SSブログ

3月6-8日のQMA [QMA10]

金曜日は帰宅後の体調不良で、昨日は眠いので更新せず。まあ、あまり特筆するようなこともないので、簡単に。


ミナ:黄金賢者初段→二段
15=3-3-2-3#4-0 6-9 PM=7枚
========================
決勝出題:アニ1、スポ2、社会8


メインでトナメ、サブカで邪神(8回5封印、プラチナ獲得3回)というような感じのプレーでした。邪神は問題難易度が高めで、第2回の頃の使用に戻したのでしょうか。ここ最近のものより明確に討伐率が下がっていますね。
週明け以降も基本的にはメインでトナメ、サブカで邪神の予定。今の形式でトナメできるのもあと少しですし、そちら中心のプレーになると思います。

鳥取岡山ぐだぐだ紀行(その2) [旅行]

【3月2日】鳥取→津山→岡山→総社→播州赤穂→新大阪→東京

前日の雨はあがり、ようやく晴れ間も見えてきた鳥取を早朝に出発。

P3020030_2.jpg

地方の拠点駅が軒並み高架化されているのは、踏切の問題とか駅舎の建て替えとか色々理由はあるのでしょうが、個人的には風情がないと感じるので残念。いや、便利にはなっているのでしょうが。

因美線でまずは智頭まで。時間帯的に通学列車なのは仕方ないのですが、地元のヤンキー高校生が大きな声で延々酒と煙草と女の話をしているのには居心地が悪くてさすがに辟易としました。南関東の通勤通学圏内だと(1時間も列車に乗ることがあまりないにせよ)もうあんまりこういうのはいないんじゃないですかね…。少なくとも近所では見ない。

DSC_0626.jpg

智頭津山間は、この列車を逃すと次は4時間以上あとになる過疎路線。中国山地を抜けつつ智頭から津山を経由して岡山へ。

DSC_0630.jpg

来るたびに工事をしている印象だった岡山駅ですが、ほぼ終わったんですかね。岡山には母方の実家があったり親類が結構いるのですが、今回も特にどこにも寄らずにおみやげだけ買って移動。吉備線と赤穂線を経由して再び兵庫県に入って播州赤穂へ。

DSC_0644.jpgDSC_0640_2.jpg

ちょっと降りてみようかと思い立って赤穂城址とか四十七士に関する展示を眺めてきました。城跡は写真の城垣と大石邸くらいしかないけど。


その後は姫路で新幹線に乗らず大正義新快速で新大阪まで戻ってから新幹線で帰ってきました。いや、いつ乗っても速くて便利ですよね新快速。今回は青春18きっぷなんで、さらにケチろうと思えば在来線で名古屋くらいまで行ってから新幹線に乗れば4000円くらい安くできますけど、さすがにそこまでの体力は残ってませんでした。


というわけで楽しい2日間でした。18きっぷは3日分残っているので、休みの調整をしてまた出かけたいと思います。


鳥取岡山ぐだぐだ紀行(その1) [旅行]

3月2日の月曜日に休みがとれたので乗り鉄でもしてこようかと思ってたのですが、ちょうど阪神競馬場で一口持っている馬がデビューするので、それを見るのを起点に旅行に出ました。青春18きっぷを使うのは本当に久しぶりです。

【3月1日】東京→新大阪→宝塚→福知山→鳥取

まずは阪神競馬場へ。一口持っている馬のデビューを見届けてきました。たまたま関西転勤中の友人が来ていたので一緒に観戦。

DSC_0606.jpg

昼休みにこの日からデビューの新人騎手のセレモニーがありました。初々しい競馬学校卒の二人と、とにかく「嬉しい」「幸せ」を連発したデムーロが印象的なインタビューでした。まあ、ターフビジョンにはもう一人新人騎手の紹介が書かれていたのですが、どういうわけかいませんでした。一体どうしたのでしょうか()。

なお自分の一口馬はパドックでは馬体は悪くなく見えたものの覇気は感じられず、そのとおりの競馬で惨敗でした。1回叩いて変わってくれればいいのですけど。

昼過ぎに友人と別れて乗り鉄開始。宝塚から福知山線で福知山へ。そこからは山陰線で豊岡、浜坂で乗り継いで鳥取まで。列車乗ってばかりだし雨降っててあまりウロウロしなかったので写真とかもあまり撮ってないのですが。

DSC_0613.jpgDSC_0620.jpg

223系→115系→キハ47系と大阪から離れるごとにローカル色がゆたかになる車両変遷を経て鳥取に到着。豊岡以降は殆ど人が乗っていませんでしたが、まあ日曜だしこんなものなのでしょうか。

鳥取でホテルに荷物をおいたあと食事へ。最初に駅前の定食屋みたいなところで地酒と刺し身焼物定食を。

DSC_0623.jpg

そのあと少し量的に物足りなかったのでさらに地酒と、北陸で食べられなかったのどぐろの焼物を。

DSC_0625.jpg

脂が乗って美味しかったです。満足してホテルで就寝。


2日めは後ほど。