SSブログ

2月13-14日のQMA [QMA17]

QMAのKAC10thはZHIENDさんの優勝となりました。おめでとうございます。それに絡んで、Twitterでもタイムラインを多少QMAの敷居の高さがどうとかで賑わしていましたが、そりゃ上位層が煮詰まっているのは間違いないですが、それと敷居の高低は別の話でしょう。実際、いまのゲーセンで予備知識なくすぐに快適にプレーできるゲームはかなり少なく、QMAはそのなかで十分にプレーできる数少ない敷居の低いゲームなのは間違いないので、そういう位置にあるゲームだということを開発の人たちには大事にしてほしいかなと思うんですよね。

ミドル以上のプレーヤーに満足を与える方向と、プレーヤー自体の裾野を広げる方向はそれぞれに大事ですがやることは当然違うわけで、後者を意識するときにはミドル層以上の意見なんて廃していいんですよね。そして、ゲーセンで一つのゲームに1万円とか使うような人種は世間から見たら須らく異常者なんで無視してしまえばいいのです。


QMAは浦安、津田沼で。

デフィー:QLv113  天青賢者・真
D:15=3(1)-6-2#2-2 4-4
=================================
決定戦出題:アニ6、芸能2、ライ2、社会4、文系1
協力プレー:1勝1敗(H:1-1)
検定SS:経済・ビジネス(4クレ)


トナメは終始人が多く、楽しかったですが厳しかったです。また自分の不出来もあり、ミノタウロス組に落ちかけましたがギリギリ耐えました。2クレ続けて予選で3問しか取れず、特に1ゲーム目7位のあとの2ゲーム目は肝が冷えましたが、COMがぬるくて助かりました。


==Memo
1月:43=21(11)-11-3#6-2 20-24 74.41%(884/1188)

仕事が多少多忙であったことに加えて、スタンプキャンペーンの影響もあってサブカでのプレーも多く、さらに日本の古代・中世史検定にかなりの回数を割いたので1ヶ月のゲーム数としえはかなり少なめ。正解率もさほど振るわず優勝回数も伸びずでした。

コメント(0) 

ちょっとした乗り鉄 [旅行]

【某月某日】方南町支線

仕事で西新宿に行っていたのですが、予定より大幅に早く作業が終わってしまい余裕があったので、ちょうど来たのが方南町行きだったために寄り道しました。実は今まで乗ったことがなかったのです。

IMG_20220202_110745.jpg

昔は日中時間帯は中野坂上との折返ししかなかったと思うんですが、今は本線系統から直通するんですね。立○佼成会への配慮なのでしょうか。


【某月某日】北綾瀬支線、東武大師線、東武亀戸線

なんとなくWikipediaとかを見ていて西新井大師に行ってみようと思いたち、ついでに未乗区間を。


IMG_20220205_134137.jpgIMG_20220205_135158.jpg

千代田線の北綾瀬支線も未乗でした。まあ、5000系時代も含め東西線で走っている車両のお古なんて東西線沿線住人としては別に珍しくもないからというのもあったのですが。近年のダイヤ改正でこれも本線系統から直通するようになったんで、その直通列車で行きました。

IMG_20220205_142116.jpgIMG_20220205_142509.jpg

その後、北千住へ戻ってから西新井大師へ。大師線の大師前駅は無人駅です。改札は西新井駅で大師線に乗る前に行われるので、大師前駅では素通り。こんな運用ができるのも、伊勢崎線へ直通しないからなのですが。単線2両という都内とは思えないローカル色ある路線です。

IMG_20220205_142704.jpgIMG_20220205_142851.jpgIMG_20220205_143326.jpg

西新井大師に参拝。コロナウィルス感染者が2万人というような週でしたが、それなりに人も多く出店も出て賑わっていました。通常の時期ならもっと多いのでしょうね。甥と姪を中心に家内安全をお祈りし、お守り(割と神社仏閣行くと買うのが趣味)買って、出店でおやきを食べて撤収。

IMG_20220205_150736.jpgIMG_20220205_152139.jpg

参拝後、曳舟まで引き返してから亀戸線へ。こちらも単線2両のローカル線です。その昔、友人が東あずまに住んでいたので亀戸からそこまでは乗っていましたが、全線乗車はその初乗車の33年後になりました。


東武の伊勢崎線方面の未乗区間はあと宇都宮線とアーバンパークライン野田線の清水公園以北。そのうち機会を見て乗りに行くこととしましょう。


コメント(0)