました。今日勝てて良かったと思います。


コメント(0) 

10月19日のQMA [QMA16]

岩隈の引退とか相内の意味深なインスタグラムとかをみると、あるいは各球団公表してないだけで戦力外の通告を内々でしているのでしょうか。ドラフトが来週なので例年ならすでに第1次の戦力外通告は行われている時期ですが果たして。今年はまだシーズンが半月以上残っているイレギュラーな進行ですし、春夏の甲子園大会もなかったので、ドラフトだけ例年通りの日程で行われるわけですが、もうドラフトという実感がまるでわかないですね。。


QMAは浦安で。

デフィー:QLv98  大白金賢者
D:2=2-0-0#0-0 0-2
==================================
決定戦出題:アニ1、文系1
トリクロ:0勝1敗(Ace=1、区間賞=3)

これ以外にJPOP検定4回。SSSがかなり遠く感じられる内容でした。
トナメは好調。

コメント(0) 

今年最初の [野球]

ちぃといつさん、JOE画伯、風の民次鋒先生とメットライフドームにオリックス戦の観戦に行ってきました。例によってチケット確保していただいたちぃといつさんには感謝です。ありがとうございました。

13時開始ということで11時30分集合となり現地に向かったのですが、まだ12000人の入場制限ということで行きの電車は空いていました。また帰りのスタジアムエクスプレスの切符がその時点でまだ残っているのというのも初めてみました。徐々に人を増やしている途中ですが、球団にとってはまだ厳しい制限が続いていると言っていいと思います。

DSC_0002.jpg

改札を出ても普段ならたくさん出ている屋台などはなく、球場手前のグッズショップも仮設の入場ゲートの中ということで検温とチケット+会員証チェックを経ないと入れなくなっていました。とにかくクラスタの発生を防ぐために苦慮していることがわかりました。終息するまではやむを得ないと思いますし、終息してももしかしたらこういう入場制限は残るかも知れませんね。

DSC_0005.jpg

スタンドに入り食べ物を買ってシートへ。今年メットライフドームは座席を改良し座布団がつくようになったのですが、これが思った以上に快適でした。日曜日は決して温かい日ではなくて下から冷気を感じる程度には涼しかったのですが、お尻が冷たくなることはありませんでした。これは素晴らしい改善だったと思います。

DSC_0008.jpg

試合の方は金子のクソボールをレフトに弾き返すタイムリーなどであげた3点を松本航、森脇、平良のリレーで守り、増田の劇場で締めました。守備のミスも絡んで最終回はかなりヒヤヒヤしましたが、逃げ切りがち。昨年の9月に引き続き、現地集合の試合で連勝となったのでしばらくは縁起をかついで観戦時は現地集合になりそうです。
我々が見に行く試合はぐだぐだの長時間試合になることが多いのですが、この日は2時間29分とあっさり終了。個人的にも観戦試合では歴代で2番目の短さでした。(一番は、90年4月の日本ハムの柴田保光が近鉄相手にノーヒットノーラン達成した試合で確か2時間12分。)

DSC_0013.jpg

その後はグラウンドに降りることが出来たので人工芝を堪能したあとバックスクリーン下から退場し、いくつか来年にはもうここにはないかも知れない写真などを撮ったあと、所沢方面に移動して祝杯を上げてから帰宅、ということになりました。やっぱり現地観戦は楽しいですね。しかもライオンズも勝てたので最高でした。今年はもう行くのは難しそうなので最初で最後ということになりそうですが、来年は制約なく楽しめればいいですね。


コメント(0) 

昨日今日とプレーなし [その他]

土曜日は麻雀、日曜日は野球観戦でQMAはぷれーなしでした。野球と秋華賞に関しては別項で。今日は酒が回って眠いので、また明日。

コメント(0) 

10月16日のQMA [QMA16]

来遊からQMAは全国大会が始まるようですが、例によってトーキョーグリモワール以降の全国大会と同じルールのようです。何度か書いているように私はこのルール好きじゃないので、1000位以内に入れるだけのスコアを残す間によほど捨てがたいスコアがでなければ、やりこまないと思います。もう新しいルールとか既存でも放棄とか他のルールでやるということは考えてないんですかね。仕方ないことなのかも知れませんが残念です。


QMAは浦安で。

デフィー:QLv98  大白金賢者
D:5=4-0-0#1-0 2-2
==========================
決定戦出題:アニ1、社会3、文系1


かなり好調だったのですが、最後のゲームの正解15問で正解率の貯金は全て使い果たしたため、なんとなくイマイチだったイメージになって撤収。そこまでは本当に今日はいい内容だったんですが。ただ最初のゲームでスマホで野球見る準備してたら間違えてチュートリアルに入ってしまったので、もともと集中力を欠くような要素はあったのでしょう。

それはともかく相変わらず間違えて入ってしまってもチュートリアルから戻れないんですね。なんとかならないのでしょうか。


コメント(0) 

10月15日のQMA [QMA16]

これといって書くこともない。旅に出たい。


今日はテレワークで在宅だったので、QMAは妙典で。

デフィー:QLv98  大白金賢者
D:1=0-0-1#0-0 0-0
=================================
決定戦出題:社会1


決勝の社並は1ミス。しばらく見ていなかった問題が2問でて、すっかり忘れていました。1問は並べ直しているうちになんとか出てきたけど、もう1問は思い出せず。7点差だったから、それを拾えていれば勝ててたんですが、まあしゃあないです。なんか問題テーブルが変わったとかあるのかな。
あとはサブカにJPOP検定の壁紙を取らせて終了。


コメント(0) 

10月14日のQMA [QMA16]

ライオンズは敗色濃厚でしたので、JPOP検定をやるために浦安へ。

デフィー:QLv98  大白金賢者
D:1=1-0-0#0-0 0-0
=================================
決定戦出題:アニ1
検定SS:JPOP(8クレ)


2010年代の問題に苦戦しましたが、エフェクトや線結びで見た問題を拾ってなんとかSS到達。粘ればSSSは取れそうなのでもう少しはやると思います。JPOP検定はとにかくアイコの壁紙が素晴らしく良いので、サブカでもSSは取りに行きます。これに限らず、今作の検定壁紙の絵はいいですね。別に前作がだめというわけではないですが。

見た問題が多かったのは検定用の問題をトナメにも先行して放流しているのでしょうか。検定開始からそういう傾向だと、いずれ全開放されるような気もするので戦々恐々です。


コメント(0) 

今日はプレーなし [その他]

今日のライオンズは投打ともいい内容の勝ち方でした。今年では最良の快勝でしたね。


今日はQMAはプレーなしです。

コメント(0) 

10月12日のQMA [QMA16]

F1はハミルトンの優勝、ボッタスのリタイアでほぼチャンピオン争いは決着。そのハミルトンはシューマッハーのもつ史上最多勝(91勝)に並びました。まあ、現状ではトップに立つのも100勝も時間の問題でしょう。いろんな条件が違うので過去の名ドライバーと比べてどちらが優れているかはなんともいい難いところですが、無線の愚痴は多くても雨でもレースを捨てない姿勢はプロストあたりと比べて嫌いではないです。


QMAは浦安で。

デフィー:QLv98  大白金賢者
D:1=1(0)-0-0#0-0 1-1
==================================
決定戦出題:アニ1
トリクロ:1勝1敗(Ace=2、MVP=2)


トリクロが2,4人、トナメが2人と人が少なかったので早々に撤収。21時台でしたがトリクロ、もう6人揃わないんですね。トナメのコナステの人も決勝手前でCOMに化けましたし回線エラーとかがあったのかも知れませんが、寂しい感じですね。



コメント(0) 

この3日のQMAと、とりとめのない競馬雑感 [競馬]

QMAは3日分。

デフィー:QLv97→98  大白金賢者
D:14=4(2)-5-3#1-1 4-5
==============================
決定戦出題:アニ6、スポ1、ライ1、社会6
トリクロ:2勝1敗(Ace=2、MVP=5)

内容は正解率を大きく下げるというだけでなく、いろいろ納得のいかないひどいものでした。順位自体は決勝に12/14という数字を見ても悪いものではなく、単純に難しい問題が多かったからということもあるのでしょうが、どうにもストレスのたまる内容でした。土日とももう少しやるつもりだったんだけど、粘ってもいいことがなさそうなのでこのくらいで終了。


で、まあそんなプレーを引きずって帰ってきてたせいか競馬も見ててなんだかなあという感じで。(野球はもっとひどかったので今日は3回表で見切りをつけて見るのをやめました)。ぐだぐだした思いをなんとなくぶちまけてみます。

毎日王冠に出走したサリオスは相手がG3級ばかりで軽いとはいえあっさり制覇しました。次走はマイルCS。菊花賞を捨て、この内容でさらに天皇賞秋も捨てるこの選択は、馬主の権限意思は尊重されるべきというのは大前提ですが、やはり志が低いとしか言いようがないです。別にね、最初からマイラーだと言うならそれでもいいんですよ。でもみんな春のクラシックを見てたわけじゃないですか。

ダービーのときに書いたように個人的には血統的に距離が伸びても全く問題はないと判断しています。マイルよりはクラシックディスタンスのほうがこの馬には合うと思います。菊花賞でコントレイルに勝ちうる馬はサリオスしかいないのであまりにももったいない。この馬はシルク(社台系のクラブ)の馬なので、所有がノースヒルズとはいえいずれ社台SSで種牡馬入りするコントレイルの成績に瑕を付けず、しかもアーモンドアイの邪魔もしないための忖度としか思えないわけで。

ここ数年のノーザンファームG1寡占状態においても馬券の売り上げは好調だし、それですぐに競馬の危機になるわけもないんですが、無観客に近い状況が続く中で見るスポーツとしての競馬の魅力が徐々になくなっていくのは、決して楽観視できることではないような気がするんですよね。いっぽうで関係者(馬主やJRAだけでなく騎手や調教師も)に馬券のコマとして生きていく覚悟があるとも思えず、ステークスマネーだけで運営できているわけでもないのに意識としては貴族のスポーツなわけで。

1980年代末からの競馬ブームに1990年代のダビスタブームが重なって、今の40歳前後までは厚いファン層があると思うのですが、00年代以降のそれらのカンフル剤のない競馬は以降の世代を引っ張ってこれてますかね。いつか美濃部都政のように賭け事への逆風が競馬に対してまた吹いたときに、本当に耐えられますか?大丈夫だろうとは思っているけど、危機感がなさすぎるのはどうなんだろうと思います。


コメント(0) 

今日はプレーなし [その他]

台風の進路予想を見ていると少し南偏しているようです。東寄りの成分が予想より早く出ているようなので、上陸の可能性は少し減りましたかね。どうあれ雨は降るでしょうが、被害をもたらさずに遠ざかってほしいものです。


今日は在宅ワークで結局外に出なかったのでQMAはプレーなし。

コメント(0) 

10月7日のQMA [QMA16]

0-3になったところで負けかなーと思いつつQMAしてたんですが(浦安はWi-Fiがあるので、一応スマホで見ながらQMAしてた)、帰ってきたら勝っていました。よく勝てたと思います。苦しいシーズンになりましたが、森は昨日のヒロインで諦めないと言っていましたし、そういうところを見せてほしいですね。


デフィー:QLv96→97  大白金賢者
D:3=0-3-0#0-0 2-2
===============================
決定戦出題:ライ1、社会1、文系1


度のゲームも少しずつ勝ちきれず。まあしゃあない。


コメント(0) 

10月6日のQMA [QMA16]

阪神に続きロッテでもコロナウィルスの感染者が発生し、計12選手が陽性または濃厚接触者ということで抹消となりました。感染は致し方のないことですが、優勝争いのさなかでのこの事態はあまりに厳しい。とはいえ、ライオンズファンとしては気の毒、健闘を祈りますというくらいしか言えませんが。
巨人、ソフトバンク、ロッテと西武戦の最中、あるいは終わった直後にあきらかになるのは、偶然とはいえどういうめぐり合わせなんでしょうね。ライオンズにこの件で濃厚接触者が出なかったのは何よりです。


QMAは妙典で。

デフィー:QLv96  大白金賢者
D:3=2(1)-0-0#1-0 2-1
====================================
決定戦出題:アニ1、スポ1、社会1


アニ四択に新問が入っていると聞いてプレミアム3ゲーム×予習6回やりましたが、棒線は一問だけでした。多数引いている人との持っている運の差を実感しています。

コメント(0) 

10月5日のQMA [QMA16]

サブカで1回やって1位、メインでトナメ(2位)と検定やったところで客先から直接電話があり、仕事しないといけなくなってしまったため、そこで中断して帰りました。やっぱ社給のスマホなんて持つべきものじゃないですね。


コメント(0) 

10月3-4日のQMA [QMA16]

マリーンズに負け越し。一応ファンとしてCS進出くらいの期待はまだ捨ててなかったのですが、この3連戦を見ると内容的に厳しいと言わざるを得ません。。新聞にどうやら辻監督続投という情報が流れ始めていますので、別にCSを諦めろというわけではないですが、そろそろ来年を意識するような起用をしてほしいところです。

QMAは浦安、津田沼で。

デフィー:QLv95→96  大白金賢者
D:12=6(3)-4-0#2-0 5-6
================================
決定戦出題:アニ4、スポ1、芸能1、社会4、理系2
協力プレー:1勝1敗(H:1-0、V:0-1)
検定SS:ライトノベル(6クレ)


ラノベ検定は異世界検定のときの回収が物を言って比較的早めにSSまで到達できました。SSSまで届きそうな手応えがあるので、四択回収を兼ねてもう少しやろうかと思います。
トナメは着順的には好調ですが、正解率的には波があり今ひとつでした。


コメント(0) 

スプリンターズS雑感 [競馬]

もう秋のG1シーズンが始まりました。今年はコロナの影響で今週までは無観客、来週からようやく指定席の客のみ入れるということになりました。おそらく年末まではこんな感じで推移するのでしょう。残念ですけど、もうしばらくは感染は我慢が必要そうです。

ビアンフェがゲートに入らず発走が5分ほど遅れましたがスタート。例によってモズスーパーフレアが逃げ、それに入るのを渋っていたビアンフェがついていく展開。ラブカンプーまでが逃げグループでその後ろは少し切れました。600mの通貨は32秒8と前年並みですが、朝まで雨が降っていたことを考えると少し早かったのかもしれません。結局先行勢は持たずに後退していきます。

そうした先行勢を尻目にダノンスマッシュが4番手から抜け出し、それにミスターメロディがついていく。中団勢はこれについていけなかったのでこれで決まりかと思いましたが、4角では後方1,2番手だったグランアレグリアとアウィルアウェイが伸びてくる。特にグランアレグリアの末脚は一枚上でした。あっという間に差し切って安田記念に続くG1連勝となりました。

ダノンスマッシュもかなり強い競馬だったと思うので、川田からすると抜け出した時点ではしてやったりという展開だったと思うのですが、これはもうグランアレグリアを褒めるしかないでしょう。力が違うとしか言いようのない内容でした。このあとがマイルCSなのか、香港かわかりませんがどのような競馬をするか楽しみです。個人的には香港スプリントで見てみたいですね。

私の本命はダイアトニックでした。キーンランドCの大敗は道悪の影響で無視していいと考えていたのですが、今日の内容を見るとそれだけではなかったのかもしれませんね。ダノンスマッシュくらいの位置にいて競馬できると思っていたのですが、中団後方のまま大敗。ちょっと先行きが心配です。


コメント(0) 

ぐだぐだ紀行2020秋(その2) [旅行]

【9月21日】高岡→氷見→富山→美濃太田→多治見→名古屋→東京

2日目。まずは、この旅行のメインとも言うべき氷見線と氷見港へ。

DSC_0134.jpgDSC_0136.jpgDSC_0141.jpg

高岡郊外の町並みを抜けるとやがて日本海が広がってきます。この日は晴れていて打ち寄せる透き通った水が輝いていてきれいでしたね。良い車窓でした。

DSC_0142.jpgDSC_0144.jpg

漁港へ向かう海岸沿いの道を15分ほど歩いて氷見漁港へ。ここにある魚市場食堂が良さそうだったので行ってみたのですが、「入荷待ち」とのこと。着いたのは8時20分くらいでしたが、6時半開店でそこまで食材が持たなかったようです。ホテルで朝飯バイキング食ってからとかでなくもっと早くくるべきでした。まあ、しょうがないですが残念です。いつかまた来ます。

仕方ないので道の駅・ひみ番屋街へ。こちらも唯一空いていた食堂は大行列で入る気が萎えてきました。とはいえ、ここまで来て何も食べずに帰るなんて考えられない。どうしようかと思っていたところ、刺身を持ってフードコートに移動する人たちの姿が。あー、食堂が空いてないなら刺し身と寿司の弁当でも買ってくればいいじゃない。

DSC_0146.jpgDSC_0147.jpg

というわけで買ってきたのが。まずかぶす汁。カニだしのスープにつみれや白菜などが入ったもので、だし汁が甘くて本当に美味しかったです。また、地魚ずしの盛り合わせ、いかのてりやき、きじはたの刺し身を買って来ました。きじはたの刺し身は食べたことがないので選んだのですが、歯ごたえがあり甘さ少なめで、日本酒によく合いそうな魚でした。

というわけで満足したので、氷見市街を散策しながら駅に戻りました。

DSC_0152.jpgDSC_0153.jpgDSC_0155.jpg

氷見は藤子不二雄A先生の出身地ということで、町の中にキャラクターの銅像やオブジェが多くありました。また川にかかるからくり時計なども。境港の水木しげるロードほどの作り込みは感じませんでしたが、記念館などもありますしファンなら訪れる価値があるでしょう。からくり時計は1時間に1回動くのですが列車の時間などを踏まえると見ている余裕がないので、動作を待たずに撤収。

このあと富山駅へ。ここで炎天下を歩き回ったせいか結構疲れてしまっていて、帰りの列車までぼんやりしてました。本来だったら万葉線とかライトレールとか乗りに行って時間つぶしてもよかったんですが、またいずれ。いまは富山駅近辺にQMAもないのでゲーセンもよらず。

DSC_0160.jpgDSC_0164.jpgDSC_0174.jpg

富山からは特急ひだで高山本線を南へ。山を切り開き川に沿って進んでいく路線の車窓は鮮やかでした。高山本線は以前岐阜~美濃太田間は乗っていましたが、残りの区間は今回で完乗。

美濃太田で太多線に乗り換え、多治見へ。太多線は近郊のローカル線という印象。関東でいうと水戸線とか両毛線のようなイメージ。多治見からは中央本線に乗り換えて名古屋へ。中央本線は、西線の多治見~塩尻はまだ乗っていないので、これは飯田線と合わせて乗る予定です。

最後に名古屋で新幹線に乗る前になにか食事をということで、駅のレストラン街でうな丼を。

DSC_0178.jpg

久しぶりにうなぎ食べました(多分3年ぶりくらい)。美味しかったです。


というわけで今回はここまで。子供の頃からいつか達成しようとおもっていた国鉄→JRの全線乗車までは残り2300キロくらい。未乗の区間は概ね、道央、函館+北東北、ガーラ湯沢、JR東海、北陸、大阪近郊+紀伊半島、木次線くらいのブロックに分けられるので、今後の乗り鉄旅は休みの期間を勘案しながら、上記のどこかを選ぶという感じになっていきます。


では、今回もお付き合いいただきありがとうございました。

コメント(0)