SSブログ

ぐだぐだ紀行2023春(その1) [旅行]

1週間休みをもらえたので、3泊4日で乗り鉄旅行に行くことにしました。今回は昨秋に開業した西九州新幹線を中心に中国地方と北九州の鉄印集めを兼ねて、ひたすら列車に乗りまくる旅へ。


【4月9日】東京→井原鉄道→錦川鉄道→博多
例によって始発で家を出て新幹線へ。

IMG_20230409_054217.jpgIMG_20230409_063923.jpgIMG_20230409_064424.jpg

自由席で行きましたが大体6割位の席の埋まり具合でした。今回のダイヤ改正で東急・相鉄の新横浜線開業に合わせ、新横浜6時発ののぞみができた影響か、のぞみ1号は以前のように新横浜から乗ってくる人がほとんどいませんでした。その意味では、新横浜線が有効に機能しているのかもしれませんね。
良い天気で車窓からは富士山がよく見えました。前日の雨が富士山では雪だったのか絶妙の雪化粧で鮮やかでしたね。

IMG_20230409_054643.jpgIMG_20230409_061212.jpg

いつものように駅弁を。今回は佐賀牛弁当。まあ牛肉の名産地近辺の駅によくあるやつ、といわれればそのとおりですが、甘辛い味付けがあとを引きます。

岡山まで乗車したあと、吉備線経由で総社まで行き、そこから今日の目的の一つ井原鉄道へ。

IMG_20230409_102941.jpgIMG_20230409_105157.jpg
IMG_20230409_112124.jpgIMG_20230409_112435.jpg

座れないということはなかったものの外国人を含む乗客がかなり乗っていて驚いたのですが途中の三谷駅で降りていきました。なにかイベントでもあったのかもしれません。私は井原駅までいって鉄印を入手。時間がかかるようなら1本次を待つ(次の列車は1時間あと)つもりでしたが9分の停車時間中に入手できたので、鉄印とお土産屋で佃煮を買ってそのまま移動しました。
車窓は中国地方の農村地帯が続きます。これ姫新線や芸備線などでも似たような車窓が見られるので中国地方内陸の代表的風景と言えるのかもしれません。

このあと神辺まで乗り通し、福塩線に乗り換えて福山へ。福山からは新幹線で広島まで。さらに山陽線で岩国へ。福山からはさくらの自由席に乗りましたが、ほぼ満席でぎりぎり座れました。日曜日なのでそこまで多くないのではと思っていたのですがやはり外国人の乗客が多く、旅行需要の回復が伺えました。広島で降りる人ばかりではなかったので九州まで新幹線で向かう外国人も多いのでしょう。

IMG_20230409_141113.jpgIMG_20230409_143341.jpgIMG_20230409_150447.jpg
IMG_20230409_150531.jpgIMG_20230409_150550.jpgIMG_20230409_151713.jpg

岩国から錦川鉄道へ。錦川鉄道はもともと国鉄岩日線で、岩日線は本来島根の津和野方面に向けて建設されていたのですが、そうした陰陽連絡線は川にそって作られていることが多く、ここも例に相違ありません。渓流線の名の通りの川沿いの景色が目に優しいですね。

IMG_20230409_153746.jpgIMG_20230409_153802.jpgIMG_20230409_154527.jpg

錦町駅へ到着。折り返しまで30分くらいあったので駅内にあった資料館をみたり近くをブラブラして時間つぶし。実のところこの先へ向かう観光トロッコ列車があって、それも乗りたいところだったのですが、今回は時間が合いませんでした。

IMG_20230409_163117.jpgIMG_20230409_165802.jpgIMG_20230409_165808.jpg

鉄印を入手したあと、折り返して清流新岩国駅へ。新幹線乗り継ぎのために降りましたが、まあ新幹線接続駅とは思えない佇まいでした(無人駅)。

IMG_20230409_172152.jpgIMG_20230409_185145.jpgIMG_20230409_194104.jpg

そして新岩国から新幹線に乗り換えて博多に向かい初日は終了となりました。疲れていて天神とかまで食事に行く気力がなかったので、駅ビルのラーメン街で特に並ばずに入れる店の中から当たりを引き当てるという指運(クイズゲームでわからない問題がでたときに適当に答えを選ぶことを指す)に賭けるみたいなことをしてきました。結果としては特に問題はなく美味しかったです。


ちなみに新岩国でこだまから結構人が降りてきて少し驚いたのですが、降りてきた乗客はほぼカープのユニや帽子をかぶった人々でした。そうした客は徳山や新山口辺りまでかなり乗っていましたので山口県のカープファンが新幹線に乗ってズムスタに行く図式が成立しているのでしょう。そう考えると、ライオンズも大宮開催を増やせば西武線沿線だけでなく、北関東、場合によっては長野や新潟などにもファン層を広げられるのかもしれません。ベルドで開催することは西武鉄道の利益に直結するので簡単に減らすことはできないと思いますが、多少考えてもいいのかもしれませんね。


初日はここまで。2日目はまた次項に。

コメント(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。