SSブログ

今日はプレーなし [その他]

今日は手抜き更新。

家でやることがあったのでQMAはプレーなしでした。明日はできるかな。


コメント(0) 

相撲ニュース雑感(2/28) [その他]

宮城野部屋師匠代行の玉垣親方「外出自粛」など厳格3カ条 再発したら「部屋も力士もアウト」

北青鵬の暴力が追放されたのに、残った力士に対してあたかも罰符のようなものが連帯責任で与えられるのは理不尽なのではないのかと感じたのですが、どうなんですかね。マスコミや有象無象の好ましからざるものから一時的に遠ざけるというような効果を言う人もいるようですけど。あるいは北青鵬の影に隠れて逃げ切ろうとしている力士がいる、ということなのかもしれませんが。

伊勢ヶ濱一門でだれが監督役を担うのかと思っていましたが元智乃花が出てきました。かなり久しぶりに名前を見た気がします。正直なところ現役時代から個人的に智乃花にはあまり良い印象がないのですが、白鵬に再度任せられるようになるまでしっかり運営してほしいと思います。


コメント(0) 

北青鵬、暴力事件で引退 [その他]

宮城野部屋は伊勢ケ濱一門預かり、師匠代行を任命「師匠の素養、自覚が大きく欠如」と相撲協会

北青鵬については引退届を受理、師匠の白鵬は2段階降格の上、部屋を伊勢ヶ濱一門で預かるという処分となりました。

一部週刊誌などで報じられていた北青鵬の後輩力士などへの暴行ですが、事実関係を認めたようです。報じられている内容は擁護のしようがないものでしたので、引退というのは妥当なところでしょう。解雇でも文句は言えないところだったと思います。一昔前ならかわいがりと言われて済んだのでしょうが、今の時代はもうそれが許される時代ではありません。繰り返されてきた暴力事件の末のまたの事件だけに厳罰となるのは当然でしょう。

師匠の宮城野は監督責任を問われ委員から平年寄への降格となりましたが、それだけでなく一旦宮城野部屋を一問預かりとし、指導の上で戻す(期限は未定)ということになりました。これは北青鵬への指導だけでなく協会への連絡なども放置していたことによるもののようですが、部屋預かりというのは過去にない処分です。かつて日馬富士による暴力事件のときに同席していた白鵬の責任も問われましたが、結局その時の暴力に対する甘い考え方などが変わっていなかったのでしょう。また一部週刊誌などで触れられていた宮城野と北青鵬の対立も程度はわかりませんが事実が含まれていたのでしょう。

一時的とはされていますが宮城野部屋は事実上無期限活動停止という形であり、本当は白鵬も解雇という処分もあり得たのかもしれません。おそらくは現役時代から繰り返された粗暴な振る舞いに対する蓄積された厳しい視線があったはずです。ただ、これまでの力士としての実績や白鵬杯や震災時の炊き出しなど協会外にも渡る相撲への貢献からこういう処分になったのではないかと思います。貴乃花の辿った末路を思えば協会も白鵬をケアすべきと考えたのでしょう。その意味では温情のある処分と言えるのと私は考えるのですが、プライドの高い白鵬がこの処分に甘んじられるかどうかはわかりません。やめると言い出さなければいいのですが。反省して再起してほしいと思います。

二所ノ関部屋などをみると相撲界も代わりつつあります。そうでないと、他の競技との人材獲得競争に勝てず衰退を余儀なくされるからで、ようやく協会としても現場の親方としても、そうしたことを理解できるようになってきてはいますが、まだまだ道は長そうです。


コメント(0) 

今日はプレーなし [その他]

今日は在宅勤務でした。大雪を意識してというわけではないのですが、夕方には積もり始めていましたし結果としてはいい判断でした。雷がなったりしていて珍しい状況ですが、どのくらいまで積もりますかね。流石に10年前のようなことにはならないと思いますが。

QMAはプレーなし。

コメント(0) 

今日はプレーなし [その他]

しばらくないと思ってたのに、なぜか名古屋に行くことになり今日はプレーなしです。エビフライ食べて帰宅。

疲れているのでこの辺で。明日からは2月、早いものですね。

コメント(0) 

今日はプレーなし [その他]

用事がどうこうの前に今日は体調が今一つで、でかけた電車で寝落ちして寝過ごしそうになったりしていたので、QMAは自重しました。薬飲んでまた寝落ちしたりしてたので、今日は行かなくてよかったんだと思います。

明日からは普通に仕事なのでQMAは夜に軽くという感じで。

コメント(0) 

箱根駅伝雑感 [その他]

第100回東京箱根間往復大学駅伝競走  アスファルト217,900m
1:青学大 10:41:25(新記録)
2:駒沢大    6:35
3:城西大   11:01
4:東洋大   11:22

往路優勝:青学大(新記録)
復路優勝:青学大
金栗賞 :山本唯斗(城西大5区)


駒沢が圧倒的優勝候補といわれ、下馬評通りに1区でリード。2区鈴木も快走。このまま最後まで行くかに見えましたが、青学黒田が2区の区間賞を奪い8秒とはいえ差を詰めると、3区太田が遊行寺の下りで前を捕まえて首位に立ちます。その後の区間も、10000のタイムなどを見ると駒沢>青学の区間が大半なのですが、リードを取って流れに乗った青学のランナーたちが徐々に差を広げていきます。往路はそのまま往路新で青学が制し、復路も寄せ付けませんでした。駒沢も往路は新記録のペース、総合でも10時間48分と素晴らしいタイムなので、今日は相手が強かったというしかないでしょう。
直近で風邪が流行るなど決して万全の調整ができていたわけもないようですが、ここぞの青学の仕上げ、また原監督のモチベーターとしての優秀さが発揮されたように思われます。駒沢藤田監督は采配ミスと言っていたようですが、今日に関しては失策はないようにも。来年以降の巻き返しに期待しましょう。

その他の大学では城西大が3位。金栗賞を受賞した山本やキムタイだけでなく全体の底上げができていました。上位候補で苦戦したのは中央で、こちらも風邪が流行った影響があったようです。吉居大和も区間17位と沈む中最後までシード争いには残ったのは底力でしょうか。



コメント(0) 

大つごもりの夜に [その他]

2023年も残すところ、あと6時間ほどとなりました。今年もあとわずかです。

毎年大晦日になるとこれを前年の文章を流用しながら書いているのですが、これももう19回目ですか。例によって今年も年が明けるという実感があまりないのですが、この更新をもって今年最後の更新と致します。この後は、例によって紅白等には背を向けてQMAしに行って、23時ごろに帰ってくる予定です。その成績を明日ここに書くのが来年最初の更新になると思います。

この1年は比較的健康に無難に過ごせたかと思います。一時期仕事でしんどい時期もありましたが無事に終わっていますしね。願わくば来年も波乱なく進んでほしいものです。

今年も1年どうもありがとうございました。来年もオン、オフとも何らかの進歩が感じられる1年であればと思います。

来るべき2024年が、ここを訪れた方々、今年交流を持つことができた方々にとって良い1年でありますよう祈っております。それでは、来年もよろしくお願いいたします。

コメント(0) 

この3日間はプレーなし [その他]

月曜日は二日酔いのため、火曜日は戒め麻雀のため、今日は会社の送別会のためQMAはプレーなしでした。QMA検定が盛り上がっているぽいですが、明日か場合によっては明後日ですかね。

仕事は今日で本年度はおしまいでした(明日は有休取得)。明日は中山競馬場に今年の中央競馬納めに行く予定です。

コメント(0) 

今日はプレーなし [その他]

体調の悪さと眠さと雨が重なって気力があまりなく、仕事も長引いて浦安到着時点で21時回ってたので、寄り道せずに帰ってきました。QMAはプレーなしです。


コメント(0) 

今日はプレーなし [その他]

仕事で遅くなってQMAはプレーなしです。明日も(少しやるかもしれませんが)おそらくは所用で難しそうなので、次やるのは日曜ですかね。


コメント(0) 

今日はプレーなし [その他]

名古屋出張のため帰りが遅くなりプレーなしでした。

結局名古屋めしも特に食べれませんでしたが、名古屋は来週と1月にも行くことになると思いますのでまたそのときにでも。

コメント(0) 

まんがタイムきらら独立創刊20周年と当時の雑感とか [その他]

まんがタイムきららが独立創刊から20年ということで記念号でした。まあ、増刊時代の創刊は2002年5月でしたので、それから1年半たっての独立創刊ですが。それでももうそんなに経つんですね……。20年ですか。




流石に当時の本誌自体はもう残していないし、初期の頃の単行本もかなり手放してしまったのですが(10年くらい前にリフォームした頃まではあったはず)、まだいくつか残していました。増刊での創刊号のラインナップを見たときに「ばんがいち」で非エロで面白い作品を書いていた新条るると太田虎一郎の名前があり、芳文社でどんなものを書くのだろうと思って興味を持ったのできららも即買いしたものです。まあ、古参アピールをしてもしょうがないのですが。

IMG_20231110_181211.jpg

新条るるが芳文社ともめて連載を引き上げてしまったのはもったいなかったです。Love Me Do、期待通りに面白かったんですけどね。


90年代から4コマ漫画誌をよく読んでいましたのできららも創刊から手に取りましたけど、コンビニの書籍コーナーの一角を占めながら女性向けやマンネリと言われてくすぶっていた4コマ誌(=芳文社と竹書房)の若者需要開拓競争の一つという認識ではいました。とりわけ90年代は芳文社はそうした面で竹書房に遅れを取っていた印象で、また「あずまんが大王」という新興勢力からの特大ホームランを食らうなどして苦しんでいたこともあり、正直なところ奇策の類だと思っていました。

読んで思ったよりずっと面白かったので継続して読み続けましたが、アニメ化などの大きな当たりを引いて一ジャンルを形成するところまで行くとは思っていませんでしたね。初期は芳文社の4コマ誌で若者向けに書けそうな人がいる一方で、一方で四コマの経験のなさそうな18禁の作家に好きに書かせたりと初期の頃は方向性がまだ定まっていませんでしたが、前者に属する海藍のトリコロが最初のヒットになったあたりで女の子同士の日常もの的な方向性が徐々に定まったように思います。そこに多様な作家が流れ込んできたため、非常にバラエティに富んだ雑誌になっていきました。

長い間にきららに載る作品の傾向も少しずつ変わってきていて、とりわけ00年代には多かったゆるいラブコメが減ってきたこともあって最近は初期ほどきらら系をバカバカ買い漁るようなことはなくなりましたが、いまでも散発的にツボにはまる作品はあるので引き続き読み続けていくとは思います。


コメント(0) 

帰ってきました [その他]

北海道に乗り鉄に行っていました。先月とは異なりだいぶ涼しくなっていましたね。もう長袖に上着が必要でした。

乗り鉄としては今回でJR北海道は完乗。残りは3路線になりました。そのうちの西日本の2路線はなるべく早めに行きたいと思っています。もっとも最後の津軽線は復旧が未定のため、全部乗り切るのはだいぶ先になりそうですが。

帰りの飛行機が激しく揺れて精神的に疲れたので今日はこの辺で。まあ、あれで落ちることはないのはわかっていますが、鉄道にはないストンと落ちる感覚に対する恐怖は根源的なものなのでもしかしたら一生克服できないかもしれません。

QMAもこの二日間はプレーなし。

コメント(0) 

相撲ニュース雑感(9/25) [その他]

今日はQMAはプレーなし。

【若乃花の目】言葉を失った貴景勝の変化 真っ向から立ち向かう21歳に当たって欲しかった

まず大前提として貴景勝はルール違反をしたわけではないというのはきちんと明言しておく必要があります。結果は結果として受け入れる必要はあるのですが、その上で自分は「見たい相撲ではなかった」からこの相撲に対して批判します。見たいのは力や技のぶつかり合いであって、かわしあいではないからです。

相撲は力士が勝ちやすい戦法と客が見たい相撲が必ずしも一致しません。それゆえにテレビ桟敷も含めた観客の期待にそぐわなければ批判も上がります。朝青龍や白鵬なんかは勝っているのに批判されることが気に入らないゆえにルール内で嫌われているような戦法を使ってアピールしていた側面があり、自分もアンリトンルールの存在は相撲に限らず気に入らないので彼らを支持する部分も多くあります。ただ、それでもファンには土俵上で見たくないものを見たくないという権利はあります。

一方で、この決定戦の内容をもって来場所優勝でも横綱昇進見送りというのもありえないと思っています。優勝同点とかなら内容は問われても仕方ないですが、文句なく綱取り場所でいいでしょう。


コメント(0) 

今日はプレーなし [その他]

在宅勤務だったのでプレーなしでした。ウォーキングのあと少しゲーセン寄ろうかと思ったのですが、途中で雨降ってきて断念。

三連休はそれなりにやると思いますけど、用事があったりバテンカイトスとかポケモンのDLCがあったりであんまりやらないかも。

コメント(0) 

高校生クイズの感想 [その他]

あえて項を分けるほどではまったくないのですが。今日は休みであったので、録画していた高校生クイズを見ました。正直、他人にそのスタイルを強いるつもりは全く無いですが、最後まで見ないと感想は語れないと考える性質なので今回も最後まで。これはそういう信念というよりは、最後まで見れば途中まで低評価でももしかしたら素晴らしい評価になるかもしれないという甘い考えを持っているからではあるのですが。たいてい裏切られますけど。

高校生クイズは2010年ころの知の甲子園路線に戻ったようで、なんというか当時と同じような感じになりました。ちなみに2010年2012年

プレーヤーがすごいのはもちろん見てわかるのですが、その凄さを強調するために学校の受験実績等を強調せずプレーヤーそのものの凄さを取り上げてほしいということころは変わりません。まあ、凄さを示すわかりやすい指標なのでしょうけど、クイズ番組での凄さはクイズによって示されてほしいと思うので。別に受験名門校にいるからクイズが強いわけではないでしょうし、そうでこそ目指すべき日本の頭脳ということになるんじゃないんですかね。

2010年当時、これで今のクイズ研以外の高校生はこの番組に参加したいと思うのかと考えていましたが、ウルトラ風や頭の体操路線を経て知の甲子園に戻った今年の参加者が4000人弱と考えると出たいとは思わなかったということでしょうし、もはや関係者もそれを良しとしているのでしょう。高校生クイズは多くの高校生にとって出たいイベントではなく、今回出演していた武田アナが出ていた当時の地方大会に万単位の学生が集まるというイベントはもう幻であろうと思います。
(それがライオン社がスポンサーから降りた大きな理由かなあとも。おそらく毎年多くの若者に生活用品を扱う自社をアピールすることで、将来の消費にまで印象づけることができる効果は絶大だったと思うので。)

まあ、高校生クイズの方針としてはそれでいいのかもしれません。ただ、視聴者参加クイズがごく少数になった今、多くの人がクイズを高校生クイズのようなエリートや、芸能人やクイズノックのようなタレントがやるのを「見る」ものだと認識しているような時代に、クイズを「やる」きっかけってどこにできるんですかね。クイズ界隈はあまり高校生クイズの参加者数を気にしているような感じではないので、名門校のクイズ研に入った人がやれば十分という認識なのかもしれませんが、日本クイズ協会の人とかは広範な普及を考えていると(多分)思うので、競技人口の問題をどう考えているのかなとかは思います。

そしてそういうクイズを「やる」ものと認識されない時代にクイズゲームなんか流行らせようとするのは大変だと思います。QMAをはじめ各種アプリに至るまで、クイズゲームの隆盛を祈念して締めとしたいと思います。


コメント(0) 

今日はプレーなし [その他]

JRが災害の可能性がある際に計画運休をするようになったのは、例えば東海道新幹線を24時間近く立ち往生させたりといったことや、あるいは福知山線脱線事故等の反省などもあり、これに加えていなほ号の事故の際に「風の息づかいを感じていれば云々」等と理不尽な批判をされたことなどもあり、安全側に寄せるという意識が強くなったためでしょう。走らせて事故を起こせば取り返しがつかないけど走らせなければ事故にはなりませんからね。マスコミの自己対応への批判もその一因ではあるので、マスコミが今回の件でJRを批判してもどの面下げて言っているのかと思われるのはやむを得ないところではないでしょうか。


今日はQMAはプレーなし。結局は明日も仕事になりました。明後日は休めるといいのですが。では。

コメント(0) 

今日はプレーなし [その他]

JV-LINKの更新に伴う、TARGETのDATA LABデータ再構築処理を実行しているのですが終わる気配がない。走らせたまま寝るしかなさそうです。


23路過ぎて帰宅だったのでQMAはプレーなし。お盆はとりあえず15日まで休み。16日出社のあと問題がなければ17,18日も休むかも。

コメント(0) 

今日はプレーなし [その他]

QuizKnockStudiumについては、初日にいかにもゲーセン慣れしてなさそうな女性がプレーしているのを見て、QMAあるいはその他のゲームとはまた違った客を呼べるかもと思ったのですが。結局自分は殆どプレーしなかったので、今日流れた話題の感想はそのくらい。


今日は仕事が遅くなったのでQMAはプレーなしです。

コメント(0) 

帰ってきました [その他]

16-17日で愛知、岐阜方面に鉄印のめぐりの乗り鉄に行ってきました。今回で3社追加でこれで29社。すこし終りが見えてきました。

長久手古戦場とか日本大正村、郡上八幡城とかを乗り鉄の合間にみてまわりましたが、この2日間はとにかく暑かったです。とくに郡上八幡城に行ったときには延々と坂と階段を登ることになったので汗だくだくの状態でした。この時期に山城を訪れるのは厳しい。

旅程はまた後ほど。5月1日の千葉の乗り鉄も残していますが、なるべく早いうちに。



コメント(0) 

今日はプレーなし [その他]

昨日のことになりますが、今年で最後になるジャパンダートダービーはミックファイアが勝ちました。ミトノオーが逃げ切るかと思ってたのですがちょっとペースが早かったか。それでも強かったことは間違いありません。この先来年のダートグレード競走新時代に向けて楽しみな馬が地方に現れたのは良かったです。

今日はQMAはプレーなしでした。

コメント(0) 

今日はプレーなし [その他]

F1第11戦、フェルスタッペンが5戦連続のポールトゥウィンを決め今季8勝目、レッドブルは開幕10連勝となりマクラーレン・ホンダが1988年に記録した開幕11連勝にあとひとつとしています。ペレスの現状を見る限りレッドブルのマシン単体でそこまで抜けているようではなさそうですがフェルスタッペンと他車は隔絶しているように見えます。序盤争ったペレスもなにか心が折れている感もあり、このままフェルスタッペンがマシンを壊さなければもう今季は負けないのではないかという気もしてきました。一昨年の緊迫した首位争いから2年でこうなってしまうとは思いもしませんでしたが、見ているぶんには流石につまらないので各チームに頑張ってほしいところです。

一方でアルファタウリは同じエンジンとは思えないほどグダグダでした。角田が奮戦しているだけに極めて残念な状況です。去就が取り沙汰されるデフリースも角田に完敗の状況なので擁護の声も少ないですが、とはいえこのクソマシンで批判されるのも可哀想に思えます。どうにかならないんですかね。


今日はQMAはプレーなしでした。

コメント(0) 

今日はプレーなし [その他]

QMAはプレーなし。

今日はいつもベルーナドームに野球を見に行くメンツとDiscordで会話しながら雀魂で麻雀やってました。楽しかったです。どうもありがとうございました。

七対子でアガるちぃといつさんは見ることができましたが、風牌でアガる次鋒先生は見ることができませんでした(


コメント(0) 

今日はプレーなし [その他]

頭痛が酷くなってきたので、今日は休みます。

コメント(0) 

上岡龍太郎死去 [その他]

雨がひどかったので寄り道せずに帰りました。場合によってはメトロ東西線も止まる可能性もあったので仕方ない。京葉線は止まっていましたし、東西線も遅れは出ていましたしね。



上岡龍太郎さんが亡くなったとのこと。鶴瓶上岡パペポTVやEXテレビ、上岡龍太郎にはダマサれないぞとか、80年代終わりくらいから90年代にかけての氏の人気番組をよく見ていました。本人も言う通り、「私は適当言うてるだけ」だったのかもしれませんが、切れ味の良い喋りは聞いてて楽しかったです。2000年頃を境に引退し表に出てこなかったのも凄い引き際でした。おそらくは左寄りの思想でありながら比較的その党派性を感じさせず市井の側に身をおいてモノを語る姿勢だった上岡が、今の世の中に何をいうか聞いてみたいところではありましたが、そう思えるのも二度と表舞台に出てこなかったからだと思うので。

弟子であるぜんじろうとか、彼が晩年の番組でよく使っていた松尾貴史(キッチュは90年代あたりまではよくラジオ聞いたりとかして好きなタレントだったのでとりわけ残念なのですよ)や大竹まことあたりの政治系の発言を見るに、あるいは島田紳助の行く末を見るに、上岡の話芸や社会との関わり方はあまり他の芸人には伝わらなかったのかなとも思うのですが仕方のないことなのでしょう。それだけの不世出の芸人でした。ご冥福をお祈りいたします。


コメント(0) 

今日はプレーなし [その他]

與座本田宮川の先発で阪神に勝ち越せるとは思いませんでした。やってみないとわからないものですね。

今日はQMAはプレーなしでした。明日は天気次第ですかね。

コメント(0) 

ホンダF1へ復帰 [その他]

最強レッドブルからアストンマーティンにPU供給の複雑な経緯。HRC主導でのホンダF1参戦の狙い

ホンダのF1復帰が発表されました。2026年のエンジン供給者のラインナップに含まれていたので復帰は既定路線だったのだろうとは思います。3年で手の平返すなら、撤退とはなんだったのかとは思いますが、どうやら2026年以降の仕様だとコストキャップもあって負担が想定内に収まるようで、そこに燃料の変更やホンダ市販車の主戦場であるアメリカでの開催拡大などもあって株主に対しても復帰の言い訳が立つということのようです。まあ、ホンダとしては本心としてはF1をやめるつもりはあまりなかったのでしょう。

レッドブルがフォードと組むことが発表されていたので、ホンダの復帰の場合他のチームとの組み合わせになることは決まっていました。ウィリアムズやマクラーレンという噂でしたが、蓋をあけるとアストンマーティンになりました。ローレンス・ストロールがついに本気になって王者を目指しに行くのでしょうか。中団チームの中で一番やる気がありワークスエンジンを渇望していたと思われるので、こうなるのは必然だったのかもしれません。

アストンといえば現在アロンソが乗っており、アロンソといえばGP2エンジンの発言で知られるようにホンダとの確執がありますが、2026年のドライバーはどうなっているでしょうか。いまの好調ぶりなら3年後はまだアロンソが乗っていてもおかしくないですから、今日の会見でも記者はアロンソについて聞いたようです。このあたり会見上のタブーになっていないようで面白いですが、ホンダとしてはドライバーはチームが決めると無難な回答でした。まあお互い大人なのでその辺は大丈夫なのでしょう。どうなるか楽しみでもあり怖くもあります。

今度は何年もつやらと皮肉も言いたくはありますが、とはいえ鈴鹿の日本グランプリもこれで当面は続くことになると思われますし日本のF1文化にとっては良いことです。新仕様でもチャンピオンエンジンとなれるように頑張ってほしいと思います。


コメント(0) 

今日もプレーなし [その他]

山川の件は今日動きがあり球団もコメントを出しましたが、今の時点で何かを言うには法律や警察検察の実務に対する知識も公開されている情報も少ないので様子見です。まあオフラインでは聞かれたらネタにしてますけど、毒が強そうな気がするので確定報まではオンラインには載せません。


眠かったので今日もQMAはプレーなしです。

コメント(0) 

今日はプレーなし [その他]

古市が抹消となっていたので柘植が一軍に復帰するようです。このところの投手の不調を柘植の抹消期間と重ねるようなコメントも散見されましたが、復帰で回答が出るでしょうか。しかし、佐藤龍世を第3捕手とする変則体制はいつまで続けるんですかね。


今日はQMAはプレーなしです。



コメント(0)