SSブログ

大つごもりの夜に [その他]

2021年も残すところ、あと6時間ほどとなりました。今年もあとわずかです。

毎年大晦日になるとこれを前年の文章を流用しながら書いているのですが、これももう17回目ですか。例によって今年も年が明けるという実感があまりないのですが、この更新をもって今年最後の更新と致します。この後は、例によって紅白等には背を向けてQMAしに行って、23時ごろに帰ってくる予定です。その成績を明日ここに書くのが来年最初の更新になると思います。

個人的には今年2週間入院、関連して他の箇所の不具合も見つかるなど、あまりよくない1年ではありました。長年の不摂生の祟りだと思いますし、来年以降は今年減量した効果を殺すことなく健康に過ごしていければと思います。

今年も1年どうもありがとうございました。来年もオン、オフとも何らかの進歩が感じられる1年であればと思います。

来るべき2022年が、ここを訪れた方々、今年交流を持つことができた方々にとって良い1年でありますよう祈っております。それでは、来年もよろしくお願いいたします。

コメント(0) 

ぐだぐだ紀行2021秋 [旅行]

JRの乗りつぶしは休みを使わないと埋められないようなところが残ってしまっているので、その合間には日帰りで近場の鉄印帳をあつめる乗り鉄に行こうということしています。そんな11月に日帰りででかけた乗り鉄の記録になります。

【11月6日】わたらせ渓谷鐵道、真岡鐵道

まず東武特急りょうもうで相老まで乗車、ここでわたらせ渓谷鐵道の乗車券と鉄印を購入してさらに大間々へ移動。

IMG_20211106_063737.jpgIMG_20211106_091352.jpg

この日、りょうもうは空いていましたが、リバティあいづやけごんは昼過ぎまで満席でした。ちょっと前までは余裕で当日でも席が取れてましたので、ワクチン接種が進んで旅行需要も回復してきていているのだと思います。

本当はここで「わ鐵」のトロッコに乗ったり神戸の弁当でも食べたいところですが、以前に乗っていることもあり、今回はここで引き返して真岡鐵道の方へ。桐生、小山、下館それぞれで40分程度の待ち合わせ時間があり、距離の割には移動に時間がかかってしまいました。せめてJR両毛線と水戸線はもう少し待ち合わせが良くてもいいと思うんですけどね。

IMG_20211106_115129.jpg

関係ないけど小山駅にあったポスター。なんかのランキングでは魅力ないとか言われていた茨城県ですが、そんなことはないと思うんですけどね。ムキになることもないと思うんですが、あまり気分のいいものでもないでしょう。

IMG_20211106_132930.jpgIMG_20211106_133820.jpg

続いて真岡鐵道の鉄印をもらいに真岡駅に。駅舎内にSLが展示されていますが、そもそも駅舎(本社ビル)もSL型です。実際にSLを走らせてもいますし、こだわりと誇りが感じられます。

真岡鐵道も以前乗り通しているので、今回は鉄印をもらって引き返し。このあとは未乗だった関東鉄道竜ヶ崎線に乗るために下館から水戸線・常磐線経由で龍ケ崎・佐貫へ。

IMG_20211106_174330.jpg

QMAの大会で何度かここには来たことはあったのですが、乗ってはいませんでしたのであらためて乗車。これで茨城県は全線乗車。

IMG_20211106_195655.jpg

鉄印は並びで2社分。これで5社。


【11月23日】いすみ鉄道、京成グループ各線、流鉄など

11月限定でサンキューちばフリーパスという、JR+民鉄4社(いすみ、小湊、銚子、流山)+房総方面のバスが2日間乗り放題というきっぷが発売されていましたので、それを使っての乗り鉄になります。

西船橋できっぷを買ったあと、海浜幕張から特急で大原へ。特急は自由席は満席でした。8割ゴルファー、2割釣り客という感じで、あらかた茂原あたりで降りていきましたが、やはりこちらも需要は戻ってきているようです。

IMG_20211123_084724.jpgIMG_20211123_093911.jpg

まずはいすみ鉄道へ。車内販売のタコぐしなどを食しながら、今面白い町であるところの大多喜へ。ここで鉄印を入手してさらに移動。

IMG_20211123_102717.jpgIMG_20211123_115115.jpg

小湊鉄道に乗り換えて五井へ。五井では白亜紀の時代区分に追加されたチバニアン(千葉時代)を強調する広告などが貼っていました。まさにいまや時代は千葉。世界に冠たる千葉時代と言っていいでしょう。

続いては、京成(きんちょん)グループで乗っていなかったところということで、千原線、芝山鉄道、空港線などを。

IMG_20211123_124734.jpgIMG_20211123_144411.jpgIMG_20211123_150215.jpg

千原線は15分で440円という、東葉線、北総線に負けない千葉を代表する高額路線です。芝山鉄道は空港関係者のための鉄道という印象。駅から成田空港の貨物便ターミナル周辺が見えて良い景観なのですが、どこかディストピアSFに描かれる放棄された空港のようなイメージを幻視できます。そして東成田駅から成田空港(第2ビル)駅へ。今は剥がされた広告の跡がかつての栄華と人が新駅に移った現状を強調します。

IMG_20211123_164323.jpgIMG_20211123_170555.jpg

東松戸まで乗車して京成各線はこれで完乗。このあと流山電鉄と新京成を乗り通してこの日は終了となりました。流鉄も頻繁に流山には来ていたのですがゲーセンの最寄りではないので乗っていませんでした。これもようやくという感じです。

千葉県内は、まだ乗っていないのは千葉モノレールとユーカリが丘線。そのうち機会を作って乗りに行くことにしましょう。


今回はここまで。お付き合いいただきありがとうございました。



コメント(0)