SSブログ

11月29日のQMA [QMA2]

ABLAZE行徳から。大会ボーナスを回収。
しゅあんす:45人抜き、488位
デフィー:40人抜き、554位でした。
今回はあんまり振るわなかったですね。称号獲得された方はおめでとうございます。
それにしても、今日はえらい参戦者が多かった。厳しい戦いの連続でした。

しゅあんす:白銀賢者3級     (21:50-23:50)
6=1-0-0-1#3-0-1 1-1-0 貢献 233(うち全国大会225)

こちらはまあ、ぼちぼちという感じ。優勝は全COMだし。

デフィー:金剛賢者
6=1-2-0-0#0-1-2 0-1-0 貢献 209(うち全国大会200)
特殊メダル(29):全国大会(7)
(通算貢献度4,270 通算優勝187)

最初3回で-5まで行くなど、最悪の内容でしたが最後は建て直しが出来ました。決勝で12問とって優勝なんて久しぶりな気がします。予選道中はいまいちで、3回戦もかなりきわどい内容でしたが、終わりよければすべてよし。

【今日のスポラン1】9/9(決勝自分3回)+6/6(サブカ:予選1回)
セパ両リーグで盗塁王の選手の問題は今回は取れました。まだまだキラーです。

続きを読む


11月28日のQMA [QMA2]

南砂で帰り際に1ゲームのみ。全国大会の結果、どうしたんでしょうね。第2回のときみたいになにかあったんでしょうか。まあ、何らかのサーバトラブルで今回の成績がなかったことになっても、私は全然問題ありませんけどね。

デフィー:金剛賢者     (23:15-23:30)
1=0-1-0-0#0-0-0 0-0-0 貢献 4
(通算貢献度4,061 通算優勝186)

スポ1でリードを取ったときには勝てるかと思ったんですが、芸ランで死亡。まあ、しょうがないです。

【今日のスポラン1】3/3(決勝自分1回)
変化球の握り順当てが出たおかげでリードできたんですが…残念。


スタジアムの罵声を背に [BBH]

全国大会の貢献度がもらえないらしいのでQMAは回避し、南砂町でBBHをやってきました。休前日じゃないからか比較的すいていて、待ちは3人程度だったのでちょっと大目にプレイ。

オープン戦第4戦:西武0-2ソフトバンク(対人:8級)
オープン戦第5戦:西武1-2ソフトバンク(対人:5級)
オープン戦第6戦:西武0-2ソフトバンク(対人:5級)

ピッチャーはそこそこ抑えるんですが、打つほうが全然だめ。6試合で25本しかヒットがでないんじゃどうにもなりません。元凶は6試合でヒット0のカブレラとヒット1の和田なんですが。1点とってなおノーアウト満塁で株三振、禿ッツーてこんなとこリアルじゃなくていいんですがね。
好調だろうが不調だろうがみんな打てないんですが、この辺はサインの出し方とかでどうにかなるのかな。
それと勝ってりゃ気にならないレベルだと思うんですが、ヒットエンドランでレフト前ヒット、相手の前進守備にはまってレフトゴロとかはさすがにちょっと理不尽。

しかし改めて思うけど、金とけるの速いなこれ。上の3ゲームで1時間30分もかかってないと思うんですが、1500円あったらABLAZEでQMAやってたら5時間はできるもんなあ。

【今日のカード】
・今日のトレード
IN 石井義(L) OUT 真中
まあ、能力的には損なんですがライオンズの選手ほしかったんで。ひちょりが替わりに入れるので出しました。

・今日の入手
長峰(D)、平野(Bu)、菊地原(Bu)、森本(F)、山本昌(D)、澤崎(C)
山本昌キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! 先発はかなり充実してきました。あと、二遊間を固められる平野の存在は大きいです。

【現状の陣容】
・デフィー監督:7級→6級
【野手】
(8)佐藤友(!)
(6)平野(!)
(D)フェルナンデス
(3)カブレラ
(7)和田
(4)石井義(!)
(5)平尾(!)
(2)細川
(9)森本(!)
(控)度会(!)、貝塚、野田、赤田、中島

【投手】
松坂、西口、新垣(!)、山本昌(!)、川越(!)、
金田(!)、澤崎(!)、篠原(!)、菊地原(!)
森、豊田


11月27日のQMA [QMA2]

中山競馬場に行く前にABLAZE行徳から。一時的にQMA4席とも埋まるなど、珍しくなかなか盛況でした。もはや全国大会は完全無視。

デフィー:金剛賢者     (10:00-12:30)
12=1-2-4-1#3-1-0 1-2-3 貢献 29
(通算貢献度4,057 通算優勝186)

勝ったのはCOM戦。あいかわらず勝てません。決勝には結構いけるんですけどねえ。タイピングで全滅とか多くて、途中リードしながら3回くらい3Qとか4Qで沈んでしまいました。
それはともかく、7クレ目からのちぃといつさんとの地獄の5連戦があって非常に熱かったです。QMAの神も空気を読んでくれて、この5戦のうち予選1回戦でスポ1がなんと3回も!まさに奇跡!
まあ、気合が空回りして肝心なとこでミスしまくり、対戦内容は完敗でしたが(3回ともちぃといつさん区間賞)、ホントに楽しかったです。どうもありがとうございました。
5戦目で決勝進出するちぃといつさんを見送り、最後のクレジットを消化して今日は終了。しかし、スポ1でキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! とか声に出てたから、隣の人はいやだったかも。見てないとは思いますがこういう事情でした。申し訳ないです。

【今日のスポラン1】49/51(予選3回、決勝自分8回、相手3回)
間違えた2問はともに予選。ひとつはパリーグ奪三振タイトル。これは度忘れ。もうひとつはアリゾナ・リーグとかの連想。これは初見。
ちぃといつさんと比べると全般的に見切りが遅いですね。まだまだ精進が必要です。

以下、今週の総括

続きを読む


ジャパンカップ雑感 [競馬]

しかし、中山パークウインズのときはちゃんとレースの経過時間を画面に映してくれ。ペースもわからないし、せっかくの大レコードにも乗り遅れじゃないか!

・第25回ジャパンカップ     東京芝2,400m
1:アルカセット          57デットーリ  2.22.1 レコード
2:ハーツクライ         57ルメール   ハナ
3:ゼンノロブロイ        57デザーモ   1.3/4
4:リンカーン           57武豊      ハナ

最初様子を伺っている形だった先行争いはタップダンスシチーが敢然と先頭に立ちました。が、5F58秒3、6F70秒2はいかにも速すぎ。それでも大きく止まってないのだからタップは決して衰えているわけではないのでしょう。むしろ他のついていっている馬は撃沈しているわけで、この馬が残り200くらいまで持ったことが大レコードを演出したといえそう。しかし、ある意味暴走で自滅であり天皇賞とあわせて良くわからない騎乗をしているのは確か。有馬記念は一体どういう競馬をするのでしょうか。
で、ここまで差し有利の展開になるとは思っていなかったのですが、見ていてハイペースなのは察せたので、ハーツに対してかなりの期待を持ってみてました。でも、最後の鼻差を分けたのはまっすぐ伸びたアルカセットと、開いてる場所を探して内に斜行してきたハーツクライの差でした。エンジンがかかるのが少し遅かったけど、ゼンノやハーツよりも少し前につけ、最後までまっすぐ追ったデットーリが一枚上だったということでしょう。それにしても2分22秒1。まだまだ破られないと思ってたんですが。しかし、アルカセットまったく無視してました。外国馬の適性判断はホントに難しい。RRは、ジャパンカップの例年の基準値は123だと思うんですが、125くらいつけてもいいんじゃないでしょうか。
ゼンノロブロイはハイペースと踏んで後方につけたのでしょうが、末脚勝負では少しハーツクライには劣るのでしょう。ただ、2馬身近く遅れたのはピークは過ぎたということなのかもしれません。ウィジャボードは先団後ろからうまく進出しましたが結果的に動くのが早かった。しかし、さすがは欧州年度代表馬というレースでした。強い競馬だったと思います。バゴはまあ、あんなものなのでしょう。

すばらしいレースでした。いい馬といい騎手が直線しのぎを削り、これぞ競馬という面白いレースだったと思います。あとは有馬に向けて上位陣に疲れが残らないといいのですが。

しかし、ハーツクライもルメールも(ついでに橋口先生も)これでG1取れないならいつ取れるのだろうか。今日は取ったと思ったけどなあ。あまりにも悔しい鼻差です。


ジャパンカップ展望 [競馬]

10Rなのな。また、間違えて買いそうだ。

日曜東京10R 第25回ジャパンカップ    芝2400m
◎ハーツクライ
○ゼンノロブロイ
▲ウィジャボード
△リンカーン、アドマイヤジャパン、キングスドラマ

展開面を考えると今回もストーミーカフェが逃げると思うんですが、今回はアドマイヤジャパンもいるし、天皇賞ではヤラズのようだったタップダンスシチーも黙ってないだろうというとこで、多少中盤以降のラップは上がるだろうと予想。その流れなら後ろにいる馬にも勝機ありということで、普通にゼンノロブロイが強いとは思うものの宝塚の再現を信じてハーツクライ本命。まあ、思い入れもあるんですが。一応菊のようになった場合に備えてアドマイヤジャパンと、まくりがはまったときのリンカーンを抑えておく。馬券は馬連、三連複が中心。
外国馬ですが、もちろん馬場への適正度合いがわからないのでなんともいえないところですが、ウォーサンWarrsanを比較にするとバゴBagoもウィジャボードOuija Boardも日本では足りないと思う。ただ、上述のような展開になるなら中団の前目につけて抜け出す競馬の出来るウィジャにチャンスはあるかなと考える。遠征競馬については、北米では結果が出てるし(もっともローンスターもベルモントも日本より欧州の芝に近そうなので日本適正のチェックにはならんけど)フレッシュな状態で遠征に来ているのも好材料。バゴはもう少し後ろから行くと思うんですが、そうなると日本馬の切れには勝てないんじゃないか。BCで結果が出なかったのもマイナス。北米馬ではキングスドラマKing's Dramaの方が前に行きそうなので、こちらを優位に。BC馬だけどベタートークナウBetter Talk Nowは多分向こうに2chがあればラッキー珍馬とか言われてるレベルかと。


11月26日のQMA [QMA2]

ABLAZEでガッツリと。店員さん情報ではQMA3入荷の要望は出ているそうで、とりあえず期待して待ってます。

デフィー:金剛賢者     (10:00-13:00)
【全国大会】
3=0-2-0-1 4人抜き
はい、終了。芸能順当てかなんかだったと思いますが、完全に自滅。そのとき対戦相手にいた現賢帝は550人くらいでした。最後の神にふさわしい方だと思うので、突っ走ってほしいです。結局40人抜きでThe End。この程度の実力なのでしょう。

で、トナメに専念。
14=0-7-3-0#3-0-1 3-3-2 貢献 43
(通算貢献度4,028 通算優勝185)

誰か勝ち方教えてください。
人数は少なめで決勝にはコンスタントにいけたんですけど、決勝では2位止まり。賢帝から白銀賢者まで満遍なく敗れました。まあ、正解率微増程度だから、この貢献度も人が少なかった恩恵ですけどね。それにしても要所で一問落として負けるケースのなんと多いことか。情けないです、ほんと。
1落ちは芸1。この期に及んで5問が未見でした。

一応、貢献度が4,000に到達。2落ちの回数とかは気にしないでください。

5,000は、もうさすがに無理かな。このところの2落ち多発で落ちた平均順位を4位に上げて終わりたいですね。

【今日のスポラン1】39/42(予選1回、決勝自分11回、相手1回)
うろ覚えで○×を2問落とす。もう1問は並び替えの初見(コミスキーパーク)。久々に初見が出ました。

明日も多分ABLAZE行徳から。その後馬券を買いに中山競馬場へ。


野球ニュース雑感(11/26) [野球]

西武森ポスティングで大リーグへ挑戦

松坂やヤクルト石井弘に対する拒否が話題になる中で、急に出てきたのでびっくりしました。今年はその話はなかったのかと思ってたんですが、ポイントはFAまでの年数なんですかね。森は来年FA、松坂は3年後。球団も商売を考えてるでしょうから、松坂は再来年リリースでしょうか。
ニッカンの書き方だと豊田は巨人で確定的みたいですが、二人抜けた後の穴はどう埋めるのでしょうね。最後は小野寺、森の位置には長田?…うーん、不安だ。2chの炎上スレと実況板の俺達スレは盛り上がりそうだけど。あるいは記事にあるとおり石井貴か。石井貴が残留したのもこの伏線があったからなのでしょうね。


ジャパンカップダート、京阪杯雑感 [競馬]

面白いレースでした。力のこもった追い合いだったと思います。京阪杯もあわせてやはりハイペースのレースは面白くなります。

・第6回ジャパンカップダート  東京ダート2100m
1:カネヒキリ        55武豊    2.08.0
2:シーキングザダイヤ  57横山典    ハナ
3:スターキングマン    57デザーモ   クビ
4:タイムパラドックス    57ペリエ   1.1/4

5Fは60秒ちょっとでしょうか。いいペースでユートピアがひっぱったおかげで見ごたえのある直線になりました。手ごたえ良く直線に入ったカネヒキリに、うまく内をついたスターキングマンや、流れに乗って直線踏ん張ったシーキングザダイヤも粘って激しい競り合い。シーキングが勝ったかと思ったんですが、ちょっとだけカネヒキリ。ゴールがあと少し前か後ならシーキングだったと思うんですが、この辺は騎手の持つ運というかなんというか。横山典弘らしいとは思うんですが。しかし直線向いた段階ではカネヒキリの楽勝かと思ってましたが、突き放せなかったのはどうしたことか。レコードだから文句ないんですが、とはいえ古馬をぶっちぎるほどではないということかな。RRは113くらいでしょうか
タイムパラドックスは、時計勝負となると厳しいですね。サカラートはピークアウトしていたか。外国馬は日本のダートにはあわなかったようです。

・第50回京阪杯    京都芝1800m
1:カンパニー       56福永      1.44.8
2:アサカディフィート   56池添       3.1/2
3:マイネルレコルト   54ルメール     1.1/2
4:グレイトジャーニー  56松永       ハナ

前に行く馬が多くてハイペースになったことも一因でしょうが、今日のカンパニーは強かった。待望の重賞勝ちです。ばらけたこともあるんでしょうけどうまく内に入る競馬も出来るとは。今日も相変わらず外は伸びてなかったし、うまく内にコース取りできた福永もうまかったと思います。RRは110くらいか。これで来年は大手を振ってG1に出られます。個人的にはトニービン系を継いで行くのはこの馬ではないかと思ってますので頑張ってほしいです。
同じような競馬をしたアサカディフィートも2着。終わったと思ってましたが復調のようですね。マイネルレコルトは騎手を変えてもさほどの効果はなかったみたいです。早熟だったという結論でいいと思うんですがどうでしょうか。
ヴィータローザは、結果的に大外を回されたのがね…。比較的手ごたえ良くいつもより前の中団のやや後ろ位にいたので、伸びない外を回したのが敗因かな。馬体重はそんなに問題なさそうだし。


ジャパンカップダート展望 [競馬]

いよいよ年に一度のジャパンカップウィーク。海外競馬は中途半端にかじっているだけですが、このレースで外国馬を見れるのが一年で一番楽しみです。

土曜東京11R 第6回ジャパンカップダート  東京ダート2100m
◎カネヒキリ
○サカラート
▲アジュディミツオー
△タイムパラドックス、ユートピア、タップデイ、ラヴァマン

外国馬ですが、いくらオールウェザーで実績があっても欧州の馬で日本のダートのレベルに通用はしないと思う。芝の重賞勝ち馬で実績がまったくないわけではないけどエキセントリックEccentricは軽視。タップデイTap DayとラヴァマンLava Manは、使い込んでるラヴァマンよりタップデイに魅力を感じます。血統的にもより日本の馬場に合いそう。ただ、本当に日本の馬場にあうかどうかは返し馬を見ても例年わからない。両馬とも一応抑えとく程度。
武蔵野Sのときの武豊の言い訳が正しいのならば、ダートスタートで距離の伸びるここはカネヒキリの独壇場だと思います。とりあえず、古馬との対戦にめどはついてますし前走の伸び脚も見事でした。本命。
ファロンに替わるサカラート対抗(秋山は応援してる騎手の一人なんで乗り続けてほしかったが)。武蔵野Sで見せ場のあったアジュディが3番手。叩いて変わってくると思う。あとは展開が向きそうなユートピア、どんな相手でも崩れないタイムパラドックス。

…もっとも馬券のほうは、京阪杯の方がたくさん買いそうです。頑張れヴィータローザとカンパニー。


采配って難しいね [BBH]

20時前に会社を出れたので、意を決して南砂町へ。BBHをやってきました。
ついた段階では5人待ち。20分ほどで順番が回ってきました。その間に隣の方に阪神のカードのトレードを持ちかけられたので江草を放出、代わりに平尾をいただきました。

まずは秋葉原で一昨日ういろー監督にいただいたカードを登録。あまり考えずにもらってきたので、投手は充実してきたものの、野手はまだまだ。

オープン戦第2戦:西武0-1オリックス(COM)
2回にエラーからの失点(ゲームでもその守備か中島よ)。その後は新垣・川越の息詰まる投手戦となったものの和田を打ち崩せずに完封負けでした。

7人待ちでどうしようかと思ったが、まだ時間が早いのでもう1回やることに。30分ほどで順番。

オープン戦第3戦:西武0-6ソフトバンク(対人:3級)
西武の先発は川越。いきなり2人出した後4番ズレータに3ラン。3回、5回にも松中に連発され川越は5回6失点。打つほうも和田に手も足も出ず。惨敗でした。采配のコツがまだ見えない状況で、いいようにやられてしまいました。

連敗はともかく、まだ1点も取ってないですよ。ひどいね、ほんと。とりあえず一点が目標ですね。まずはそこから。まあ気楽にやりますが、こんな調子だと鍍金監督とか言われそうだな。

【今日のカード】
・ういろー監督から
新垣(H)、川越(Bu)、金田(E)、篠原(H)、真中(S)、度会(S)
・今日のトレード
IN 平尾(L) OUT 江草(T)
・今日の入手
佐藤友(L)、古木(BS)、戸叶(E)、長谷川(C)

【現状の陣容】(!)はカードあり
デフィー監督:9級→7級
【野手】
(9)真中(!)
(8)佐藤友(!)
(D)フェルナンデス
(3)カブレラ
(7)和田
(4)石井義
(6)中島
(2)野田
(5)平尾(!)
(控)度会(!)、貝塚、細川、赤田、大島

【投手】
松坂、西口、帆足、新垣(!)、川越(!)、金田(!)、小山田(!)、篠原(!)、戸叶(!)、森、豊田

その後、QMAをやったもののパネルの具合が悪く、アニJで2回も押しぬけし最後は捨て。大会は2クレで終了。明日は午前中QMAの予定。最後にもう一回大会やります。


11月24日のQMA [QMA2]

ABLAZE行徳から。今日はトーナメントのみ。1回を除いて10人以下のトナメでしたが、中身は6人全員金剛またはサブカとか、あるいは1,2人上位ランカーが混ざる結構濃い内容でした。

デフィー:金剛賢者     (22:30-23:30)
6=2-1-0-0#0-3-0 2-1-0 貢献 16
(通算貢献度3,985 通算優勝185)

2落ちは、芸3、芸4、学4。芸3は順当てコブクロで1文字目が無反応、学4は82点代後半もスピード負け、相変わらず2回戦が厳しいです。
優勝は2回。決勝の対戦成績を残している8月中旬以降15回目にしてはじめてきゃま氏に勝てました。スピード負けかなと思ったら勝っていてびっくり。QMA3までに1度は勝ちたいとひそかに思っていた強豪なので非常にうれしいです。もう1回は雑学の凡ミスで3問落ちから、野球のキラーでまくれた珍しい内容。

【今日のスポラン1】16/18(予選1回、決勝自分3回、相手1回)
ノルネードってなんやねん。これで区間賞を落としました。あとは大家の移籍順。一度当ててるのにうっかりミス。


野球ニュース雑感(11/24) [野球]

カブレラ残留

2年11億円という金額は多少高い気もしますが、残留が決まって何より。あの豪快なバッティングはまだまだわれわれの手元においておきたいです。一方でフェルナンデスは解雇するみたいですが、残しといてもいいんじゃないかと思うんですけどねえ。後半の成績見ると中村は来年怪しいと思うんだが。
あとは豊田か。巨人ですんなりかと思ってたら、西武と再交渉するとか。金銭的には同等みたいですし、巨人が抑えを確約していない。ファンのことを思っているというのもあるみたいですし、残留の目も結構出てきたのかな。


11月23日のQMA [QMA2]

早く目が覚めたので、9時30分ころから妙典へ。その後、いまさらポータブルCDなどを買いに秋葉原へ行き、ちぃといつさんやU16さん、バステトさんの集いに混ぜていただきました。とても面白かったです。どうもありがとうございました。
ういろー監督(U16さんのBBHでの監督名)に何枚もカードをいただいたので、恩に報いるためにも水銀杯までに何度かはプレイしたいと思います。

で、QMAの結果。正直やりすぎました。まとめるのはめんどいので簡単に。
(9:30-12:00、13:00-14:00、16:30-17:30、18:30-20:30)

デフィー:金剛賢者
【全国大会】
30人、32人、14人、22人、40人
金剛3人とか出なくとも負けるときはあっさり負けました。正直200p加えれば寮内100位は守れると思うし、一時的に抜かれても何とか抜き返せると思うので、大会はやってもあと1回。本当はサブカより多く抜いときたいんですが。

【トーナメント】
7=3-2-0-1#2-0-0 5-1-2 貢献 38
特殊メダル(28):バット(2)
(通算貢献度3,969 通算優勝183)

今日は大会集中日だったか人は少なめ。ただ、それとは別に3回戦が非常に調子が良かったです。これくらい区間賞が取れると貢献効率も跳ねますね。

しゅあんす:白銀賢者3級
【全国大会】
45人
【トーナメント】
1=0-1-0-0#0-0-0 0-1-1 貢献 6
(通算貢献度1,444 通算優勝76)

サブカは、かなり対戦相手に恵まれました。メインより抜くのはちょっとアレですが。

明日あさっては、QMAはトナメ中心にやります。
BBHはある程度早い時間に帰れて、南砂町で下車する気力があればやります。


11月22日のQMA [QMA2]

で、ついでにQMA。ラウンドワン南砂はQMA8台もありますが、5台くらいは埋まってました。ボウリング場併設で、ボウリングの待ち客(混んでたようで40分待ちくらいだった)がプレイしていた模様。

デフィー:金剛賢者     (22:30-23:15)
【全国大会】
3:9=3-4-2-0 19人抜き(継続中)
やるつもりなかったのになんとなく大会に。うまいこと継続しましたがぱるちゃん氏とよくマッチングされていて、だんだんやばくなってきたのでトナメへ回避。

【トーナメント】
2=0-0-0-1#0-0-1 0-0-0 貢献 0

貢献度等はかわらないので割愛。
1戦目は3人のトナメも芸1で3問でアウト。47.60点だったんですが、49点台のCOMに落とされるのは、ある意味1問落ちよりも気分が悪いです。2戦目は賢王(レキ氏)杯。9問目までリードもハリケーンとサイクロンを間違えるというボーンヘッド。恥ずかしい。それを取ってれば完勝でしたのであまりにももったいない。

明日は午前中にABLAZE。午後は買い物があるので秋葉原、あるいは神保町でプレイします。。


監督はじめました [BBH]

会社が予想外に早く(といっても21時だが)出れたので思い立って南砂町で途中下車。ラウンドワン南砂に行ってきました。目的はもちろん「BASEBALL HEROES」です。

で、着いたらカードを買って待ったのですが6人待ち。30分ほど並んでようやく順番です。その間センモニ眺めてたけど、聞いたことのあるような監督名がちらほらと。

まず登録。
監督名:デフィー
ユニホーム:DEFI
出身県:千葉県
チーム:西武ライオンズ
でスタート。
最初の試合は楽天とのCOM戦です。

試合のほうは松坂が5回までに2失点。打線は岩隈の前に沈黙といいところなく、結局0-3で敗れました。

で、感想。まだ1試合しかしてないですが。

・監督の顔絵地味ですね(全部見ずに適当に決めたけど)。女性監督とか出来ないのかな(おい)。
・試合のテンポは結構いいですね。1試合15分くらい?
・選手の動きとかは多少ぎこちなく見えますが、これはしょうがないかな。
・面白くなるのはある程度選手が揃ってからでしょうね。
・采配の効果とかはまだなんとも。理不尽さは感じなかったが。
・ただ、やっぱ1試合500円は高い。待ちがなかったらお金があっという間に溶けていきそう。

やる前は不安でいっぱいでしたが、結構面白かったです。一応、少しずつはやっていこうと思います。ただ、結局のところ会社帰りに途中下車し、30~40分待って1ゲームというのは待つのが嫌いな自分には厳しい。本格的にやるとすれば地元に入って、ある程度人が空いてからでしょうか。
QMAそっちのけでこっちにのめりこむということはないと思います。

・入手したカード
小山田(C)、江草(T)


11月21日のQMA [QMA2]

さて、今日から大会なわけですが。いまいち気合が入りません。

デフィー:金剛賢者     (21:20-22:00、22:50-23:50)
【全国大会】
1:1-8-1-1  20人抜き (敗着:雑学順番当て)
2:2-3-2-1  14人抜き (敗着:学問連想)

雑順はともかく学連で落としたのは残念。ランダム4系の未見が2問くらい出て単独不正解。そこで終わりました。
水曜日にある程度ガッツリやって、ある程度の成績が出ればそこで終了かも。一応40人がめど。
で、トナメ。
3=1-0-1-0#1-0-0 0-0-2 貢献 9
(通算貢献度3,931 通算優勝180)

優勝の回は11問で4人並ぶもスピード勝ち。90.74点は11問正解時での自己最高得点です。あとの2回もぼちぼちの内容。人数的には8,7,11人でそれほど少ないわけでもなく。初日から大会集中っていう人も少ないのかも。
明日はできないかも。出来た場合はトナメに専念します。

【今日のスポラン1】25/26(全国大会1回、予選2回、決勝自分2回)
全国大会では99.55点で賢王含む他の3人を圧倒できて溜飲を下げました。予選は1位と2位。サンフランシスコをおすのに少し躊躇して遅れバステトさんに区間賞を持ってかれたのは(98.9-98.6くらい)、非常に悔いが残ります。水銀杯帰りの店対の時にも思いましたけど、サッカーだけでなく野球も強いわ。


11月20日のQMA [QMA2]

朝一からABLAZE行徳でプレイ。相変わらずQMAに人はなし。再集計のページとか見る限り何人か常連もいるのですが、果たして3入れてくれるのかな…。まあ、最悪サープラかどちらかに入ればいいですが。

デフィー:金剛賢者     (10:10-12:40)
12=3-1-3-0#4-0-1 2-6-3 貢献 36
(通算貢献度3,922 通算優勝179)

久々に満足いく成績。今週は終始ピリッとしなかったのでなんとか最後に結果が出てよかった。苦しんでいた2回戦で区間賞6回という出来すぎの結果も残ったし。明らかに格上の人には勝てなかったけど、それはそれでしかたない。しかし、スポーツ少ないな…。3回戦は1度もなかった気が。

【今日のスポラン1】24/27(予選1回、決勝自分7回)
タイポが1問と旧問の記憶違いが2問。大リーグの球場関係の連想がなかなか頭に入りません。

明日からQMA2最後の大会ですね。ただ、最初は最後の大会だし粘着しようかと思ってたんですけど、自分の中であまり盛り上がりもないし、それなりの結果がでたらトナメに戻ると思います。勝負は廃プレイできそうな水曜日かな。

続きを読む


マイルチャンピオンシップ雑感 [競馬]

・第22回マイルチャンピオンシップ  京都芝1600m

1:ハットトリック      57ペリエ   1.32.1
2:ダイワメジャー     57ルメール   ハナ
3:ラインクラフト      53福永     1
4:ダンスインザムード  55北村宏    クビ

展開の読みは外れましたがすごく面白いレースでした。馬群が先行と追い込みが中団で明確に切れて、内外でスピードの違う競艇のスタートを思わせるレースに見えました。

それにしてもタニノマティーニがあそこまで絡むとは思っていませんでした。おかげで2F目が10.6まであがり、速度が下がらないまま5F56秒9。これを2番手でマークしていて抜け出し、押し切りかけたダイワメジャーの競馬は非常に強かったと思うのですが、あと1歩足りませんでした。惜しいの一言です。ラストはさすがに止まり気味でしたが、もうちょっとスローだったらちぎってたかもしれません。

ただ、ペースが上がった割りに前にいる馬が止まったわけでもなくて、馬群の切れ目より前にいた馬が結構残る展開(そういえば今日は良く内が伸びてました。昨日は内が止まってたんですがね…、一日でこうも馬場が変わるのか)、この中で先頭まで突き抜けたハットトリックがより強かったということでしょう。4角の手前から最後まで脚を使い切りました。仕掛けのタイミングはさすがオリビエというところ。年初に期待された通りにタイトルに手が届きました。RRは117くらいか。

デュランダルですが、自身はマイルでは過去最速の上がりで、着順自体は前が止まらなかったからという印象。ただ、ハットトリックと同じ上がりということで多少物足りなさは残ります。位置取りに関しては一工夫ないのかと言われてもしゃあないと思いますが、希代の追い込み馬としてその位置に殉じるのは、それでありかもしれません。

POG指名馬ビッグプラネットは7着。良く頑張ったと思いますがG1では決め手が足らないですね。でも大分力がついてきたと思いますしG3くらいならまた勝てそうです。


マイルチャンピオンシップ展望 [競馬]

日曜京都11R 第22回マイルチャンピオンシップ  芝1600m

◎ダイワメジャー
○ラインクラフト
▲デュランダル
△サイドワインダー、アルビレオ、アドマイヤマックス、ローエングリン

展開面を見ると行きそうな馬はローエングリンとビッグプラネット。ローエンの出方で位置は決まると思いますがいずれにしてもそんなに速くはならず5F59秒くらいか。今の京都は内があれていて外差しの決まる馬場ではあるけれど、後方一手だとかなり厳しい戦いになりそうです。
過去10年で最も遅い5Fは58秒6。仮に優勝タイムが58.6-34.7くらいになるとすると、先頭から3馬身で34.2、9馬身で33.2の脚が必要になる。これを上回れそうなのが位置から見て上記の馬たちで、上位2頭は同等くらいかと思うけど道中行きたがりそうなラインは最後に競ったら遅れそうな気がする。デュランダルは位置取りしだいで、いつもより少し前につけてもいい脚を使えると思うんだけど、直線まで最後方だとさすがに厳しそう。
あとは、この予想と関係なくPOG指名馬ビッグプラネットを軽く買います。

・東京スポーツ杯2歳S
簡単に。
フサイチリシャールはどこかで止まるかと思ったんですが、最後まで止まらずレコードで押し切り。新馬の負けの印象であまり評価できていなかったのですが、強かったです。マイペースでいける限りは相当強いのでしょう。あとは、ここ数年故障馬多発の東スポ杯で、しかも松田国厩舎ですから、脚元に気をつけてほしいところです。


11月19日のQMA [QMA2]

今日は、病院に行ったあとサープラ妙典から。土曜の割りに相手は豪華だったかも。京都の大会の影響ですかね。

デフィー:金剛賢者     (10:50-13:20)
7=0-0-1-1#4-0-1 0-1-1 貢献 4
(通算貢献度3,886 通算優勝176)

どうも思うように先に進めず。HUM5人で2,3回戦がスポーツという恵まれたトナメでアニ1で1落ちして集中力が切れた感があり、すこし間をおいたあとサブカに切り替える。相変わらずCOMは強い印象。

しゅあんす:白銀賢者4級→3級
6=1-1-0-2#2-0-0 0-2-0 貢献 15
(通算貢献度1,438 通算優勝76)

こちらでは好調でした。メインのカードでこれが出せればよかったんですけどね。良く覚えてないけど優勝はロマノフ杯だったかも。

【今日のスポラン1】6/6(決勝自分2回)
サブカのスポエフェで「かげうらまさる」を無意識に「すぎうらまさる」と打ってしまいアウト。×食らうまで気づきませんでした。これがなければもうひとつ勝ってたんで無念。今、3になる前に一度勝ちたいと思っている、今まで勝ったことのない某金剛を珍しくスピードで上回ってただけにもったいない。


平成18年度競馬番組発表 [競馬]

来年度のJRA競馬番組が発表されました。結構大きな変更もあるので、びっくりしました。
以下、主な変更に対する雑感。

・ヴィクトリアマイル(2回東京8日)創設
春に、あるいはマイルで牝馬G1というのは、ずいぶん前から案があったのでいずれは加えてくると思ってたんですが、正直あまり意義が感じられません。一応国際レースですが、海外の馬は時期的に来ないでしょうし(パート1実現のために海外馬のこない国際レースをたくさん作るというのは山野浩一氏の発言でしたっけ。その役には立ちそうですが)、日本は3歳で引退する馬も多くないから引退を先送りさせるという効果もないし、ローテ的には安田記念のステップから牝馬をはがすだけでしょうし、それならG2でいいでしょう。6週連続G1という興行上の思惑のほうが強いように思います。

・距離変更
北九州記念や京阪杯の距離を短くしてくるとは思いませんでした。他にもオーシャンS格上げなど考え違いかもしれませんが短距離優遇の変更が多い気がします。距離割増手当の削減目的でしょうか(笑)。個人的には京阪杯は有馬ルールPOGでの得意レース(過去10年で3勝2着2回)なので変更は終盤の死活問題です(笑)。北九州記念の距離短縮で小倉三冠はもう二度と出ないかもしれませんね。

・サマースプリント、サマー2000
後者のネーミングセンスはともかく、まあ、夏競馬を盛り上げようという企画はいいんじゃないでしょうか。思惑通りにたくさん出る馬がどのくらいいるかはわからないけど。森厩舎の馬とかたくさんでそうですね。

・条件戦改革
勝って同条件というのを排除するためのものですが、これは賛成。番組賞金の仕組みがわかりにくいですからね。競馬はじめたころは誰だって新聞見て500万下なのに800万の馬がいることに疑問を抱くはずですから、勝利数で所属クラスが決まる今回の変更は歓迎です。
レース数的には、現在の1600万下がオープンになるイメージでしょうか。

・転入条件を厳しく
地方場の中央転入の賞金条件を厳しくしています。まあ、地方で一つ勝って中央に戻ってくる馬が多く、しかしたいした成績を中央では残せてないことを考えると、これでいいとは思うんですが、この制度は主としてクラブ馬主が多く活用してますから、既存馬主からの改正圧力があったのかもしれません。

個人的には全般的に賞典削減を意識した番組であるように思います。JRAも必死だなという思いですが、これで売り上げアップにつながるかどうかはなんともいえないところです。短距離優遇はそんなにしなくてもいいんじゃないかと思うんですけどねえ。


野球ニュース雑感(11/18) [野球]

・西武のドラフト
投手3人に捕手1人。とりあえず松永には即戦力の期待です。他の選手たちは正直良くわかりませんが、チャンスはいくらでもあると思うので頑張ってください。それにしても高校と大・社のドラフトで投手5人、捕手2人で野手なし。首脳陣がどこに危機感を抱いているかわかります。細川や野田、投手だといつまでも「俺達」から抜け出せない大沼とか、来年が正念場と思って成長しないと出番がなくなりますよ。期待しています。

・栂野強行指名
横浜希望の栂野は、結局巨人が指名。対抗して越智の指名を匂わせた横浜ですが結局回避。巨人が両者を指名することになりました。まあ、希望はどうあれ自由獲得枠ではないので指名はまったく問題ないんですが、やれ「栂野にはジャイアンツ愛がある」だの「越智には巨人一本と言わせる」だのの痛い発言を読売首脳がしていただけに、やれやれとしか言葉がでてきません。
辻内指名とあわせて今回の分離ドラフトは発案者たる読売の思惑通りになった感じです。あとは、これを育てられるかどうかでしょう。

・四国アイランドリーグから指名ゼロ
NOMOから初の指名選手が出た反面、注目されていた石毛リーグ所属の選手は指名されず。スカウトが見に行ってなかったわけではないと思うので結構厳しい結果です。ただ、1年で判断するようなものでなし、所属選手は来年も頑張ってください。


11月18日のQMA [QMA2]

COMつえーよCOM。

デフィー:金剛賢者     (20:50-22:20)
9=0-1-2-0#1-4-1 0-1-0 貢献 3
(通算貢献度3,882 通算優勝176)

昨日の貢献度が間違ってたのであわせて修正。今日も正解率は80%を越えていた(130/162)ものの、貢献度は伸びず。2落ち4回のうち5問とって落ちたのが3回、しかもうち2回は全問のCOMに叩き落されるという内容。なんか2回戦のCOM、異常に厳しくないかなあ?80点弱あって全問のCOM2人に負けたのを見たときは目を疑いました。そんなにぬるい問題でもないのになあ。1落ちは例によってアニ1です。

【今日のスポラン1】9/9(決勝自分3回)
うまくリードを取れたんですが生かせませんでした。


11月17日のQMA [QMA2]

来年のJRAの番組が発表されました。大改正でいろいろ書きたいところですが、書いてるときりがなさそうなので、それは明日に。とりあえずヴィクトリアマイルはあえて創設する意味が感じられません。

今日は妙典から軽く参戦。

デフィー:金剛賢者     (22:10-23:15)
5=0-3-0-1#0-1-0 0-1-1 貢献 15
(通算貢献度3,879 通算優勝176)

85%近い正解率だったので調子は良かったんですが勝てず。二つくらいは勝てそうだったんですが、なかなかうまくいきません。

【今日のスポラン1】12/12(決勝自分4回)
難しい問題や変な問題というのはとくにありませんでしたので、特筆すべきこともなく。


11月16日のQMA [QMA2]

会社を早く出たので行徳から軽く参戦。
クレジットを入れてトナメが始まったとたんに「ようこそ」の画面になったため(結局最後まで改善されないのな)店員を呼び、その際にQMA3が入るのか聞いてみたのですが、その方ではわからないようでした。入るような感じのことは言ってましたが、さてどうなるか。
ちなみに、店員に「こういうこと(Windows画面)って他店でも良く起こるんですか?」と聞かれたので、「良くありますね」と答えておきましたw(自分の場合2000ゲームで6,7回か?)。コナミさんは3ではこういうことがほとんどないように頑張ってください。

デフィー:金剛賢者     (21:20-22:20)
6=0-1-1-0#2-2-0 1-0-1 貢献 7
(通算貢献度3,864 通算優勝176)

相変わらず2落ち多し。芸3と雑4だったか。後者は全問ボーダーで1問おとしたためにアウト。たしか3落ちも両方5問。2位の回は0.01点差だったけど、勝った方の武器学問四文字で全滅したので納得の負け。
もう少しやろうかと思ったけど正解率は上がってるし、なんとなくタイガの「ぼちぼちや!」という声がどこかで聞こえた気がしたので深入りする前に今日は退散。

【今日のスポラン1】10/12(予選1回、決勝自分2回)
大リーグ本拠地の連想見切りミスとタイポ(せいしゅん→せいしるん)。
今日はパネルが微妙に右にずれていたようでした。


野球昔語り [野球]

ちぃといつさんのとこで私の発言が引用されてたので、ちょっと昔語りを。向こうに書くようなことではないし。まったくとりとめもない話。

前提として私は西武ファンであり、パリーグファンであり、アンチ巨人です。巨人やその周辺に対して悪意のある部分も以下の文章にはありますが、ご了承ください。

ちぃといつさんの記事で出てくる私の発言は、以前ちぃといつさんと野球談義をしたときに出てきた1990年前後の私の発言です。

西武黄金時代の初期は渡辺久、工藤、秋山といった若くてさわやかな連中が「新人類」などと持ち上げられベビーフェイス扱いだったのですが、10.19以降風向きが変わります。西武に対し読売系のマスコミや巨人に好意的なサンスポなどがあまり好意的でない報道をしはじめます(最たるものが「やりたければどうぞ」に係る報道であり、94年日本シリーズの第6戦で試合前にもかかわらず東京ドームの電光掲示板で森辞任を報道したりしたやり方です)。

1990年は巨人と西武が大きな差をつけて優勝しましたが両者の野球は結構似ていたように思います。先発投手が優秀だったこと(Gは桑田、斉藤、槙原など・Lは渡辺久、渡辺智、郭など)、1番に俊足、2番に器用な選手がいたこと。クリーンナップが強力であったこと。共通点が多くあります。
ただ、一部の解説者を中心に西武の野球は面白くないという見方がありました。曰く初回から送ったりするような野球は王者の野球じゃない云々、せこい等々。たしかに初回から辻が出て平野が送るのは高校野球のようかもしれません
それに対して、巨人も緒方が塁に出て川相が送り、クロマティ・原で返す野球をしていました。巨人は89年に日本一になっていた王者です。にもかかわらず彼らにせこいとの評価はなく、むしろ藤田野球の象徴として堅実さを評価されていました。

藤田元司は間違いなく名将ですし、緒方や川相もいい選手でした。私も彼らの評価を損ねるつもりは当時もありませんでした。ただ、やっていることは森や辻、平野と同じです。でも評価が違う。当時の私は高校生でしたから、そうした一部マスコミのダブルスタンダードが許せませんでした。

「川相のバントは堅実で、平野のバントはせこい。どこが違うんだよ」

そうした黒いオーラを伴う鬱屈した気持ちはすべてまとめてその年の日本シリーズで晴らしてくれました。4連敗後、敗れた巨人の岡崎が「野球観が変わった」と語りましたが、ただ、西武野球の評価自体はあまり変わらなかったように思います。それは今に引きずったままだと思います。今でも黄金時代の西武野球をつまらないと思っている人は多いのではないでしょうか。

実際には盗塁もエンドランもリーグトップクラスだった。ホームランもリーグ1位だった。戦術のオプションの一つにバントがあったということなのですが、それを象徴として西武野球がつまらないといわれ続けられるのは残念でなりません。まあ、いまならそういったものは、冷ややかに見ているだけですが、それが我慢できないくらいあのころは若くて熱かった。あの発言は、そういった思いの象徴です。

続きを読む


11月15日のQMA [QMA2]

新橋から1時間ほど。

デフィー:金剛賢者     (21:30-22:35)
6=2-1-0-0#0-3-0 0-1-1 貢献 13
特殊メダル(27):フランシス(5)
(通算貢献度3,857 通算優勝176)

2落ち3回っていうのがかなりへこみます。落ちたのは雑3、芸4、アニ3。雑3は白銀ホストとは思えないくらいの難問でHUM6人中4人死亡。芸4は某芸人の名前を知らずアウト。アニ3はタイム差でけられました。
決勝は、内容がいいように見えますが、最初の優勝は決勝に金剛は私一人。フランシス杯のときはタイピング杯をスポ1でつぶした上に、他の方がチャット気味だったので、事実上譲ってもらったようなもの。空気読まずにガチでやって申し訳ないです。勝ったのになんとなく負けた気分になるのは不思議なもんです。2位のときは3回戦が5問終わって全問正解6人の中で一番遅かったのですが、100点のかかった2人がダイブミスで通過。これも運がありました。
内容は正直いまいち。まあ、こんな風に恵まれる日もあるということなのでしょう。

【今日のスポラン1】9/9(決勝自分3回)
未見はなし。今日は単独正解もありましたし、ちょっとだけ武器として機能してました。


11月14日のQMA [QMA2]

今日はABLAZE行徳から。期間限定といっていた200円3クレは結局最後まで続きそうですね。QMA3が入るのかはわかりませんけど。

デフィー:金剛賢者     (22:00-23:30)
9=0-1-2-1#1-3-1 0-0-0 貢献 5
(通算貢献度3,844 通算優勝174)

イライラの募るなんとも息苦しいプレイでした。そんなときはやめりゃいいんですが、貢献度的に引けず。
1落ちは学1、2落ちは芸3、雑3×2。この辺は新問が追加されているようで、かなり正解率の低い問題がありました。ただ、イライラの最大の原因は勝てなかったことでも区間賞がないことでもなく、1回戦で芸ラン2が5回も出たことにあります。結果的に全部予選を通りましたが、やっとられんわ!
なんとなくすべての人がそうであるような気もしますが、えてして苦手ジャンルに偏るんですよね。スポラン1とかでそんなに重なったことなんて1度もないんですが。

【今日のスポラン1】11/12(決勝自分4回)
なに間違えたんだっけ…。名球界のマークの○×だったかな。
最後の決勝とかは結構武器として効いてくれたんですが、最後の学タイで取りこぼして2位に終わりました。


千葉ロッテマリーンズアジアチャンピオンに [野球]

というわけで、またしばらくマリーンズスキンを登板させます。

おめでとうございます。ある意味、今回は一番負けられない戦いであったように思います。勝って当たり前、負けたら叩かれるのは必至ですからね。小林雅英の劇場は、ちょっとひやりとしました。終わってみれば恒例のということで笑えますけどね。

昨日の中国戦と今日の三星戦しか見てないですが、まだまだ日本と韓国他のレベルは大分差がありそうに思えます。選手のパワーなんかは変わらないのでしょうが、戦術への理解度というか、配球ひとつとっても日本のほうがはるかに洗練されているようです。ここぞというところで内をつけるかつけないかの差は、打者にかなりのレベル差をつけているように見えました。まあ、イ・スンヨプの彼我での成績をくらべれば明らかではあるんですが。1,2試合なら紛れのでる可能性もありますが、もう少し長い試合数があったら日本がもっと圧倒するでしょう。

今回の内容だけではアジア以外とくにアメリカに目を向けさせるのは難しいかな。交流が進めば全体的にレベルアップして向こうも注目するようになるかもしれません。長い時間がかかるとは思いますけど、地道に続けてほしいところです。