SSブログ

3月21日のQMA [QMA6]

隣の庭で多分去年子供を産んだ猫が昼寝をしていた。ずいぶん見ていなかったのだけど、元気そうだったし、なんとなくふっくらしてたから、また子供を産むのかもしれない。野良のはずなのになんかすっかり緩んだ顔をしてたけど、自分の縄張りだと思って安心しきってるのでしょうかね。顔つきが変わってた気がします。

QMAは開店から午後3時くらいまで。ちょっとダイナレックスのほうにも行ってみたけど、こっちはまだQMA5でした。もう6は入れないのかな?

レイニータ:大魔導士4級→賢者初段
20=8-3-4-0#3-2 9-6
====================
1落ち(7):理ラン(3x)+ライタイ(1x)、芸マルチ(3x)+理パネ(2x)

2回の1回戦負けを除けば終始好調でした。もっとも前半10回で7勝して、後半は1回しか勝てなかったので最後は元に戻ってましたが。もう少し満遍なくいければと思うのだけど。知り合いともそれなりに当たって楽しかったです。
さて、ようやく賢者になりました。123戦目(+レッスン12クレ)。ドラゴンでは108戦して21勝、決勝66回、準決102回。今作は賢者までランダムが使えなくて決勝戦は心理的に苦しかったけど、ここからが本番。とりあえず野球は☆5にしました。あとはトナメの中で使用する予定の「ゲームおもちゃ」「政治経済」「歴史」を☆5にしたら各種の星埋めに戻ります。

あ、そうそう。今日、ダイナに寄った際にQMA5の最終プレー地を関東に戻すためにデフィーでトナメを1回、検定1回プレー。トナメは3位。黄金昇格試験の人がいたから手抜いてたんだけど、気付いたらその人は決勝にいなかった。それはともかく、パネルの反応が圧倒的に5のほうがいいですね。QMA6はなんとなく押したあと遅れて反応するような感覚があるんですが、QMA5には全くなくて自然な反応。問題修正とか正解率表示とかいろいろ他にもやらにゃいかんことはあるだろうけど、パネルのチューニングは早めに対応して欲しいものです。QMA5のときはAOUのときの反応はいまいちだったけど、本稼動後しばらくしてなおってたからQMA6でも当然そうなるものと期待しています。


ついでに暇つぶしに集計した各種のデータを。

【現在の正解率(カッコ内はQMA5最終との比較)】
総合正解率:73.68%(-8.28)
ノンジャンル:77.17%(-0.15)
アニメゲーム:69.18%(-9.35)
スポーツ:78.62%(-9.62)
芸能:70.69%(-8.95)
ライフスタイル:73.43%
社会:68.70%
文系学問:70.79%
理系学問:69.93%

グラフは1523121かな。各種ランダムを使い出したら、1511221くらいになるでしょう。
全体的に下がっているのは、全国大会効果が消え、トナメの問題がかつてないくらい難しいからでしょう。前作後半で覚醒して一気に正解率を伸ばした人を除けば、現状正解率を前作並みに維持できているひとはほとんどいないのではと思います。1回戦の問題は少しぬるくなった気がしますけど、もう少し下がるんじゃないかな。スポと社会については決勝で自爆しているので低めになってると思いますが、他はこんなもの。各形式での正解率を見ると一番低いのは各種マルチではなく理系パネル(55.56%)です。正直多文字パネルもスロットも答えが浮かび上がってきません。
ノンジャンルが大して変わってないのは、準決勝はぬるめの問題が出ているからだと思います。皆さんもスピード勝負になるケースが多くありませんか?
なお、現状正解率はランダムに正解率が入っていませんが、自分の検証だとランダム出題時も各形式に割り当てられて正解率計算されているものと思われます。従来はランダム出題のときはサブジャンルごとに集計されてましたが、現状はランダムの場合にも集計しようとして形式だけ見ちゃってるのかなあ。ランダム全体と各サブジャンル別の正解率を表示させるつもりでいるのでしょうけど、うまくいってないようです。

【予習☆5】
スポーツ:形式全部、野球
社会:形式全部
文系学問:セレクト、タイピング

【1回戦ジャンル出題割合】
ドラゴン組での自分のトナメでの出題割合です。正解率が手元とサイトで概ね一致しているので、ジャンルのメモミスはないはず。今日の最終までで111戦。
アニ:29(16+13)、スポ:44(16+28)、芸能:35(19+16)、ライフ:28(15+13)、社会:30(16+14)、文系:21(11+10)、理系:35(18+17)

もう少しサンプルが増えないとなんともいえないですが、思ってたより差があるなあ。後半のスポーツの突出振りはちょっとびっくり。500クレくらいのところでもう一回見てみます。

【1回戦形式出題割合】
セレクト:22(10+12)、パネル:60(36+24)、タイピング:56(26+30)、マルチ:63(27+36)、ランダム:23(12+11)

1:3:3:3:1で出ているということでしょうか。ランダムが少ないのは感じてましたが、セレクトがこんなに少ないとは思わなかった。収録されてると思われる問題数から見ても、他の形式より少なく出す意味がないと思うんですけどねえ。もしかして出題確率のパラメタ設定が間違ってる(ホントはセレクトも3か、マルチと逆)んじゃないのか?

【準決勝形式出題割合】
準決勝に進出している104回での割合。

セレクト:16、パネル:17、タイピング:18、マルチ:14、ランダム:39

出題確率は1:1:1:1:2とかかなあ。こちらでランダムが多いから、1回戦でランダムが少ないのだろうか。

3月20日のQMA [QMA6]

今日は麻雀。最終結果はちょい負けで済んだものの、内容はひどいものでした。

QMAはその前にスマイル館で2回やって3位と2位だったかな。最初TI神保町行ったのだけどまだ5でした。というか多分6を入れないのでしょうね。そのうちなくなっちゃうと思うんで、5に心残りのある方は神保町のタイトーにGOだ。

WBCは今日は見てません。準決勝頑張ってほしいものです。