SSブログ

5月10日のQMA [QMA3]

今日は寄ってきました。

デフィー:賢者五段      (22:00-23:25)
【ケルベロス組】
9=0-1-1-0#5-0-2 1-1-1 0-0 SP 17(S1回、A6回、C2回)
【ペガサス組】
1=1-0-0-0#0-0-0 1-1-0 0-0 SP 11(S1回)
===================
特殊メダル(144):ドラゴン(49:2位)、賢王(15:3位)
称号杯:1=0-0-1-0
1落ち(52):雑学ランダム2、アニメゲームランダム3
(通算優勝 247、通算SP 5,231/5,628/5,886、次回ケルベロス組)

大会結果発表後は、なかなかレベルの高いトナメが続いていて苦戦しています。今日は3回戦での詰めがいまいちで、なかなか決勝にいけず。そうこうしているうちにうっかり1落ちしたりして気づいたらペガサスへ(対戦者紹介画面まで落ちたことに気づかなかった)。ここにはひとりQMA1,2時代からの強い方がなぜか大窓でいたものの(最近復活?)、なんとか優勝して1戦で復帰。その後もアニラン3で痛恨の押しぬけで1落ちしたりなど、どうもピリッとしませんでしたが、強い人に囲まれながら決勝に残れてSランクが取れたので、負けはしたものの納得してそれを最後に帰宅。

それにしてもタイ問消えてないのね…。これが勝負を分けるのはきつい。

【今日のスポラン1】12/12(決勝自分3回、相手1回)
相手の1回は京都の賢王さま(2期目おめでとうございます)。
強烈な威力だったコミッショナーのエフェクトも、だんだん通用しなくなってきました(ま、その回の決勝の相手3人には何がでても通用しないかもしれんが)。この辺が刺さらない相手は、簡単には勝たせてくれません。


E3雑感(2) [ゲーム]

メーカーカンファレンスがつづいています。今日は任天堂とマイクロソフト。雑感をだらだらと。ただ、新機種が出てきて盛り上がるはずなのに、自分の中でいまいちなのは、コンシューマからすっかり離れつつあるからかもしれません。

・任天堂

話の中心は当然Wii。Wiiといえばリモコンとヌンチャク。ゼルダの伝説がGC版とWii版で発売されるようですが(これについてはGCユーザーを散々待たせたのにWiiと同時?という思いも少しあります)、Wii版では謎解きはヌンチャクコントローラを使ってやるのでしょうか。スポーツや格闘など、これを振り回すようなゲームに適応するのはわかりやすいのですが、ゼルダやマリオでどう生かされるのか。現状ではまだ見えませんが、E3本編の展示で明らかになるのかな。
とりあえず、発売日や価格の正式発表はありませんでしたが、一応第3四半期(10月-12月)の発売の予定であることは発表されました。生産の状況次第でしょうが、プレイアブル展示の数がPS3よりもかなり多いところから見ても、PS3に対して先手を打てる可能性が高くなったように思います。例によって11月21日かと思ってたんですが、DSのポケモンダイパとの兼ね合いもあるし、PS3よりも先に出したいでしょうから10月下旬あたりの発売でしょうか。
任天堂が据え置きでの2連敗、GBAの頭打ち(市場は制したが、ソフト販売はGBに及ばなかった)を経て、打開策として考えたのは、膠着して複雑になった操作体系の変更によって市場を一度リセットして新規層を呼び込むこと。そのためのタッチパネルでありヌンチャクコントローラだと思うのですが、タッチパネルでは「犬(Nintendogs)」という象徴を作って、従来のゲームユーザー以外に浸透させました(「教授」ももちろん象徴ですが、当初はまったく計算してなかったと思う)。今出ているラインナップでは、「犬」に当たるようなものはなさそうなので(マリオやゼルダでは非ユーザーは絶対に動かない)、これからの戦略に注目してみたいと思います。これが決まれば、首位返り咲きの可能性も出てくるでしょう。

・マイクロソフト

日本で箱○が売れてないせいか、各サイトの取り上げ方も少ないのがなんとも。ただHalo3とかXbox Liveに対する政策を見ている限り、北米では売り上げが加速しそうな感じです(どうも自分が思っていたよりも北米では好調らしいし)。WindowsVistaとXBOX360の両方で動くソフトというのも画期的(まあ、PCで動くならPCでプレイすると思いますが…)。発表の内容を見る限り日本で販売台数が動くことはなさそうですが、来るべき2年目に向けてMSがかなり手ごたえをつかんでいるようには感じられます。しかし、もう日本市場にてこ入れすることはないんだろうなー。

SCE 久夛良木CEOのプレスカンファ後の話

くたらぎさんは煽り屋だなーという印象。高級レストランと社員食堂ですか。客の多いのはどちらやら。PSPのボタン問題のときといい、上流ぶるたとえが好きなんでしょうねえ。
突っ込みどころはいろいろありますが、結局PS3の立ち位置がSCE自身にとっても不明確であるあたりがなんとも。PS3をゲーム機としてとらえてほしくないんでしょうが、現状売りになるのがゲーム機能しかないので、SCEも強調するのはゲーム機能。ならばゲーム機の枠内でみんな感想を言うのは当たり前。そう思われたくないのなら、それは記事の書き方やユーザーのとらえ方の問題ではなく、SCE自身が市場に見せていかなくてはならないもののはずですよね。あとPSPのボタンもそうですが、SCEとユーザーの考えが乖離した際にその乖離を是正する気がないのが(強がりなのかも知らんけど)、有利だったはずなのにSCEが追い込まれているように見える(PSPは既に追い込まれた)原因じゃないかと。