SSブログ

QMA暁の鐘総括 [QMA11]

ちょっと長くてまとまりがなく、表に出すとバランスが悪そうなので、
本文は例年通り続きを読むの方から御覧ください。

【トーナメント】
デフィー:修練生10級→琥珀賢者
D:713=220(216)-205#185-103 241-228
===========================
勝率:30.86%、決勝進出率:59.61%、準決勝進出率:85.55%
通算正解率:84.64%(11,299/13,349)
通算平均順位:2.567(1,830/713)

ほかにアカツキリーグを34=13-8#12-1 14-14。

今作は転生がなく早々にサブカでばかりプレーしましたのでそちらでも400回くらいやっていると思いますが、それを足しても前作までのプレー数には大分及ばない数字でした。これは、ひとえに仕事が忙しい時期がかなりあって物理的にプレー出来なかったからというのが最大の理由ですが、やっぱり今作のトナメは今ひとつ面白くなくて、時間があっても切り上げることが多かったというのがあります。今作における大幅な仕様変更、世間での反発はお助け魔法に集中していたように思います。ただ、自分はアイテムに関しては早々に割り切れたのですが、決勝は最後までいまいちでした。出題選択考慮の幅が広い4人制のほうが文句なく面白かったです。(ゆえに、公式サークルに行くことが今作は多かった)

今作の仕様はトナメプレーヤーの拡大のためサークル中心になりがちなジャンル形式特化プレーヤーにトナメをしてもらうべく、決勝のノックアウト方式で得意形式を強調し、お助け魔法で上位との差を埋めて、そういう人が有利になるように調整したのかなと思うのです。そうだとすれば意図自体は理解できるし施策として悪くはないと思うのですが、結果としてお助け魔法の不満が今回の仕様変更で狙った層から特に反発を食らっていたようにみえました。難しいものです。次回作はお助け魔法廃止で3人決勝となるようですが、はたしてどうなるでしょうか。

【ヴァニィ】
結構好きなキャラでした。まあ、試合中の実況はなくてもいいかなと思いますが、進行役としては不満はなかったです。予選敗退発表の時の「健闘を讃えたい!」とかは、今までの先生たちのそれよりも前向きでよかったんじゃないですかね。
自分はプレイするときのキャラとしては、どちらかというとテンション高いほう(一番重視する点は単独不正解時の反応に自分の拒絶反応が起きないことですが)が好きなので、実況側のヴァニィでプレイアブルになればいいのにと思ってました。ただ、校長のそばにいる時のおとなしいヴァニィだと自分の好みからは外れそうですけども。

【検定】
手元のメモだと計546ゲーム。一応全SSSを目指してはいたけど、植物検定がかなりクレジット積んでもSSSに届かなかったので諦めました。まあしょうがない。あとジャンルスターはKACの選抜ルールとしてはどうかと思いましたが、ゲームとしてはやはり面白かったです。

【マジコロ】
手元のメモだと計255ゲーム。一応アイテムくらいは全部取れればと思ってやってましたが、マジコロが盛況だからか、どうも途中からドロップ率が落ちたと思われ、それまで数回だったものが20回とか要するようになってコンプリートを狙うのはやめました。もともと、勝敗が他者の振る舞いに強く依存するこのゲームはあまり性に合わないので、次回作以降も相応のお付き合いになると思います。
しかし、見ていて間違いなくライト層まで含めて楽しめるゲームなのだろうと思うのですが、なんでこう殺伐とする人が多いのかなあとは思います。なんだかんだで、みんな他のプレーヤーに何らかの期待を持っているんですかね。

【店舗大会】
北陸レジャランカップの準決勝進出が最高の結果でした。なんか脳内物質がドバドバ出ているのか、大会中ずっと楽しくて仕方がなかったし、準決勝4セット目にアニスロで単独不正解するまでは頭のなかに常に勝てるイメージがありました。QMA2で初めて店舗大会にでたころにトップランカーの見ている景色はどんなのだろうと考えていましたが、少しだけ垣間見えたように思います。またどこかで見ることができればいいのですが。
一方で賢竜杯のシードが取れなかったりということもありました。負けを通じていろいろ得るところもあったので、次回作に生かしたいところです。

【サブカ】
はるせまつり@アイコ:白金賢者十段
ふじがさきコニー@メディア:中級魔術士9級
ミリィアルデ@リエル:中級魔術士7級

【正解率・出題数】
今作は分母の少なさとアイテムの影響であまり参考にはならないかと思いますが。興味があれば御覧ください。

(正解数)
QMA11_seikairitsu.jpg

(出題数)
QMA11_syutudaisuu.jpg

自分はメインカードではヒントもセンリガンも使っていました(サブカはヒントのみ)。メインが84.64でサブカが82.30なので、概ねアイテム1つで2%強の上昇効果があったのかなと思ってます。体感的には前作と比べて出題難易度の違いは感じられなかったので、アイテム無しなら前作同様に80を少し切るあたりで収束したのでしょう。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0