SSブログ

11月4日のQMA [QMA2]

新橋は満席だったのでスルーして、今日はABLAZE行徳から。こちらは3席埋まっていたものの程なく私一人に。

デフィー:金剛賢者     (22:10-23:50)
9=1-2-1-0#4-0-1 1-0-1 貢献 16
(通算貢献度3,690 通算優勝164)

昨日よりは幾分楽だったような気がします。まあまあの成績。ただ、優勝は3人のトナメで相手白銀、黄金相手に決勝で負けたり(ただ、その人は黄金としては相当強いと感じました。1stならいずれ化けそう)、区間賞が取れなかったりと、内容はいまいちかも。
1落ちはノン1。49点とって余裕かと思ってたらCOMに4人も先着されました。ボーダー上がってるよなあ。
あしたは、稲毛に行く前にサープラ妙典で9時から2,3ゲームプレイしてからかな。稲毛に行ってしまうとたぶん人が多くてプレイできないだろうし。

【今日のスポラン1】12/12(自分決勝4回)
とくに難しい問題はありませんでした。

・・・
以下、ちぃといつさんのところの武器の話に関してなんとなく思うこと。
以前にも、ランダム使いは何かから逃げているみたいな話がありましたが(2ch発でしたっけ)、別に何かから逃げてたり、穴を埋める努力をしてないわけではないとおもうんですよね。自分の例で言えばアニ1や芸2での1落ちを減らすために一時そればかり予習してたこともあったし。ランダム使いは得意・苦手とか穴埋めの発想もランダム単位で考えてしまうのではないでしょうか。だから、努力とか逃げとかを形式かランダムかで区別するのは、ちょっと違和感があります。

ランダム使いが貢献上位にいないのは(ざっとみて、びんのしんさんくらいでしょうか)ランダムを極めるにはそのジャンルの1/4の問題をこなすのに対して、形式は1/9ですむので極めやすいというのがあるのでしょう。だから形式使いのほうが相対的に強いというのは間違いではないと思います。ただ自分の武器は3問。フランシス先生が決勝の前に「自分の得意なジャンルを選ぶのか、それとも相手の苦手なジャンルを選ぶのか」とおっしゃいますが、何を出すかわからない、自分の苦手かもしれない対戦相手出題の9問をこなす努力というのは、形式使いもランダム使いも同じように求められます。

で、なんとなく思うのは、どんな選択をしても勝つために自分の武器以外を努力しなければいけないのは一緒であり、であるならランダムか形式かは好きに選ぶのが一番ていうことですな。野球やサッカーが好きだから、あるいは四文字が好きだからでもいいし、もちろん勝つために形式を選ぶというのもあり。そんなわけで自分は楽しいからスポ1を武器としています。みりすさんやちぃといつさんが書かれているとおり、多くのランダム使いはきっと同じような思いを持っているのでしょう。

逆にランダム使いから形式使いに、「他形式だとなんでもない問題を落とす」とか(特に順当て使いに)煽りを書き込んでるのも見たことがありますが、形式かランダムかにかかわらず互いの欠点を指摘するよりは(ちぃといつさんが引用されているみりすさんの元エントリが煽っているという意味ではないです、念のため)、相手の一芸を認めて敬意を払うほうが幾分建設的ですし、勝ってやろうという自分のモチベーションにもなるんじゃないかなあ、と適当にまとめて今日はもう寝ます。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1