SSブログ

南九州ぐだぐだ紀行(その1) [旅行]

TwitterではことあるごとにTweetしてたので、Twilog見れば用は足りるのではないかと思わなくもないのですが、忘れないうちに書き残しておきます。

23日から27日まで南九州方面のJR各線に乗りに行ってきました。いつもの旅行なら何らかの観光なんかを入れるのですが、今回は競馬場も近くにないし切符の期間の制約もあるので、無駄なく列車に乗るスケジュールだけ立てて出発しました。本当なら、もう少し余裕をもった旅程にしたいんですけどね。ただ、ここ最近の状況からすると1週間休みを取るというのも難しくなってきそうですし、今後も行ける時に詰め込むことになりそうです。


【23日】東京→博多

昼過ぎの新幹線で博多へ。博多まで乗り通す人なんて少ないので山陽区間に入ったらガラガラかなと思ってたのですが、3連休の最終日ということもあって新大阪から多くの乗客が乗ってきたため割と博多まで人が多かったですね。
ついたあとは翌日からの切符の購入と指定席券の発行手続き。こんかいは「アラウンド九州きっぷ」という九州新幹線も含めたJR九州全線特急まで乗り放題の切符で回ることにしました。九州新幹線開業後しばらくは、特急まで有効のフリー型の切符はなかったのですが、九州新幹線や一連の観光特急の乗車率が落ちてきているのでしょうか。

食事してホテルに入ったあと、時間があったので軽くQMAしに博多ヨドバシへ。

L0oGk.jpg

九州ランキングだと自分は魔法石も優勝回数も一桁に入るのですが、QMA4とか6のころは10位台だったので店舗の撤退とかの影響を感じます。関東はまだまだ恵まれてますね。


【24日(その1)】博多→鹿児島中央→熊本→人吉

24日は九州新幹線と肥薩線・吉都線に乗るのが主目的。
まず、7:53のさくらで鹿児島中央へ。

DSC_0784.jpg

新幹線の終端ということで。駅終端の終点の標識を見ると乗り通したという気分になります。子供の頃は、いずれここまで1本で来れるのかなと思ってましたがそれはかなわず。今日は鹿児島に泊まる予定なのでここで荷物を預け、頼まれたさつま揚げを買って各所に送ってから熊本まで折り返し。

熊本からは肥薩線方面へ。それにしても、熊本駅のおみやげ屋はくまモンだらけでしたね。いつまでブーム続くのだろう。それとも定着して30年後もまだくまモンが熊本のキャラとして今のように置かれ続けているのでしょうか。

肥薩線は球磨川沿いに上流へと向かう人吉までの区間、スイッチバックとループ線で急勾配を越えていく吉松までの区間、霧島ふもとの温泉街などを抜けていく隼人までの3区間分かれます。まずは最初の区間を九州横断特急で。

DSC_0789.jpg
DSC_0796.jpg

なんというか、少し霞んでいる山と木々の間を流れていく川というのは日本の原風景という気になりますね。なんとなくいい気分になります。この景色を見つつ熊本で買ったあなごおこわ飯を食べていると人吉へ。

DSC_0798.jpg

ここから先は山越えの区間になりますが、ここで一旦項を分けます。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0