SSブログ

1月3日のQMA [QMA7]

浦安にしようかどうしようかちょっと考えたものの、今日も西葛西でプレー。


デフィー:翡翠賢者十段
8=1(1)-1-2-0#4-0 2-1
=================================
決勝出題:スポ3、芸能1


今日も予選が苦しくて9位通過が3回あります。正解数が振るわなかったからというのもあるのですけど、なんだろう、ちょっと前までもう少し楽に抜けられていた気がするんだけど、加速度的にやばくなっている気がする。決勝は決勝で苦しみましたが、ようやくひとつ勝てたので、そのいい感触を大事に今日は撤収。

明日から仕事です。働きたくないでござるが働かないといけないでござる。残念ながらしばらく忙しい見込みで明日以降は2月上旬まではややペースが落ちるものと思います。


>通りすがりさん
いつもの通りすがりさんでしょうか。だとしたら、今日の決勝の対戦ありがとうございました。相変わらずの強さでした。
箱根に限らず学生スポーツは母校が出ていると興味の持ち方が違ってきますよね。私のところは出場してますけど(どこかはあちらの記事から察せられるとは思います…)、いつまで連続で出られることやら。

箱根駅伝復路雑感 [その他]

優勝争い、シード争いとも最後まで興味が途切れず、面白い復路でした。


第87回東京箱根間往復大学駅伝競走         アスファルト217,900m
1:早稲田    10:59:51   (レコード)
2:東洋大      0:21
3:駒沢大      4:02
4:東海大      8:33
--------------------------------------------------------
復路優勝:早稲田   5:29:34  (復路レコード)


早稲田は山下りで東洋大を逆転すると、その後も各区間とも安定した走り、区間賞こそ取れないものの常に僅差の区間2位、3位につける堅実なリレーで逃げきりました。現在のコースになってからは初めての10時間台を記録し大会新記録のおまけ付き。これで、数人けが人が出て間に合わなかったという選手層の厚さと合わせ実に強かったです。それに食い下がった東洋もまた強かった。最後まで早稲田を脅かし続け優勝争いへの興味を持たせ続けてくれました。8区以降はすべて区間賞を並べましたが残念ながら早稲田が止まらなかった。例年ならば圧勝だったでしょう。3位駒沢も含めレベルの高い争いでした。
シード争いも7区以降集団が固まる展開に。ことに10区に入ってからは6人の集団が形成されるなど大混戦。その争いは4人に絞られ、最後は城西大が久々に【11位力】を発揮し脱落となりました。国学院大学が最後の交差点でコースを間違えそうになるなど、ゴールの瞬間まで目が離せない争いでした。まあ、日テレには中央と拓大の6位争いを1kmにわたって追いかけるくらいならずっとこっちを追いかけていて欲しかったところですが。普段からシード争いを強調してるわけだしね。

というわけで、今年は例年以上に面白かったです。選手の皆様にはお疲れさまでした。来年もまた楽しませてください。
・・・
それにしても日大の為体はひどかったなー。3区以降で17位1回、19位3回、20位4回ってなあ。1年じゃ無理だと思うので数年かけてでも立てなおしてほしいところですが、順天堂のこの数年を見ると日大もまた同じ状況に陥るのではと不安になります。

箱根駅伝往路雑感 [その他]

今年も例年通り箱根駅伝をのんびり眺めていました。

第87回東京箱根間往復大学駅伝競走(往路)    アスファルト108.0km
1:東洋大    5:29:50  (往路レコード)
2:早稲田     0:27
3:東海大     1:57
4:明治大     2:21


序盤は早稲田のペース。1区大迫でリードをとると、各区間安定した走り。前評判通りの強さでした。これでも、まだけが人を何人か欠いているんですよね。万全だったらどうだったか。しかし、その強さも東洋大学柏原のための舞台作りでした。3分の差を飲み込み今年も5区で逆転、怪我で満足に走れなかった今シーズンも力を発揮しました。東洋大学は3年連続の往路優勝となりました。しかも往路レコードのおまけつき。これは、1区での2分差をキープしつつ進めてきた2-4区のふんばりあってこそのものでしょう。別に柏原だけで勝っているわけではありません。
とはいえ、柏原が昨年のように5分差をつけるということはなく、東海、明治、駒沢も山で踏ん張って3分ちょっとの間につけています。復路はまだまだわからない。
・・・
18位まで時差スタート、20位まで11分差ということで各校の差がさらに詰まってきたように思います。箱根害悪論は根強いですけど、箱根の人気が陸上選手の裾野を広げているのは間違いないと思うのですよね。たすきの重みで潰されていく選手も多いのかもしれませんが、人が増えればその中から通用する選手も増えていくんじゃないかと思うのですが。
・・・
故あって日大を注目してみることが多いのですが、今年はちょっとひどかった。1区2位を見たときには今年はやるかなと思ったんですがね…。伊勢ではまずまずの走りだっただけに残念。区間当たり数キロの差っていうのはやはり大きいのでしょうか。