SSブログ

三江線ぐだぐだ紀行(その5) [旅行]

予定より長くなったけど、これで最後。

【9月1日】出雲市→米子→境港→鳥取→倉吉→米子

7時前の普通列車で出雲市を出て米子に。この日はまず境線に乗車。

IMG_20160901_082120.jpeg

0(霊)番線の案内を抜けると、そこは異世界(大袈裟)。

IMG_20160901_082153.jpegIMG_20160901_082913.jpeg

DSC_0132.jpgIMG_20160901_083217.jpeg

ホームには鬼太郎の銅像を始め作品世界についての展示があり、車両はラッピング(猫娘+目玉おやじの編成と、鬼太郎+ねずみ男の編成がある)、シートもキャラカバー、ついでに車内放送も鬼太郎と猫娘がしてくれます。

境港駅ついたあとは、少し時間に余裕があるので水木しげるロードをぶらぶらと。

IMG_20160901_092614.jpegIMG_20160901_093412.jpeg

先生と、その生み出されたキャラクターたちが徒歩で約10~15分ほどの通りにたくさん置かれています。また記念館や妖怪神社なども観光客で賑わっていました。

もっとも自分の目的としては、妖怪ロードを抜けてさらに20分ほど歩いたところにある海産物センターだったのですが。

DSC_0140.jpg

実家向けにのどぐろの干物とかを買って送付したあと、隣接の食堂で食事。写真のとろマグロ炙り丼も美味しかったですが、写真を撮り忘れたイカの水揚げ直後の刺し身も美味しかったです。まあ、お値段は少々しましたが・・・・・・。

このあと豆腐バニラソフトとかを食べながら再度水木ロードを戻って乗り鉄再開。米子に戻ったあと、快速列車で鳥取へ。これは昨年3月の旅行で乗っていなかった区間を乗るためだけで、鳥取ではすぐに折り返しました。で、折り返して立ち寄ったのが倉野川。

DSC_0143.jpg

じゃなくて倉吉ですね。QMAプレーヤーにも先日のタイアップで名前は知られたであろうひなビタの舞台倉野川のモデルになっただけでなく、姉妹都市とかやってます。せっかくなので立ち寄ることにしました。ただ、滞在時間が2時間弱しかないので例のちくわパフェの店に行くのは難しそうだったため、市街地の方へ。で、まず行ったのがここ。

IMG_20160901_161622.jpeg

ひなビタ関係ないじゃないかって?
・・・いや、ガイドブックとか見ていたらあったので、カード決戦親方勢としては行かないとね。ひなビタよりも猛牛でしょう。

DSC_0146.jpgDSC_0148.jpg

借りきった民家に、優勝掲額とか優勝当時の雑誌記事、取組や日常使用していたものなどを展示していました。あとは、琴奨菊優勝披露宴のスナップ写真集とかw。まあ、無料なんでそれなりの展示内容ですが。

そこを振り出しに市役所近くの中心部をぶらぶら。写真がないので申し訳程度に書いておくと、昔は城下町だったわけで当時の面影を感じさせるような趣きのある町並みでした。そんな中にひなビタとタイアップした店舗も結構ありました。

IMG_20160901_161108.jpegIMG_20160901_162251.jpeg

IMG_20160901_162318.jpegIMG_20160901_162843.jpeg

店先や店の中にあることが多いので、写真だけ撮って出て行くのがちょっと申し訳ない気持ちになるのが、ある意味タイアップとしてよく出来ていると思います。結局、和紙を使ったブックカバーとか、大吟醸元帥とか買ってしまいました。
小物店の方が言うには、午前中にもひなビタ目当てで来た女性の人がいたし、大きなイベントが開催されてない時期でも少なからず人は来ているとの事だったので、タイアップとしてはうまく行っているのでしょう。

最後に観光案内所で住民票を発行してもらって撤収。写真はその住民票と、大吟醸元帥のひなビタタイアップラベルです。ラベルは別にしますか?と聞かれたら「じゃあ別で」と応えるに決まっているじゃないですか。ねえ。お酒は帰ってきて飲みましたが、すっきりとした飲み口でかなり飲みやすく美味しかったです。

IMG_20160917_224849.jpeg


あとでバスのルートとかを確認してみると、そもそも倉吉に立ち寄るつもりではいたので事前にきちんと計画を立ててれば、ダイアナのちくわパフェ行けたかなと思いましたけど、そこまで気合が入っていなかった自分の負けです。ひなビタタイアップをやっている店はかなり広範囲に広がっている(らしい)のでもし今後行く人がいたらタイアップをしているお店と見て回る順序はきちんと計算したほうがいいと思います。


このあとは普通列車で米子まで戻ってサンライズに乗車して東京に帰ってきました。流石に9月に入って平日なのでかなり個室の空きが目立ってましたね。

DSC_0155.jpg


廃止直前の三江線をはじめ、岡山広島島根鳥取のかなりの列車を乗りつぶしましたが、陰陽連絡線もうひとつの過疎路線である木次線を今回は乗れていないので、まだほとんど乗れていない山口県と合わせていずれまた乗りに行きたいと思います。今回はここまでのお付き合いありがとうございました。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0