SSブログ

1月3日のQMA [QMA5]

その後、妙典に戻って晩飯の食材を買って帰る前にQMA。サープラはQMAは空いてたけど店自体はちょっと混んでましたね。何かイベントでもあったのかな。

メイン:2=2-0-0-0#0-0-0
サブカ:1=0-0-1-0#0-0-0

メインは決勝で野球を使って2勝。ほぼ3問取れるという安心感のある武器はやはりありがたいです。雑学その他は世界遺産検定の影響でかなり厳しくなってしまいました。賢竜杯最終予選までもう時間もないし今から対応という気にはならないので、野球以外の選択肢として使いづらくなってしまいましたね。どうしたものか。

1月3日のAn×An2 [An×An2]

駅伝終了後に家を出て、電車に乗って浦安へ。

デフィー:アンサー六段
S1:8=2-3#1-2
S2:2=0-1#1-0
=================
LM:3=1-0#0-2

1位条件のLM残留を、1000万パワー、700万パワー相手に優勝で確保。このときの決勝30-0はここまでのAn×Anの決勝の中でも会心の内容で非常に気分が良かったのですが、ここでほっとしたのか次戦あっさり4位を引いて陥落。その後はコンスタントに決勝に残り、気がついたらちょうど平均2.0まで戻ってLMになったものの、またも昇級緒戦のジンクスであっさり4位を引いて、LMどころかS1からも陥落。S2でも集中力を欠いて勝ちきれなかったので今日はここで撤収。

今のところ決勝進出率は一流ランカーに比べりゃ落ちるものの申し分ないのですが、もう少し決勝の勝率を上げたいですね。どうも決勝の早押しや連想で押し負けることが多いです。前作でやりこんでいる+段位が上の人が多いから経験の差もあるのでしょうが。


【グル生】
多答系の問題でいままで見たメニューの問題。忘れてるのもあるかも。
「すき家」、「松屋」、「なか卯」、「びっくりドンキー」、「ロッテリア」、「マクドナルド」。
ま、クイズ問題の質とかなんとかはおくとして、ガストはいつか出てくるでしょうか。でも、ガストは割とメニューの変動が多いから出しにくいかもしれませんね。

箱根駅伝復路雑感 [その他]

オリジナルテーマを使っていなかったことについて日テレ側に替えたいという気持ちがあったのかもしれないけど、やっぱりメインテーマとエンディングテーマを替えたのは失敗じゃないかなあ。とくにエンディングの重々しくて、なんというか勝負の無常さと正月休みの終わりを感じて非常に欝になるエンディングテーマを替えたのはいただけないと思う。


第85回東京箱根間往復大学駅伝競争   アスファルト217,600m
1:東洋大       11:09:14
2:早稲田         0:22
3:日体大         3:51
4:大東大         8:34

復路優勝:東洋大   5:35:50(完全優勝)


東洋は山下りで早稲田の逆転を許すと7区前半で一気に離されましたが、早大八木の失速もあって徐々に差をつめ、8区で逆転。9区でまた詰められましたが、前半のスタミナの貯金もあってやはり後半突き放し、10区は悠々と逃げ切りました。早稲田のほうが有利かと思ってたんですが6区の差を最低限におさめ、7区以降は早稲田の経験不足がでて失速。そこまで層があつくなかったようでした。一方の東洋は、入りをゆっくりで後半上げてという箱根の勝ちパターンをきっちり守ることが出来ました。突っ込んで入ってしまったら、やはり相当な能力がないと負けですね。復路も首位で完全優勝で初優勝を飾りました。おめでとうございます。
MVPは東洋5区の柏原で、またも山登りが金栗賞をもって行きましたが、この区間はまだまだ開拓が進んでいない区間だから、まだまだタイムが伸びるのかもしれませんね。また差がつきやすいから強い選手を配置する学校がさらに増えるかもしれません。それがいいことかどうかはわかりませんが。

城西のリタイアはありましたが(しかし、日テレはこの種のトラブルの捕捉能力が低くなったな。校数が増えたからなのかスタッフがラップもろくに確認してないのかわからないけど。)、参加高のタイム差は詰まって8区や9区から繰上げというのはめっきり減りました。箱根の功罪はいろいろあるにせよ、長距離を志す選手が増えて裾野が広がっているのは箱根の功と言えるのではないかという気はします。まあ、罪の点も数々列挙できるのでしょうが。