SSブログ

7月22-23日のQMA [QMA13]

思いがけず熱戦となった結びの一番ですが波乱は起こらず白鵬が39回目の優勝となりました。稀勢の里がしっかり直して出てこないと、またしばらくは白鵬の優勝が続きそうな雰囲気ですね。

QMAは昨日は各所を転戦、今日は南行徳で。

デフィー:QLv107→108  瑠璃賢者・煌
D:18=6(1)-6-2#4-0 7-7
===========================
決定戦出題:アニ7、ライ5、社会4、文系2
検定SS:人体(8クレ)
グリバス:1勝0敗(U:1-0)
理系Limited:2=0-0-0#2-0 0-0


土曜日は大会をはしご。市川鬼高のラウンドワンカップは1回戦、準決勝とほりこしさんに完敗でしたがなんとか2着でまとめて決勝へ。決勝はあわらさんのライ択はそこそこ拾えましたが、社エフェ芸択が拾えず沈み、野球もそこまでの火力はなく巻き返せず4着でした。参加者13人でしたのでG3第4位の尊い枠をいただきました。
すりるさんの車に乗せてもらって移動した船橋チャリオットではセレクト限定。スポ四択を出題しましたが自選で炎上して準決勝敗退。どうせサッカーが出たら連想でも四択でもだめだし、昨日後ろで問題見ている限りでは、もうアニ四択のほうがスポ四択よりも安定しそうです。セレクト限定に参加する機会が今後あるかどうかはわかりませんが、組み立てを変えても良さそうです。

その他、トナメはCOMが強くて3人揃わない決勝が多かったです。そして揃った決勝ではずっと勝負弱い内容でした。人体検定は8クレ目でSS到達。薬剤の名称は普段使わない言語で構成されることが多いので勘で打っても大抵は当たらず、難しかったです。


ときわ路ぐだぐだ紀行 [旅行]

【7月17日】妙典→ひたちなか海浜鉄道→鹿島臨海鉄道→鹿島線→妙典

たまには乗り鉄に行こうということで、この日は休日限定販売のときわ路パスを使用して乗り鉄へ。このときわ路パスは茨城県と栃木県の東側あたりの路線が乗り放題になるものです。

取手でフリーパスを買ったあと普通と特急を乗り継いで、まずは勝田からひたちなか海浜鉄道へ。

DSC_0021.jpgDSC_0022.jpg

1両編成の気動車でとことこと。海浜鉄道といっても沿線からは海は見えませんでした。車窓には広がる水田の緑。山のあるなし、川のあるなしとかを除けば、各地のローカル線で広がるものと同じ日本の農村の風景です。

DSC_0027.jpgP7170005.JPG

終点の阿字ヶ浦で折り返し。駅には古い車両が保存されてました。今日はひたちなか海浜公園とかに行くわけでもないし、その他には特に何かあるわけでもなかったので引き返しました。

DSC_0031.jpgIMG_20170717_113128_2.jpgDSC_0035.jpg

水戸まで帰ってきてこのあとは鹿島臨海鉄道へ。乗り継ぎに40分ほど時間があったので干し芋のアイスクリームを食べながら待ち合わせ。みるくアイスと書いていますが、ミルクよりも干し芋の味が強いです。

多数の外国人も含めた満員の乗客を乗せて列車は出発。時間はちょうどお昼だったので食事がてらブラブラしようということで大洗で途中下車。

DSC_0039.jpgDSC_0048.jpg

色んな所にキャラのボードがあったり上りがあったり、おみやげのラインナップの結構な割合をガルパン関係が占めてたりするわけですが、別にこれ目当ての人ばかりがいるわけではなく、海水浴客や海産物目当ての客なども多くバランスが取れている感じです。

自分は駅から海鮮市場のほうまで歩いていってまずは昼飯を。行列のできている人気店とかもありましたが、それを並ぶ時間はないのでまたなくても座れそうな店に入って食事を。生しらすとはまぐり丼。

DSC_0046.jpg

しょうがに醤油を垂らしたものをしらすにかけて頂きましたが、大変美味しかったです。その後、市場で土産の海産物を買い物をして駅に戻ろうとしたのですが、食堂が満席で食事が出てくるのにそこそこ時間がかかったことと、歩く時間の計算違いをしていて14時発の列車に間に合わなくなったため、マリンタワーに寄って一休みしたあと駅に戻りました。

DSC_0044.jpgDSC_0040.jpg

海水浴場も結構な人出のように見えました。またフェリーが港に停まっていて、これに乗って何処かに行ってしまいたいと思いましたが、まあそういうわけにも行かないので帰ってきました。

DSC_0050.jpgIMG_20170717_165511.jpg

大洗からは北浦や鹿島サッカースタジアムなどを車窓に眺めつつ鹿島神宮まで。当初の予定では、鹿島神宮を参拝してから帰るつもりだったのですが1本遅い列車になってしまったので断念して帰ってきました。ここから佐原(起点は香取)までの鹿島線は初乗車でした。これで千葉県と茨城県のJR線はすべて乗車。


ここまでで今回の旅程は終了。佐原からは成田→京成→東葉線経由で帰宅しました。